TOP >sackboy_macマイページ

sackboy_mac

さんのマイページ
sackboy_mac
つぶやいた映画
440 本
総ツイート
739 件
マイページ閲覧数
21,984 view
ウォッチしている
5 人
ウォッチされている
4 人
2018年以前の結果も見る

オールタイム映画ランキング

sackboy_macさんは、まだ設定していません。
× 絞込みを解除する
440 作品
全て 良い 残念 普通 その他
投稿したポスター画像で絞り込めます
Loading.....
  • ブレット・トレイン
    ドラゴンボール超 スーパーヒーロー
    シン・ウルトラマン
    劇場版 ソードアート・オンライン -プログレッシブ- 星なき夜のアリア
    MINAMATA‐ミナマタ‐
    シン・エヴァンゲリオン劇場版
    TENET テネット
  • 荒野のコトブキ飛行隊 完全版
    ミッドウェイ
    ソニック・ザ・ムービー
    1917 命をかけた伝令
    リチャード・ジュエル
    ジョジョ・ラビット
    フォードvsフェラーリ
  • パラサイト 半地下の家族
    スター・ウォーズ/スカイウォーカーの夜明け
    ジョーカー
    アド・アストラ
    人間失格 太宰治と3人の女たち
    ワンス・アポン・ア・タイム・イン・ハリウッド
    天気の子
    もっと映画ポスターを見る
    × 絞込みを解除する
    • ブレット・トレイン
      『ブレット・トレイン』ひたすら楽しかった!色々な伏線が張り巡らされてるのが後半でどんどん回収されて収束される物語運びも爽快。日本であって日本でない世界観もまた絶妙。最近こういう疲れない映画を観るのがとても心地よい。
      いいね

      良い
    • ドラゴンボール超 スーパーヒーロー
      『ドラゴンボール超 スーパーヒーロー』最近のDB映画は良い意味で力んでなくて良き。昔の設定を持ってくるサービスあり、新たな要素もあり、新キャラも魅力的。それにしても野沢さんはじめ声優の方々のパワーには脱帽。ガチで尊敬します!
      いいね

      良い
    • シン・ウルトラマン
      『シン・ウルトラマン』ウルトラマンは小さい頃になんとなく見てただけのにわか知識で鑑賞。シン・ゴジラに近い空気があったがウルトラマンのアクションでエンタメ感増量。意外にも分かりやすいストーリーでがっつり楽しめた。解釈がおもしろい。
      いいね

      良い
    • 劇場版 ソードアート・オンライン -プログレッシブ- 星なき夜のアリア
      『劇場版 ソードアート・オンライン -プログレッシブ- 星なき夜のアリア』アインクラッド編のリブートやっぱり最高!アクションも良い。アスナ視点が新鮮で、イキリトより感情移入がしやすいかも。
      いいね

      良い
    • シン・エヴァンゲリオン劇場版
      『シン・エヴァンゲリオン劇場版』だいぶ時間が空いたけど投稿してなかったので。25年の時を経て完結というのは感慨深い。よくここまで畳めたものだと感心した。庵野監督は今後実写作品が続くらしいが、制作意欲は溢れてそうなのでアニメにも期待。
      いいね

      良い
    • MINAMATA‐ミナマタ‐
      『MINAMATA‐ミナマタ‐』水俣病を世界に伝えた写真家を通して語られる物語。坂本龍一の音楽も手伝って美しい作品。過去の栄光にすがるE.スミスの再起の物語でもある。脚本の解像度がとても高いと感じた。俳優陣の演技は素晴らしい。
      いいね

      良い
    • TENET テネット
      『TENET テネット』ノーラン監督はメメントの頃から時系列の構成の仕方が天才だったけど、これはまさに集大成?正直さっぱり分からなかったwパズルが組み立てられていく感じはあったけど、もう1回か2回は観ないと理解できなさそう。。
      いいね

      良い
    • ミッドウェイ
      『ミッドウェイ』ドイツ人監督で中国資本が入ったアメリカ映画。でも思ったよりは日本の扱いは酷くはなかったかな。日本側の描写が足りないのは仕方ない。同日にコトブキ飛行隊観たけど空戦の迫力はこちらに軍配。パトリック・ウィルソン久々に観た。
      いいね

