TOP
>oed813yachoマイページ
oed813yacho
さんのマイページ
45
作品
※投稿したポスター画像で絞り込めます
Loading.....
もっと映画ポスターを見る
ツイート文
-
映画『メタモルフォーゼの縁側』 海外映画祭に出して欲しい良作✨ BLというジャンルやファンの 姿だけでなく「人生の終焉」に 向き合う姿、漫画を通じ表現に 踏み出す過程など、「詰め込み すぎ」となりかねないテーマの 数々を絶妙な… https://t.co/f5FGAJ4yiG
-
映画『メタモルフォーゼの縁側』鑑賞 原作は存じ上げませんが、主演二人の お芝居がとても良かったと思いました😊 内容も良かったけど、映像、カットの 割り方やインサートカットのアングル、 カットバックや、劇中漫画の表現方法 などな… https://t.co/XP5LIjB3Nx
-
映画『鬼が笑う』鑑賞 理不尽な境遇を各々が「我慢し合う」ことで 保たれてきた「歪んだ平穏」 一人の人間の勇気が破壊したのは理不尽では なく「平穏」だった 世の不条理に対して声を出すこと、「変える 一歩」を踏み出すことへの現実的… https://t.co/2fIc6DdM3Z
-
流行の「転生もの」で、「死んだら 犬王になっていた件」という形式で 現代のパフォーマンスを過去に持ち 込んだ売れないアーティストが一世 風靡してしまった ~というストーリーなら本作の表現 でも良いかもしれませんが、犬王が 「自ら… https://t.co/LalwWvHQIf
-
一方で、午前中観た『犬王』ですが、 こちらは余り面白いとは感じられず、 犬王と友魚のパフォーマンスの数々 にもノレませんでした 実在した「犬王」について全く知識 ゼロで臨んだのは事実ですが、正直 「本当にこんな感じだったのかな… https://t.co/dkrmBkZHeI
-
映画『トップガン マーヴェリック』 前作観てないですけど、文句なしの 面白さでした!😊 トム・クルーズの出演作をまともに 観たの初めてな気がしますが、弱さ、 欠点含め、とても格好良かったです♪ 王道でも色んな要素が詰まっていて、… https://t.co/yQcHBjgypX
-
『シン・ウルトラマン』 斎藤工さんの役に恋人や妻子が居ても 面白かったかもしれないし、とにかく 「ウルトラマン」を介して描けそうな テーマは色々あると思うのですが… (登場人物には既婚者役も居たのに全く 設定が機能していない)… https://t.co/WR76BZBSw1
-
アンネが生み出した「空想の友達」 のキティがアニメーションの力で その姿を現す 『アンネ・フランクと旅する日記』 現代に現れたキティは、アンネを 捜す中で彼女の軌跡を辿り、未来 への「ある決断」をする キティがとても魅力的な… https://t.co/ti7rPTqZih
-
先日観た『アンネ・フランクと旅する日記』 には「気負いの無い『気高さ』」のような ものが感じられたんですよね 押し付けがましさが無く、悲劇に対しての これ見よがしな演出も無い、ただひたすら 「親友を捜す少女の姿」を追い続けた所に… https://t.co/ShHZ1bS21y
-
先程ご紹介した高畑勲監督の記事を引用しつつ、「過去の悲劇」を「未来の希望」へと繋げる可能性について語られた、映画『アンネ・フランクと旅する日記』に関する解説文です 「権力者が戦争を起こすために過去の悲劇やそれらを描いたアニメーシ… https://t.co/Se0EdcFtfj
-
現在上映中のアニメーション映画 『アンネ・フランクと旅する日記』 こちらの推奨記事がとても良かった のでご紹介します 国内のアニメーション映画にも応援 したい作品が沢山あると思いますが、 僕は本作を一番に推します なぜならば… https://t.co/erwWmnvdvH
-
本日は『愛なのに』の舞台挨拶上映へ♪ 楽しく鑑賞させて貰いました! 人間の本質を無視していないからこそ 「有り得なさ」の中にも面白みを感じ られる作品なのだと思いました😊 上映後の舞台挨拶での河合優実さんの 悲しくも冷静なコメ… https://t.co/vgVkcLD8dN
-
『グッバイ、ドン・グリーズ!』の 冒頭に出てくる大型旅客機の描写は 大スクリーンで観られて良かったと 思いました😊 そうそう、花火もとても良かった♪ (ここ数年観ているアニメ映画の花火 では抜群の見応えかも♪) 両方実写を超え… https://t.co/sgaBRJuMEI
-
映画『グッバイ、ドン・グリーズ!』 観てきました 「自分にはもうこういうのは合わない かなぁ」 ~と思いつつ鑑賞しましたが、決して 悪くなかったと思います✨ (理解が追いつかない部分はありつつも) 大きなスクリーンに映る美術… https://t.co/VDmLdzZdgg
-
映画『17歳の瞳に映る世界』 主人公の身体に起きた問題を二人で乗り 越える決意をした従姉妹 彼女が取る手段はどれも大胆だが、その 迷い無き行動力にとても説得力があり、 最小限の会話で成立する主人公と彼女の 関係描写も抜群 成… https://t.co/r1kVxBT6KT
-
『映画大好きポンポさん』 映画館で観ったぞぉ~♪ 原作未読の自分でもスムーズに 作品世界に入り込め、冒頭から トップスピードなのに観やすい♪ 制作陣と登場人物達が「一丸」 となったエンターテインメント アニメーションとしても秀… https://t.co/LMvyPde6UM
もっと見る
Loading...
Loading.....