TOP >pachupa410マイページ

pachupa410

さんのマイページ
pachupa410
つぶやいた映画
354 本
総ツイート
390 件
マイページ閲覧数
8,559 view
ウォッチしている
1 人
ウォッチされている
2 人
2016年以前の結果も見る

オールタイム映画ランキング

1位
2位
3位
× 絞込みを解除する
354 作品
全て 良い 残念 普通 その他
投稿したポスター画像で絞り込めます
Loading.....
  • 万引き家族
    恋は雨上がりのように
    モリのいる場所
    GODZILLA 決戦機動増殖都市
    孤狼の血
    アベンジャーズ/インフィニティ・ウォー
    いぬやしき
  • レディ・プレイヤー1
    名探偵コナン ゼロの執行人
    ウィンストン・チャーチル /ヒトラーから世界を救った男
    ペンタゴン・ペーパーズ/最高機密文書
    ちはやふる -結び-
    素敵なダイナマイトスキャンダル
    15時17分、パリ行き
  • シェイプ・オブ・ウォーター
    ブラックパンサー
    空海-KU-KAI- 美しき王妃の謎
    さよならの朝に約束の花をかざろう
    リバーズ・エッジ
    犬猿
    blank13
    もっと映画ポスターを見る
    × 絞込みを解除する
    • 万引き家族
      『万引き家族』出だしから終わりまでうわぁと頭を抱えたくなる問題だらけだった。それを感じさせる家族のシーンどれもがクオリティ高く役者陣の力量が溢れている。これからの、今も感じられる日本の闇奥深くが浮き彫りになっていくような嫌な空気の中に感じられる人との繋がりが妙に優しく思える作品。
      いいね

      良い
    • 恋は雨上がりのように
      『恋は雨上がりのように』怒涛のスピードで始まるオープニングにテンポ良い笑いが加わる最高の掴み。原作から飛び出して来たような大泉洋と小松菜奈のピッタリ感。年の差の恋から若き青春と中年の青春を描く原作の良さをストレートに実写化出来ていた。でもやっぱ1番は主演2人のキャスティングかな。
      いいね

      良い
    • モリのいる場所
      『モリのいる場所』沖田監督らしいのほほんと進む物語の中に入り込むちょっと変わった人々の会話劇がなんとも愉快で面白い。名優山崎努と樹木希林の雰囲気がこの映画の空気をしっかり纏っていて微笑ましい。とにかくゆったり見てクスッと笑って、大爆笑してと笑いがずっとそばに居るような作品だった。
      いいね

      良い
    • GODZILLA 決戦機動増殖都市
      『GODZILLA 決戦機動増殖都市』物語の進展は特に無いものの次回への布石は打ちまくったと言ったところ。メカゴジラが予想の斜め上の在り方だったので少しガッカリはしたけども、相変わらず人間模様は冷徹でありながらも熱いものを感じた。ラストが素晴らしいものになることを期待。
      いいね

      普通
    • 孤狼の血
      『孤狼の血』白石監督の中では1番マイルドな作品。程よくバイオレンスで純粋に話の面白さが際立っていた。最近は刺激の強い映画が評価されやすいイメージの中、ヤクザを題材にしてここまで人情を中心に魅せた映画は久々で良かった。役所広司の広島オヤジ感がひたすらに痺れた、やっぱすげぇ人や。
      いいね

      良い
    • いぬやしき
      『いぬやしき』原作の押さえておく点は押さえ、見やすく迫力のある作品に仕上がっていた。とにかく憲武さんが良かった!演技がこんなに良いとは知らなかった!!コミカルも切なさも情けない強さもどれも見事に表現してそこに犬屋敷がしっかりいた。既読者としてはラストまでやって欲しかった気はする。
      いいね

      普通
    • レディ・プレイヤー1
      『レディ・プレイヤー1』正直情報量の山に何度か押し潰された箇所があるくらい画面いっぱいに楽しいが詰まってる。オタクが全力で好きなものを詰め込むと、こんなにオタク愛に溢れた作品ができるってことをラストの主人公の涙一粒で表現する、、、同じ道を進んできた人には堪らない作品だった。
      いいね

      良い
    • アベンジャーズ/インフィニティ・ウォー
      『アベンジャーズ インフィニティ・ウォー』各ヒーロー達の登場に興奮、バトルの熱さに興奮、とにかく最初から最後まで興奮しっぱなしで終わってしまった…そしてうわあとしか言えないラスト。特に筋肉バカと銀河系バカ軍団のお気楽さとサノスぅって愛おしくなる部分が自分的に見所笑。早く続きを!!
      いいね

      良い
    • ペンタゴン・ペーパーズ/最高機密文書
      『ペンタゴン・ペーパーズ 最高機密文書』扱う題材は難しいものの順序よく説明しとっても見やすい作り。新聞を出す出さないという単純な問いなのにここまでドラマ性を生み出すのは流石、人物や会話を使った細かい演出でより一層ラストへの主人公達の気持ちに入り込める。見やすく見応え抜群の作品。
      いいね

