TOP >rino5150マイページ

rino5150

さんのマイページ
rino5150
つぶやいた映画
659 本
総ツイート
1,175 件
マイページ閲覧数
2,231 view
ウォッチしている
0 人
ウォッチされている
0 人

オールタイム映画ランキング

rino5150さんは、まだ設定していません。
× 絞込みを解除する
659 作品
全て 良い 残念 普通 その他
投稿したポスター画像で絞り込めます
Loading.....
  • 生まれてよかった
    ジョン・F・ドノヴァンの死と生
    チャンシルは福も多いね
    映画 ひつじのショーン UFOフィーバー!
    スーパーティーチャー 熱血格闘
    最初の晩餐
    8番目の男
  • CLIMAX クライマックス
    IT/イット THE END “それ”が見えたら、終わり。
    トスカーナの幸せレシピ
    アップグレード
    英雄は嘘がお好き
    ジョーカー
    アイネクライネナハトムジーク
  • プライベート・ウォー
    ガーンジー島の読書会の秘密
    ゴーストランドの惨劇
    サマー・オブ・84
    COLD WAR あの歌、2つの心
    X-MEN:ダーク・フェニックス
    SANJU/サンジュ
    もっと映画ポスターを見る
    × 絞込みを解除する
    • 生まれてよかった
      「生まれてよかった」平たく言ってしまうと主人公の自己肯定の物語だけど、その過程で安易に他人をその道具に使わないところが非常に印象的で、自己肯定と女性の自立を上手く内包してる作品に感じたな。
      いいね
    • 生まれてよかった
      今年の大阪アジアン映画祭で一番好きだったのはチェ・ジニョン監督の「生まれてよかった」だったな。「はちどり」なんかに通じるような女性の目から見た韓国社会という点と、重たいお話の中もユーモアのあるシーンがとても良かった。
      いいね
    • ジョン・F・ドノヴァンの死と生
      「ジョン・F・ドノヴァンの死と生」見たよ。凄い良いなと思うシーンと、むむむと思うシーンが入り混じったなかなかな映画でしたね。個人的にはジョン・F・ドノヴァン自身が非常に魅力的なキャラだっただけに、少年パートがかなりムムム感があったな。
      いいね
    • チャンシルは福も多いね
      うっかりコーヒー系のデザートを食べて寝つきが悪いので、もう1点感想を追加すると「チャンシルは福も多いね」は登場人物や場所も少なめも映画なだけに繰り返しの味があったな。女優の家や住んでる家の前の道は同じ場所だけど撮り方や人物の描き方を細かく変えて、彼女の変化を丁寧に描いて良かった。
      いいね
    • 映画 ひつじのショーン UFOフィーバー!
      「映画 ひつじのショーン UFOフィーバー!」見たよ。やっぱり私はビッツァーが大好きだ!来世はビッツアーみたいな犬と一緒に暮らしたい…という、至極当たり前の事実に気づかせてくれる作品でしたね。
      いいね
    • スーパーティーチャー 熱血格闘
      「スーパーティーチャー 熱血格闘」イップ師父みたいな風悪のあるドニーさんもカッコいいけど、この映画みたいな話の分かる頼れるアニキ感のあるドニーさんもとても良くて、この路線のキャラの作品も色々見たいなと思ったよ。
      いいね
    • スーパーティーチャー 熱血格闘
      「スーパーティーチャー 熱血格闘」見たよ。アクション色の強めの作品かなと思いきや、笑いあり、ジーンとする展開アリ、強引なストーリー展開があるもご愛敬、モチロンカッコいいアクションもある楽しい香港映画でこれは予想以上掘り出し物感を感じる作品で良かったな。
      いいね
    • トスカーナの幸せレシピ
      「トスカーナの幸せレシピ」刑務所帰りの凄腕主人公シェフとアスペな天才料理青年のロード―ムービーで、あらすじとか予告編で大体予想つく内容ではありますが、それが見ていて非常に安心できる映画だったな。青年が悩む適量・程々が表現が映画の人間関係をぴったり言い表せるような内容だったよ。
      いいね
    • CLIMAX クライマックス
