TOP >obanyama_eigaマイページ

obanyama_eiga

さんのマイページ
obanyama_eiga
つぶやいた映画
11 本
総ツイート
11 件
マイページ閲覧数
208 view
ウォッチしている
0 人
ウォッチされている
0 人

オールタイム映画ランキング

obanyama_eigaさんは、まだ設定していません。
× 絞込みを解除する
11 作品
全て 良い 残念 普通 その他
投稿したポスター画像で絞り込めます
Loading.....
  • 1950 鋼の第7中隊
    L.A.コールドケース
    はい、泳げません
    ふたつの部屋、ふたりの暮らし
    今はちょっと、ついてないだけ
    ガンパウダー・ミルクシェイク
    白い牛のバラッド
  • ロスバンド
    北風アウトサイダー
    グレート・インディアン・キッチン
    ハウス・オブ・グッチ
    × 絞込みを解除する
    • 1950 鋼の第7中隊
      『1950 鋼の第7中隊』 1950年の中国人民志願軍が、北朝鮮の酷寒の過酷な環境で、アメリカが率いる国連軍との直接の戦闘を描いた作品。人間臭い登場人物達に、悲しみや、怒りや、切なさ、感動、様々な感情が揺さぶられる。 戦争映画は、極限の人間ドラマだと感嘆。 #映画1950
      いいね
    • L.A.コールドケース
      『L.A.コールドケース』 未解決事件の真相を突き止めることに固執した元刑事と、元刑事を取材対象としている記者がたどり着いた真実。 ロス市警の腐敗。 組織の中で、排除された正義。重い。 記者の目を通して描いた、未解決事件の事実に基づいた映画。#LAコールドケース
      いいね
    • ふたつの部屋、ふたりの暮らし
      『ふたつの部屋、ふたりの暮らし』 高齢になり、子供もどくりつし、自分のために生きること、自分らしく生きることの難しさ。 高齢者の同性愛には世間体、子供のエゴ、介護など壁が次から次へと立ちはだかる。 それでも愛は勝つ!? #ふたつの部屋ふたりの暮らし
      いいね
    • 今はちょっと、ついてないだけ
      『今はちょっと、ついてないだけ』 思うような毎日を過ごすことができないでいるとき、立ち止まっても良い、休んでも良いと背中にそっと手を当ててくれるような映画。 浩樹役の #玉山鉄二 さんの若い頃も、ご本人が演じて欲しかったなぁ。無理じゃないと思うけど。 #今はちょっとついてないだけ
      いいね
    • ガンパウダー・ミルクシェイク
      いよいよ始まった『ガンパウダー・ミルクシェイク』 ウィットに富んだユーモアが散りばめられたカワカッコイイ女性たち。ダイナーのウェイトレスまでカッコいい! ボーリング場、図書館、ダイナー、それぞれ異なったアクションシーンがどれも魅力… https://t.co/LRNf6G6byY
      いいね
    • はい、泳げません
      『はい、泳げません』 みんな色々抱えて生きてる。 人生も泳ぐことも、力み過ぎていては苦しいだけ。 肩の力を抜いて、時には身を委ねて、明日に向かって自分の人生を泳ぎ続けようって励まされた気がする。 #はい泳げません #綾瀬はるか #長谷川博己
      いいね
    • ハウス・オブ・グッチ
      『ハウス・オブ・グッチ』 作品の中での、レディ・ガガの変わっていく様が見事!衣装だけでなく、雰囲気まで、どんどん変化していく演技は必見! 現在は、組織がちがうといっても、現存するハイブランドのスキャンダルが映画化されることも驚きです。 #ハウスオブグッチ #映画 #レディガガ
      いいね
    • 白い牛のバラッド
      『白い牛のバラッド』 冤罪と死刑制度の問題提起。 それ以上に、女性の強さと男性の弱さが印象に強かった。自分がミナの立場だったら、何ができただろう。 ミナの行動力と強い精神力に脱帽。 #白い牛のバラッド #映画 #冤罪 #死刑制度
      いいね
    • ロスバンド
      『ロスバンド』 それぞれに悩みを抱えた4人が、南北に長いノルウェーの南から北までロックの大会に出場するために旅するロードムービー。 ティルダのチェロが最高! みんな悩んで大きくなるんだよね。青春だー! #ロスバンド #映画 #ノルウェー
      いいね
    • グレート・インディアン・キッチン
      『グレート・インディアン・キッチン』 ポスターからは想像できない衝撃。 現代の事?!と、呆然。 彼女はもっと早く決断すべきだと思った。一人の反乱、否改革が、ミソジニーを正していく一歩になると良いな。すぐに、再婚したのもショックだっ… https://t.co/JLDJ59n9Xg
      いいね
    • 北風アウトサイダー
      『北風アウトサイダー』 大阪府生野の在日朝鮮人のコミュニティの母的存在だったオモニが亡くなり、残された家族を通して、偏見や貧困、同じ兄弟でも考え方や暮らしぶりの違い、在日朝鮮人同士の抗争などが浮き彫りになる。 明るい未来はあるのか… https://t.co/cPMlHKYywi
      いいね
      Loading.....

      follow us