TOP >ronyoritsumokoマイページ

ronyoritsumoko

さんのマイページ
ronyoritsumoko
つぶやいた映画
950 本
総ツイート
1,363 件
マイページ閲覧数
5,872 view
ウォッチしている
74 人
ウォッチされている
34 人
2013年以前の結果も見る

オールタイム映画ランキング

1位
2位
3位
× 絞込みを解除する
950 作品
全て 良い 残念 普通 その他
投稿したポスター画像で絞り込めます
Loading.....
  • ウルトラミラクルラブストーリー
    カメラを止めるな!
    万引き家族
    クソ野郎と美しき世界
    人生フルーツ
    変態だ
    君の名は。
  • 日本で一番悪い奴ら
    MARS〜ただ、君を愛してる〜
    クリーピー 偽りの隣人
    FAKE
    デッドプール
    殿、利息でござる!
    ズートピア
  • アメリカン・スナイパー
    フォックスキャッチャー
    紙の月
    ミリオンダラー・アーム
    ジャージー・ボーイズ
    アバウト・タイム〜愛おしい時間について〜
    舞妓はレディ
    もっと映画ポスターを見る
    × 絞込みを解除する
    • カメラを止めるな!
      『カメラを止めるな!』『ラジオの時間』で言えば、「勝間和代の真似をする鈴木京香」のようなヨーロッパ顔の女優さんが「鈴木京香」から「勝間和代」になっていくのが非常によかった。
      いいね

      良い
    • カメラを止めるな!
      よく映画製作者が試写会等で言う「すべてのカットに意味はある」「不出来な子程かわいい(あのシーンは辛かった笑)」みたいな発言の意味がすんごくよく分かる。『ラジオの時間』や『アメリカの夜』が捉えられなかった、ギリギリの息遣いがあった。
      いいね

      良い
    • カメラを止めるな!
      伊集院がラジオで推薦していたため、鑑賞。結果、これ以上なく笑った。『桐島』のラストや『鍵泥棒のメソッド』に並ぶ感動。『ラジオの時間』を評価しない伊集院が本作を激賞する理由が分かる気がする。これは過去SWの「ハミチン隠しまショー」だ。
      いいね

      良い
    • 万引き家族
      『万引き家族』「JKビジネス」の再現度が恐ろしく高く、金額にすると60分8000円相当のため、これが見れただけでも入場料分の価値は大きく超える。『バベル』の「JK大開脚」のように「日本的最新エロ」は受賞理由の一つかもしれない。
      いいね

      良い
    • 万引き家族
      町山智浩の「是枝監督は落語を撮りたいのでは」といったような趣旨の評論が思い出され、これは結構事実なのではないかと思った。現代で『花よりもなほ』をやっちゃったんじゃないか、これは。少なくとも『誰も知らない』の二番煎じではなかった。
      いいね

      良い
    • 万引き家族
      『万引き家族』受賞作と聞くと気合が入ってるのかと思わせる作品なのに、全然振りかぶってないところが、怖い。
      いいね

      良い
    • 万引き家族
      『万引き家族』すごすぎちゃって感想が何も浮かばない作品。「逆勧善懲悪」とは言わないまでも、外国の方にも分かりやすい構図でこれはむしろ「デートムービー」として見るべきで、「社会派映画」として語られることを拒絶しているかのような印象。
      いいね

      良い
    • クソ野郎と美しき世界
      『クソ野郎と美しき世界』第三話。ナンバープレートに「片多摩」と「ミツヨ」が出てきただけで、とりあえず幸せな気分にはなるわけですが。
      いいね

      良い
    • クソ野郎と美しき世界
      最終章。あまり感想は別れないと思うので多くを書かないが、これは大失敗だと思う。『ニューヨークストーリー』にも『TOKYO』にもこんな「クソレスク」的なダサいエンディングはなかった。「新しい地図」や「有名監督」の無駄遣いだと思う。
      いいね

      残念
    • クソ野郎と美しき世界
      『』日本を代表する監督の後に続くには全く力不足だった感のある太田光。タランティーノとクドカンと松田優作に憧れた学生映画のような感じだった。絶叫とべらんめえと泣きで物語は停滞し、アクションも平凡。武や松本には遠く及ばず内村的な作風だ。
      いいね

      残念
    • クソ野郎と美しき世界
      第二話。監督名を検索してびっくり! 『ミツコ感覚』が素晴らしかった山内ケンジ。古館さんのアニメ的な使い方、サブキャラの不穏感、妙なアップが最高。スカトロジーを正面から捉えつつ「ネバエン物語」や「モモ」のようなかわいい作品に仕上げる。
      いいね

      良い
    • クソ野郎と美しき世界
      『クソ野郎と美しき世界』第一話。開始30秒で園子温じゃなかったらいいなーと思ってみたらやっぱり園子温の作品。『愛の仮性包茎』といいたくなる程、自らの作風を20分に凝縮したパワフルでハイテンションな作品。短編映画かくあるべしの良作。
      いいね

      良い
    • クソ野郎と美しき世界
      『クソ野郎と美しき世界』「新しい地図」が主演した短編映画3本と、極めて妙な総集編がくっついたオムニバス映画。総集編が残念至極なので、全体的な印象は散漫。最初の2本がかなり魅力だったため、最終話での太田監督の稚拙さがすんごく「光る」。
      いいね

      普通
    • 君の名は。
      『君の名は。』物凄く金をかけて作った「PV」の「特典映像」という感じもしたが、やっぱり涙は持って行かれますね。ちゃんとDVDを借りてもう一度見返したい。『秒速』の山崎まさよしパートが苦手な少数派には辛い。
      いいね

      普通
    • 人生フルーツ
      『人生フルーツ』嫌な見方をすれば、貴族の道楽に付き合わされる90分。やりたいことしかしなかったエリート先生の一生。戦後日本の消費社会を実は最も効率的に利用しつくしているのが主人公夫婦という逆説。まるで『風立ちぬ』の主人公のよう。
      いいね

      良い
    • 変態だ
      『変態だ』天才にとってSMと夫婦生活は同じままごとの表裏でしかないってことが、とてもよく分かった。女性蔑視や女性不振を嗅ぎ取りたくもなるが、天才は元々何も見ていないってことがわかった。自分は天才にも変態にもなれないことを再確認した。
      いいね

      良い
    • 変態だ
      『変態だ』 全体を通し『SLAVE OF LOVE』や『R100』的な甘えを一蹴した描き方が心地よい。みうら&安斎による「自分なくし」を見せつけられた。今までのみうら映画でダントツにかっこいい。何より音楽が◎
      いいね

      良い
    • 紙の月
      『紙の月』見てられなかった。約一年振りに映画を見たら、心揺さぶられた。俺は元々倫理観0だしアニータに捕まるタイプだから、もう見てられなかった。募金をシスターがちょろまかしてないのが驚き。ちょっと古い日本の描写が良かったかも?
      いいね

      良い
    • 紙の月
      『紙の月』テレビで観賞中。盗んだバイクで走り出した宮沢りえがどんどんサンタフェ感を発散していく様を見てられない。
      いいね

      良い
    • FAKE
      『FAKE』飼い犬に手を噛まれて致命傷を負った熊が、18年の長い冬眠から覚める寓話。この寓話の教訓は、熊のメンタルは異常に弱いということ。
      いいね

      良い
      もっと見る Loading...
      Loading.....
      coco 映画レビュアー
      Rst9ld
      1029movies / tweets

      follow us