TOP >odagirisoマイページ

odagiriso

さんのマイページ
odagiriso
つぶやいた映画
123 本
総ツイート
150 件
マイページ閲覧数
2,853 view
ウォッチしている
0 人
ウォッチされている
0 人

オールタイム映画ランキング

1位
2位
3位
× 絞込みを解除する
123 作品
全て 良い 残念 普通 その他
投稿したポスター画像で絞り込めます
Loading.....
  • 気狂いピエロ
    君の名は。
    シン・ゴジラ
    時間離脱者
    インデペンデンス・デイ:リサージェンス
    デッドプール
    素敵なサプライズ ブリュッセルの奇妙な代理店
  • HK/変態仮面 アブノーマル・クライシス
    シビル・ウォー/キャプテン・アメリカ
    COP CAR/コップ・カー
    マネー・ショート 華麗なる大逆転
    ヘイトフル・エイト
    SHERLOCK/シャーロック 忌まわしき花嫁
    ブラック・スキャンダル
  • ザ・ウォーク
    モンスターズ/新種襲来
    クリムゾン・ピーク
    ブリッジ・オブ・スパイ
    コードネーム U.N.C.L.E.
    ピエロがお前を嘲笑う
    クーキー
    もっと映画ポスターを見る
    × 絞込みを解除する
    • 時間離脱者
      『時間離脱者』脚本は凝ってると思うし中盤からどうなるのか興味を掻き立てられるが、シナリオを追う為のご都合主義展開が呆れるほど連続して興ざめなところへ、二人の愛のくどい演出が長々と続きゲンナリな少女漫画的世界
      いいね

      残念
    • 君の名は。
      『君の名は。』古ネタの時間SF恋愛もの。彗星を綺麗な面と自然災害の両面で描いたのは悪くない。しかし何度も挿入される歌曲が感動を煽りかなりのキツさ。あざと過ぎと思うがこれが今の世間ではヒットの要因なのかと。
      いいね

      残念
    • ブラック・スキャンダル
      『ブラック・スキャンダル』米映画得意のFBIとギャングの癒着話。実話のせいか豪華キャストなのに地味なドラマが最後まで続く。心に響くセリフや場面もあるがTVドラマのような雰囲気。デップは珍しく人間の役で良い味
      いいね
      評価
      なし
    • モンスターズ/新種襲来
      『モンスターズ 新種襲来』そもそも空想怪獣映画の前提で、描かれるのは戦場の狂気という定番シリアスドラマ。主人公の苦悩がしつこく内容は薄っぺら。しかも見事な撮影と描写が空々しい。これほどつまらない映画をよくぞ作ったなと言うべきか
      いいね

      残念
    • アウトブレイク
      『アウトブレイク』定期的に作られるハリウッドお得意の地球の危機ものだが、ウイルスが空気感染する恐怖は上手く描かれてる。しかし夫婦愛の復元はまだしも、敵対する上司のドラマがありがちで、観てる方は逆に安心してしまう
      いいね

      普通
    • 生きものの記録
      『生きものの記録』マシスンやブラウンを思わせるSF感覚の苦い味。どっちが狂人かという意味では「幻の市街戦」にも近い。重いテーマでも内容が難しくなく実に面白く描かれている。ストロー刺したジュースを配る老人の心遣いが印象的
      いいね

      良い
    • サイトシアーズ 〜殺人者のための英国観光ガイド〜
      『サイトシアーズ 』不快感という要素を商品化した現代感覚溢れるホラー。だけども2度とは見たくない。いわゆるサイコパスなカップルが主人公になって旅先で暴れまわるが、サイコな理屈があるわけで。伏線が割と親切。ラストはそんなもんでしょ
      いいね

      普通
    • 愛を読むひと
      『愛を読むひと』主人公は彼女を助けたいのか殺したいのか?離婚し沢山のテープまで作って励ましておいて、お努めが終わったところで死刑宣告するという残酷さに唖然。余計なところで裁判官としての立場を貫くダメ少年さ加減。結局はホロコースト物
      いいね