      良い
    • 名探偵コナン ゼロの執行人
      『名探偵コナン ゼロの執行人』大人が見ても唸れる謎解きに空いた口が塞がらない見応え抜群のアクション、国民的アニメのレベルじゃない笑。出だしからコナン映画王道ラインを進みながらも伏線の散りばめ方が今までとは段違いでクオリティが高い。最後の安室のセリフが臭すぎて幸せだった笑笑
      いいね

      良い
    • 空海-KU-KAI- 美しき王妃の謎
      『空海 KU-KAI 美しき王妃の謎』セットに衣装など美術の力は圧倒的。特にセットは流石のお金のかけ具合が違う笑。話に魅き込む幻想的でミステリアスな導入は良かったが結末に向くに連れて雰囲気だけで薄くなる内容に少しがっかり、、、染谷くんの空海はとっても魅力的で良かった。
      いいね

      普通
    • サバイバルファミリー
      『サバイバルファミリー』もし電気が無くなったら?というアイデア一本だけれども、細部までこだわった設定や都心でのサバイバル感が現実味があって面白い。前半に比べ後半は少し退屈だが物語はしっかりと進んでいくのでダレることはない。ここは矢口史靖監督の見やすい起承転結のある物語構成に脱帽。
      いいね

      普通
    • 彼女の人生は間違いじゃない
      『彼女の人生は間違いじゃない』ほぼドキュメンタリーに見えてしまうほど被災者への寄り添い方が上手い。震災という題材を扱う映画は多いが他と一線を画してとてもリアルでほんのり温かい作品になっている。被災者の心に空いた空虚感がほんの少しずつ歩みを始めさせる光りに変わっていくのが良かった。
      いいね

      良い
    • 素敵なダイナマイトスキャンダル
      『素敵なダイナマイトスキャンダル』70〜80年代のなんでも勢いと薄い謝罪で許された空気感が伝わってくるゆる〜く楽しそうな作品。お下劣を武器に生きていた主人公を柄本祐が演じるのは相性抜群だったと思う。なんかもう色んな所から怒られそうだけど笑って誤魔化せそうな勢いがある笑。
      いいね

      良い
    • ウィンストン・チャーチル /ヒトラーから世界を救った男
      『ウィンストン・チャーチル ヒトラーから世界を救った男』言葉一本で戦ったチャーチルと同じく、ゲイリー・オールドマンの演技一本で魅せた映画。彼だからこそヒトラーに対抗できただけでは無く民衆の声と一体となっていくラストは震えた。しかしこんなに可愛いチャーチルが見れるとは思わなかった笑
      いいね

      良い
    • 新感染 ファイナル・エクスプレス
      『新感染 ファイナル・エクスプレス』新幹線という狭い空間の中だからこそのテンポの良さはゾンビ映画のドキドキ感を向上させ、シンプルかつ分かりやすいキャラ構成なのでスピード感を失わせることなく感情移入が出来る。ゾンビの気持ちの悪い動きや突破するアイデアもよく考えられてて面白かった。
      いいね

      良い
    • 帝一の國
      『帝一の國』堅苦しい話もここまで大真面目にやられると何故だか笑える、曲者揃いのキャラを役者陣が見事に再現し、過度な演出がより一層笑いを生み出して最高だった。氷室VS森園の決着シーンが無駄に長く中だるみが酷かったが最後オチのキレの良さに助けられ面白かったで終われて良かった。
      いいね

      良い
    • 幼な子われらに生まれ
      『幼な子われらに生まれ』家族になるとは?を深く考えさせられる作品。この監督の独特の間が毎回嫌いだが、今作ではそれが良い雰囲気作りになっていた。本当に自然な母親を演じた田中麗奈は勿論、家族思いに見えて自己中な浅野忠信もダメ人間だが最後に家族の名残を見せるクドカンの役者陣も良かった。
      いいね

      良い
    • ちはやふる -結び-
      『ちはやふる 結び』2作目を払拭する見事な完結!テンポ、鮮やかさ、緊迫感、青春感のレベルが上がった素晴らしい脚本だった。全作キャラの魅力がずば抜けて出来が良く、お前らに会いたかったんだ!プラス今回は周防って魅力溢れるキャラが完璧に馴染んでもっと見てたくなる。終わって欲しくない…
      いいね

      良い
    • 15時17分、パリ行き
      『15時17分、パリ行き』彼らが数分の出来事の為に長い月日を重ねて来たと思えるように、この映画もラスト数分の為に見て来たんだと思えるくらいラストの緊迫感が凄まじかった。飾らない演出で進む日常パートに本人が演じるというリアルが重なって、最後の実際の映像が堪らなかった。
      いいね

      良い
      もっと見る Loading...
      Loading.....

      follow us