TOP >skuraata2018マイページ

skuraata2018

さんのマイページ
skuraata2018
つぶやいた映画
83 本
総ツイート
87 件
マイページ閲覧数
1,727 view
ウォッチしている
2 人
ウォッチされている
0 人

オールタイム映画ランキング

1位
2位
3位
× 絞込みを解除する
83 作品
全て 良い 残念 普通 その他
投稿したポスター画像で絞り込めます
Loading.....
  • いつかの君にもわかること
    アントマン&ワスプ:クアントマニア
    マッドゴッド
    魂のまなざし
    神々の山嶺
    リコリス・ピザ
    ザ・ロストシティ
  • 犬王
    キャスティング・ディレクター ハリウッドの顔を変えた女性
    ナイトメア・アリー
    ストレイ 犬が見た世界
    アンネ・フランクと旅する日記
    ゴヤの名画と優しい泥棒
    ドリームプラン
  • ゲームボーイズ THE MOVIE ~僕らの恋のかたち~
    コーダ あいのうた
    MONSOON/モンスーン
    シチリアを征服したクマ王国の物語
    ディア・エヴァン・ハンセン
    リトル・ガール
    スウィート・シング
    もっと映画ポスターを見る
    × 絞込みを解除する
    • アントマン&ワスプ:クアントマニア
      『アントマン&ワスプ:クアントマニア』 俺はスコット・ラング、実はアントマン! 娘のキャシーが大好き! これで全部の説明がつくアントマンらしさ全開の3作目。最近のMCUの中では一番好き。キャシー愛満載だから。 フェーズ5以降の活躍… https://t.co/N1LPlwGUgv
      いいね
    • いつかの君にもわかること
      『いつかの君にもわかること』死に別れは誰しもが避けては通れない。でも、まだ幼すぎる息子に事実を伝えられないまま、残される彼に最善の養子先を見つけたいともがく父の姿に心がギュッとなる。
      いいね

      良い
    • マッドゴッド
      『マッドゴッド』ってストップモーションアニメが今度公開されるみたいで、とっても気になっている https://t.co/sONvGZFRci
      いいね
    • 神々の山嶺
      『神々の山嶺』 外国映画の中に確かに描かれる懐かしさを感じさせる日本の描写が凄まじい 日本の小説家 #夢枕獏 先生によって書かれた物語が、漫画家 #谷口ジロー 先生によって描かれ、それがフランスに渡って、アニメ映画となり日本に帰っ… https://t.co/HLlsHlvlSL
      いいね
    • ザ・ロストシティ
      『ザ・ロストシティ』ストーリーに捻りはないけど、人生は小説より奇なりと言わんばかりに自分が書いた小説のような冒険に巻き込まれるロレッタ。 頭を空っぽにして楽しめた。
      いいね

      普通
    • リコリス・ピザ
      体調崩してる影響で映画鑑賞&美術鑑賞の予定も崩れてしまった 来週にはバズ・ライトイヤー、字幕で観たいんだけど、ちょうどいい時間は吹替ばっか🥲 あとは『私は最悪』と『リコリス・ピザ』!リニューアルオープンした国立西洋美術館にも行きたい
      いいね
    • 魂のまなざし
      『魂のまなざし』女性の社会進出が進んでいる国として注目されているフィンランドを代表する画家ヘレン・シャルフベック。彼女が活躍した当時の社会は今のイメージとはかけ離れて男性優位。彼女の半生を知ることで、彼女の作品により興味を持った。
      いいね

      良い
    • 犬王
      『犬王』小説原作なんだけど、映画のために生まれた物語と思えてしまうほどの完成度。 実在したことは歴史上確かだが、具体の記録が残っていない犬王をモチーフにここまで独自性があって芯のある物語に昇華させる力がすごい。
      いいね

      良い
    • ナイトメア・アリー
      『ナイトメア・アリー』さぁさぁ!寄ってらっしゃい、見てらっしゃい! 貴方は"罪"を見る側か、見られる側か?その目はきっと見逃さない、あなたの業を。因果応報とはまさにこのこと。不気味で背筋が凍るような雰囲気がぬらっと漂う映画。
      いいね

      良い
    • キャスティング・ディレクター ハリウッドの顔を変えた女性
      『キャスティング・ディレクター ハリウッドの顔を変えた女性』映画製作において重要なキャスティングを担ってきたマリオンに捧げる映画。映画を作る過程でキャスティングがどのように扱われてきたか、その山あり谷ありの歴史を巡るドキュメンタリー
      いいね

      良い
    • ドリームプラン
      理不尽な社会に娘たちを飲み込ませないために父が考えた計画。父娘でプロのテニスプレーヤーを目指す、ただのスポコン映画ではない。身近に潜む闇から娘たちを守ると頑固なまでに信念を貫く父と家族が本音でぶつかり合うヒューマンドラマでもあった。
      いいね

      良い
    • ストレイ 犬が見た世界
      『ストレイ 犬が見た世界』野良犬たちに密着して制作された独特な雰囲気の映画。ドキュメンタリーらしい作りこまれてないシーンの数々から共存生活は送れど、けっして見返りを求めているわけではない犬と人の不思議な関係性が垣間見えた。
      いいね

      良い
    • アンネ・フランクと旅する日記
      『アンネ・フランクと旅する日記』アンネの心は誰よりも知っていた日記の中の架空の人物キティ、そのキティが現代に現れ、取った行動にハッとさせられた。
      いいね

      良い
    • ANNIE/アニー
      『ANNIE/アニー』大丈夫、明日は必ず来るから。大丈夫、人生はやり直せるから。2022年に観るのにぴったりな映画だった。改めてある映画が人々に受け入れられるタイミングの重要性を感じた作品でもある。
      いいね

      良い
    • ゴヤの名画と優しい泥棒
      土曜の午後に開催の『ゴヤの名画と優しい泥棒』の試写会に行きたい方いらっしゃいますか? もしいらっしゃったら、気軽に連絡ください☺️
      いいね
    • コーダ あいのうた
      『コーダ あいのうた』ってフランス映画「エール!」のリメイクだったのね。こちらも観たいな。原題は "La famille Belier" ベリエ家(合ってるかな…?) https://t.co/HpIZysfvSt
      いいね
    • ゲームボーイズ THE MOVIE ~僕らの恋のかたち~
      『ゲームボーイズ THE MOVIE ~僕らの恋のかたち~』LGBTに理解ある人たちだけと関われるわけではない。時には傷つけられながら人生を選択して前に進んでいく力強さを感じた。 オンライン試写にて
      いいね

      普通
    • MONSOON/モンスーン
      わりと自分なりに書きたいことがちゃんと書けたかな?真面目な文体で書いたから、堅苦しいレビューどけど、とりあえず 『MONSOON/モンスーン』は色んな人に観てもらいたいな。 https://t.co/KpUdeOg9tG
      いいね
    • コーダ あいのうた
      今年の試写会(現地開催)初めは『コーダ あいのうた』 本当はフォロワーさんに声をかけたかったんだけど、先週体調が悪くて、自分が行けるかも分からない状態だったから、タイミング逃して、一人様になってしまった… (無事に快方し、元気です!体調万全できました!)
      いいね
    • ディア・エヴァン・ハンセン
      『ディア・エヴァン・ハンセン』楽曲のメッセージ性が強い。共感できる歌詞が多くて、いろいろな感情が混じった涙が出てきた。
      いいね

      普通
      もっと見る Loading...
      Loading.....
      coco 映画レビュアー
      yukigame
      3871movies / tweets

      follow us