      良い
    • 荒野のコトブキ飛行隊 完全版
      『荒野のコトブキ飛行隊 完全版』TV版見てたけどどこが新作エピソードか分かんないくらいのにわかだけど劇場で完全版観て良かった。12話を2時間にまとめるのは無茶だったな、、けど映像と、何より音とザラを楽しむのが目的だったから良いのだ。
      いいね

      良い
    • ソニック・ザ・ムービー
      『ソニック・ザ・ムービー』冒頭のSEGAのロゴテンション上がる!ソニックのビジュアル変更はまじ正解。いやもっとゲームに寄せても良い。市街地バトルは最高。ジム・キャリーもさすが。続編のソニックはもうちょい傍若無人な性格になってほしい。
      いいね

      良い
    • リチャード・ジュエル
      『リチャード・ジュエル』サム・ロックウェルが最高。ステレオタイプ的に悪役として描かれているが、このような捜査の実態は日本でも耳に入る。映画として分かりやすく構成されているが。イーストウッドの描く人間賛歌は本当に心の琴線に触れる。
      いいね

      良い
    • 1917 命をかけた伝令
      『1917 命をかけた伝令』副題がストレート過ぎてださいと思ったけど、これに尽きるのかも。前線を超えいつどこに敵兵がいてもおかしくない緊張感は観ていて苦しくなる。この感覚はTVでは間違いなく味わえないだろう。
      いいね

      良い
    • 1917 命をかけた伝令
      『1917 命をかけた伝令』全編ワンカットの戦争映画ってことでIMAX鑑賞。実際ワンカットではなかったけど、それはどうでも良いくらいの映像体験。没入感と緊張感が凄まじい。どうやって撮った?というシーンもいくつかあり絶対劇場おすすめ。
      いいね

      良い
    • ジョジョ・ラビット
      『ジョジョ・ラビット』OPのビートルズのポップな感じ、EDのデヴィッド・ボウイでジョジョが成長した感じ、とても良かった。ポップでコメディな印象はあるけど、これら2曲がドイツ語というレア音源で、この選曲には非常にメッセージ性を感じた。
      いいね

      良い
    • ジョジョ・ラビット
      『ジョジョ・ラビット』10歳のナチ好き少年の視点から描いた戦争映画。妄想のヒトラーを可視化したことで、ユダヤ人少女と出会い自らの見て聞いて信じられることを大事にしてヒトラーに別れを告げる表現がとても良い。
      いいね

      良い
    • パラサイト 半地下の家族
      『パラサイト 半地下の家族』前半を観てたときはまさかあんな後半に繋がるとは1mmも予想できなかった。韓国映画、食わず嫌いはいかんなと反省。ところで男の子がモールス信号解読してたけど、あれはどこかに繋がってた?
      いいね

      良い
    • パラサイト 半地下の家族
      『パラサイト 半地下の家族』韓国映画初めて観たけどこれは傑作。格差をテーマにこんな脚本が出来上がるとは。喜劇と悲劇の散りばめ方が絶妙。大雨の中、自宅への道を下る場面の下層の雰囲気、トイレに座ってタバコを吸うシーンが好き。
      いいね

      良い
    • 天気の子
      『天気の子』絵はきれい。君の名はに引き続きRADのフルコーラスはほんといらん。物語の展開は既視感が凄いというかラストはどうなんだろう。つまらなくはないけど感動はあまりなかった。
      いいね

      普通
    • ゴジラ キング・オブ・モンスターズ
      『ゴジラ キング・オブ・モンスターズ』これは熱い!怪獣かっこいいし何より日本の特撮への愛に溢れているのが伝わってくる。ゴジラのテーマを始めとした音楽も良い。滅多に買わないサントラを買ってしまった。人間ドラマはもっと申し訳程度でいい。
      いいね

      良い
    • フォードvsフェラーリ
      『フォードvsフェラーリ』クリスチャン・ベイルの油臭いエンジニア兼ドライバーのケン・マイルズがとても良い。60年代のカーレースという舞台も熱い。ブラピの助演も良かったけど、個人的にはC・ベイルに助演あげたい!
      いいね

      良い
      もっと見る Loading...
      Loading.....

      follow us