TOP
>salabohマイページ
salaboh
さんのマイページ
398
作品
※投稿したポスター画像で絞り込めます
Loading.....
-
- 生きる街かぞくへ世界を変えなかった不確かな罪
- 狂い華仁光の受難三つの光ひかりのたび
もっと映画ポスターを見る
ツイート文
-
『エゴイスト(2023)』試写会で観させて頂きました。鈴木亮平さん、宮沢氷魚さん、阿川佐和子さん、良かった!役者さんの「目」が、とても印象的で、ずっとすごいなと思いながら見てました。 #映画エゴイスト
良い -
TAMA CINEMA FORUMで、「銀平町シネマブルース」観ました。 登場人物みんな個性、キャラクターがあったのが良かったです! 劇中映画も丁寧に作られていて笑いました! 森直人さん(聞き手)、城定秀夫監督、小出恵介さん、日高… https://t.co/KeDwj2HN65
良い -
「夜明けの夫婦」観に行きました。ポレポレ東中野 二回目でしたが一度目よりも楽しく観れました。 ずっとユニークで面白いのですが、たまにハラハラしたり考えさせられる場面があって好きな映画! ロケ地でもある東中野で観れたのも良かったな… https://t.co/LHE9Gkq2tt
-
『クレマチスの窓辺』初日、行きました。 登場人物も島根のロケ地も魅力的でした。 瀬戸かほさん、里内伽奈さん、小山梨奈さん、ミネオショウさん、永岡俊幸監督 ヒューマントラストシネマ渋谷 https://t.co/zVtC3jWViU
-
映画「さがす」行きました。 とあるシーンで実際にあった事件やある映画の事を思い浮かべました。 あと、伊東蒼さんが凄く大きくなっててビックリしました! 片山慎三監督のティーチインも面白かったです。 https://t.co/k08isNCZNZ
-
『女は二度決断する』先行プレミア上映の時に行きました。 良かった。ビックリしたけど。構成が分かれてるのも面白かった。 ダイアン・クルーガー、近くで見れた。凄い綺麗だった!😭 https://t.co/FzJcYdT4ij
-
『世界を変えなかった不確かな罪』凄くよかったです。 人と人が偶然出会って色々な出来事が偶然、起こったりする所が運命的でもあって面白かったです。 何人かの登場人物に感情移入して胸が詰まる思いをしたり自分だったら、どうするだろうとか考… https://t.co/xEZwpuC1zo
-
今日は、東京国際映画祭で日本映画スプラッシュ部門 『飢えたライオン』緒方貴臣監督 『うろんなところ』池田暁監督 『二十六夜待ち』越川道夫監督 観てきました。 https://t.co/iYrwLRKH7d
-
東京国際映画祭 日本映画スプラッシュ部門『神と人との間』観ました。 三角関係のラブコメディ、ブラックユーモアが効いてました。 登壇者:内田英治監督、渋川清彦さん、戸次重幸さん https://t.co/uaBnE0H8VQ
-
『狂い華』観ました。3話のオムニバス映画 怖かったです。でも、もう一度落ち着いて観直したい。 トークショーもありました。 河原美結、春川桃菜、中西裕胡、政賀ゆき https://t.co/9Ly97yLfeG
-
『ひかりのたび』上映後トークで家族の映画ということで、今泉力哉監督と澤田サンダー監督、志田さんの家族の話がとても面白かったです。 パンフレットにサインも頂きました。 高川裕也さん、志田彩良さん、澤田サンダー監督 https://t.co/zqkhUuth7s
-
『ひかりのたび』何かを引きずっている様な、闇を抱えている様な父親の雰囲気とそんな父親の事もちゃんと考えている娘の姿がよかった。 車の中で会話をするシーンが、どれも印象的でした。 笑顔には救われました。 上映後トーク今泉力哉さん(… https://t.co/GRKMxypyCx
-
『仁光の受難』観ました。実写とアニメが上手く合わさってて見ていて不思議な感じがして面白い映画でした。 上映後にもトークがあり監督の撮影時のこだわりなどのお話が沢山聞けて良かったです。 登壇者:松崎健夫さん(映画評論家)、有元由妃乃… https://t.co/RKuqjpLKnP
もっと見る
Loading...
Loading.....