      「CLIMAX クライマックス」見たよ。初ギャスパー・ノエ作品でしたが、映画体験というよりも映像体験に近い作品だったな。字幕とかフォントとかスタッフロールとか、とにかくこだわりは伝わってきましたね。
      いいね
    • 8番目の男
      「8番目の男」法廷モノの金字塔的な作品同様にバラバラだった陪審員たちが徐々に一つの結論に向かっていく様子は胸アツだし、韓国映画らしいベタに泣かせる描写もある上に、今年リバイバル上映で見た「ペパーミントキャンディー」や「オアシス」のムン・ソリの風格ある裁判長も楽しめるとか最高かよ!
      いいね
    • 最初の晩餐
      「最初の晩餐」劇中の料理は当たり前だけどどれも美味そうで、特にあの味噌汁は空腹時に見たら大変やばいなと思いました。あと、自分でチャレンジできそうなのはすき焼きと目玉焼きだったな。
      いいね
    • 最初の晩餐
      「最初の晩餐」葬式のふるまいを題材にした家族に関する映画で、非常に邦画らしい家族という小さい人間関係を丁寧に描写した作品でとても良かったな。特に、染谷将太や戸田恵梨香が出てる葬式パートもいいけど、彼らの子供時代の描き方が子役含めてとても良かった。
      いいね
    • IT/イット THE END “それ”が見えたら、終わり。
      「IT/イット THE END “それ”が見えたら、終わり。」途中でちょっとウトウトしたりもしましたが、ここ数年のハリウッド大作でも近年まれにみる眼鏡キャラがおいしいところを持っていく映画だったので、同じ眼鏡者としての採点は甘くならざるを得ない…。(採点基準がガバガバである)
      いいね
    • アップグレード
      「アップグレード」近未来を舞台にしたアクション映画で、これは予想以上に面白かったな。見どころは新感覚のアクションシーンなんだけど、個人的には現実がちょっと手を伸ばせば届きそうな地続き感のある近未来の設定がとても良かったな。
      いいね
    • 英雄は嘘がお好き
      「英雄は嘘がお好き」見たよ。メラニー・ロラン様がコメディ映画ではっちゃける姿を期待しに見に行ったので、期待したものは概ね見れて満足です。
      いいね
    • ジョーカー
      「ジョーカー」見た。ジョーカーというキャラの解釈については「ダークナイト」や「レゴ:バットマン」の方が私好みだったなと感じたので、この映画の描きたいものがジョーカーというキャラを使うべきだったのかはチョット咀嚼できてないな。
      いいね
    • アイネクライネナハトムジーク
      「アイネクライネナハトムジーク」見たよ。「愛がなんだ」がとても良かったので期待した今泉力哉監督の作品でしたが、伊坂幸太郎原作の本作はちょっとエピソード毎の合う合わないが激しくて「多部ちゃんって最高だな…(知ってた)」という気持ちが八割の映画でしたね。
      いいね
    • プライベート・ウォー
      「プライベート・ウォー」見たよ。戦場記者であるメリー・コルビンを描いた作品だけど、これは結構消化に時間のかかりそうなヘビーなお話だったな。映画のかなり早い段階で彼女の信念が描かれているんだけど、一方で戦場でのPTSDに起因する不穏… https://t.co/U6t2LJTB3N
      いいね
    • ゴーストランドの惨劇
      「ゴーストランドの惨劇」見たよ。中盤までは良くある音と映像で驚かす系のホラーだし、ちょっと首をかしげたくなる不可思議な演出があるので「ハズレだったかな…」と思ったのですが、それが後半ちゃんときっちりしっかり面白くなる映画で、見終わった後は十分満足しましたね。
      いいね
    • ガーンジー島の読書会の秘密
      「ガーンジー島の読書会の秘密」も見たよ。こちらも英国映画って感じ作品で、ザ英国って感じの風情もあり、丁寧なストーリーの良さもあり、ガーンジー島のロケーションの良さもあって、骨太な良い映画だったな。
      いいね
      もっと見る Loading...
      Loading.....
      coco 映画レビュアー
      d_hinata
      3269movies / tweets

      follow us