TOP
>sachikoroneマイページ
sachikorone
さんのマイページ
273
作品
※投稿したポスター画像で絞り込めます
Loading.....
もっと映画ポスターを見る
ツイート文
-
『きっと地上には満天の星』 NY地下の廃トンネルに仲良く暮らす親子が不法占拠排除で地上に追われ…。初めての地上に恐怖する子供の感情、アクシデントにパニくってしまう母親の感情も手に取るように伝わってくるから痛くて辛くて仕方なかった。… https://t.co/sYH3JUXoD6
-
『女神の継承』 さすがナ・ホンジン原案やたらと怖い。アジアンホラーってどうしてこんなに怖いかな? それにタイの俳優さんたちリアルに起きてると錯覚するほど現実味ある芝居をする。ドキュメンタリー仕立てで始まるから油断したけど徐々に見な… https://t.co/tr8p9yQnOl
-
『キングダム2 遥かなる大地へ』 前作より戦のシーンが多く大迫力。山崎賢人さんの剣さばきは素晴らしく見惚れました。 新キャラへの物申したさがほんの少しあるけれど、それを上回る面白さだったので忘れます。 両軍総大将もよかった。 https://t.co/0rIFI2nS1N
-
『モガディシュ 脱出までの14日間』 2015年公開の『クーデター』を思い出しました!絶え間ない緊張感の中にも繊細な人心を感じられるシーン、やはり韓国映画はさすがだな、と。私はこういうのに弱い。。南北両大使館員たちもまた緊張関係に… https://t.co/sueHwFKLZf
-
『オフィサー・アンド・スパイ』 19世紀末フランスで起きたドレフュス事件。ユダヤ人差別は現在も根深く息づいているけど、反ユダヤ主義がこれほどまでに蔓延していたとは。 そんな中、人間らしく信念を貫くピカール大佐の生き様が清々しかった… https://t.co/vct9xjYXSM
-
『シン・ウルトラマン』 どうしても『シン・ゴジラ』と比べてしまうのだけど、もう少し派手さが欲しかったと思ってしまう。そもそもウルトラマンは寡黙だから仕方ないのかな。嫌いじゃないです。メフィラス星人の喋りが段々フリーザに見えてきた。 https://t.co/xRcbDF8yAn
-
『ベルファスト』 少年バディのささやかな幸せ、笑顔を守りたいと心から願った。。と同時に現在進行形で争いの渦中にある人々の心情と重ね合わせ胸が苦しくなる。 子供にだって守りたい大切な生活はあるのよね。自分の思想に凝り固まった大人が子… https://t.co/1nvGnfq0J9
-
『アネット』 こんなダークなミュージカル映画観たことない。えっまさかこのシーンで歌う?ってところでも歌っちゃう。感情が読みにくいアダムドライバーの表情とは裏腹に激しい物語でした。 https://t.co/BvUoWs5L0g
-
『ナイトメア・アリー』 1940代に出版されたノワール小説をデル・トロ監督が、、って興味そそられないわけがない。はぁ…ため息が出るほど凄い。ファンタジーでなく現実、なのに歪んだ暗黒世界に引きずり込まれる感覚。人間の本性、心の闇が見… https://t.co/TcSZSRxF9m
-
『アンネ・フランクと旅する日記』 空想の友人キティが現代に甦る。歴史修正主義が幅を利かせる現代社会、日記から離れると姿が消えてしまうキティーの在り方は、どうか過去の記録を無きものにしないで、とアンネが語りかけてくるよう。戦争体験を… https://t.co/5hFTkmmsfv
-
『ちょっと思い出しただけ』 ふとしたきっかけで記憶が掘り起こされ走馬灯のように廻ることがあるけれど、そんな一瞬を切り取った素敵な作品でした。ちょっとというか、かなり思い出していそうな気もするけれど、きっと一瞬の出来事なんだろう。 https://t.co/1GQ484Zwl6
-
『シラノ』 切なくやるせない恋物語。 あぁ恋に落ちると、どんなに強い人でも本当の自分をさらけ出せない、打ち明けられなくなるものよね、怖くて。シラノのロクサーヌへの想いが優し過ぎて泣ける。 ミュージカル映画としての物足りなさは残った… https://t.co/l6Pcm13uj6
-
『ハロウィン KILLS』 「リンチはいけないね」「うんいけないね」、、観賞後近くに座ってた10代少年たちの素直な感想を耳にし、何だかちょっとホッとするなど。(見ればわかります) 幾らなんでも不死身過ぎてもう…それがブギーマンなん… https://t.co/1DyWHlK2xw
-
『死霊館 悪魔のせいなら、無罪。』 ウォーレン夫妻大活躍の大好きな死霊館シリーズ最新作。実話に基づく、でなく「実話」と言い切るところに凄みを感じる。邦題もふざけているようで真面目に怖い。都合よく出てきてくれないから見えないものを証… https://t.co/iQHlFLrG3k
-
『復讐者たち』 あなたならどうする?と問うメッセージ性の強い作品。もし自分の家族が残酷に殺されたなら、、復讐などしない…なんて簡単に言えない。まるで違った世界に置かれ正常を保てるはずがないと思うから。自分の弱さもわかってる。だから… https://t.co/wGp1hx67SJ
-
『1秒先の彼女』 観賞後ほわほわとした気分に。ノスタルジックで優しいラブコメ大好きだわ、こういうの観たかった。テンポの違いを人との関わりにおいてじゃなく、別の壮大な物語に繋がっていくの素敵。 https://t.co/NlxGCNU5PG
-
綾野剛さん主演の2作品をNetflixで。『影裏』徐々に歪んでゆく信じた人の形。本人不在の中、信じたい心が突き動かすのかその行動力に涙。切ない。 『ホムンクルス』この世界観好き。どんなに強そうな鎧を着けてたって皆弱さを抱え生きてい… https://t.co/AjJ2V5JoJh
-
『ザ・スイッチ』 見たことある設定や場面が幾つも登場するから、次こう来るよね、ってあらかじめ想像出来ちゃうのに、だからこその面白さがあったように思う。思いっきりスプラッター映画だから観る人選びそうだけど、私はスカッとしたな。 https://t.co/4cAupOJsI9
もっと見る
Loading...
Loading.....