      残念
    • 激動の昭和史 沖縄決戦
      『激動の昭和史 沖縄決戦』従軍看護婦の娘が爆撃で足を切断されるが、お嫁にいけないと泣き叫ぶ。その後周りの助けで別の場所に避難するが、次の爆撃で命を落とす。この戦争には感動のドラマすらない
      いいね

      良い
    • 日本のいちばん長い日
      『日本のいちばん長い日』重たい作品なのに面白い。こういった題材だと落ち着いた目線で何処か歴史の教科書を捲る様な冷めた語りを想像するが、これはもう眼前で展開する緊迫感が持続、次々と映し出される関係各所が事態を立体化して見せる
      いいね

      良い
    • 肉弾
      『肉弾』太平洋戦争末期 小便することすら気持ちいいと気づかされる主人公 敗戦間近の日本で戦うことを余儀なくされた兵隊たちの無念が心に響いて鳴り止まぬ
      いいね

      良い
    • シン・ゴジラ
      『シン・ゴジラ』劇場公開された一般の映画を観て、これ程日本という国の行く末を案じ、真剣に考え抜かれた仕事の成果だと感じたことが無い。初代ゴジラの直系であり太陽を盗んだ男につながる究極の問題提起
      いいね

      良い
    • GODZILLA ゴジラ
      『GODZILLA ゴジラ』無個性な主人公と押しつけ家族愛に目を瞑っても、主役怪獣のデブすぎて熊のような造形、エヴァの使徒をパクった敵、ひたすら工夫のないプロレス、、最初の原発事故が期待感あっただけに、このガッカリ感は深刻なレベルだ
      いいね

      残念
    • バーディ
      『バーディ』重いテーマを抱えながらも、基本的には全く異なる二人が友情を育む姿を印象的な映像で観せていく青春映画。出会いの見せ方からお互いの気持ちがスッと入って行くセンス、自転車の風景、鳥小屋を連想させる病院、さり気ない上手さが光る
      いいね

      良い
    • ロケッティア
      『ロケッティア』珍しく品のある楽しいヒーローアクション。監督の「飛行」への愛がいっぱい。1950年ごろの作風そのままに等身大の青年がヒーローになる系の元祖。近年のマーベル映画の原点がここにある。飛行する姿はアイアンマンそのものだ。
      いいね

      良い
    • 新宿スワン
      『新宿スワン』普段目にするニュースは家出少女が風俗に転落しトラブルの末殺害みたいなものが多く、小さな幸せをつかんだ者は報道されない。しかし道を踏み外した人生を歩む人だって幾らでもいる。これは立ち直ろうともがく人たちへの讃歌だろう
      いいね

      良い
    • 激戦 ハート・オブ・ファイト
      『激戦 ハート・オブ・ファイト』突き落とされた少女にうわー死んだっと思わせたり、リングでとどめを刺された時も今度は間違いなく死んだっーと思わせたり、、この監督のショック演出は大げさ過ぎて疲れる。それでも映画はいい作品。
      いいね

      良い
    • トータル・リコール
      『トータル・リコール』面倒な原作を、アクション俳優を使いこなして、実に上手く消化してるのはさすがの監督技。おざなりにされそうな火星の装置やミュータントなどの仕掛けまで手間暇掛けていて嬉しい。記憶喪失系サスペンスとしても面白い
      いいね

      良い
    • 桃太郎 海の神兵
      『桃太郎 海の神兵』これはやばい、いや素晴らしい。アニメーションのクオリティだけでも必見だが、背景画処理された航空機の重厚感など、未来少年コナンの重爆撃機を彷彿とさせる。日本のアニメが世界レベルであったと確認出来る重要な文化財
      いいね
    • アンノウン
      『アンノウン』良かったところは「ベルリン天使の詩」の天使が元秘密警察として深みのある役を演じてたところ。寒々しい東ベルリンの雰囲気が漂う。後は移民のお嬢さんが危機に遭いながらも頑張ってて可愛らしい。見所はそれだけ。
      いいね
      評価
      なし
      もっと見る Loading...
      Loading.....

      follow us