TOP
>stakedaマイページ
stakeda
さんのマイページ
51
作品
※投稿したポスター画像で絞り込めます
Loading.....
- 枝葉のこと
-
- なけもしないくせに首相官邸の前で下北沢で生きる SHIMOKITA 2003 TO 2014
もっと映画ポスターを見る
ツイート文
-
映画『僕が跳びはねる理由』を観た。自閉症者の認知世界を、どう映像で表現しうるかというチャレンジングな試み。 自閉症はスペクトラム。作中のジョスの認知が自分に近く、かれがパニックに襲われるシーンでは共感から落涙してしまったよ…。多… https://t.co/NXIsPR5GIQ
-
なんだこの記事は…😊 樋口真嗣の場合:「シン・ゴジラ」「シン・ウルトラマン」で知られる映画監督は如何にして焼き菓子作りの沼にハマったか | 〇〇の異常な愛情 Vol. 2 https://t.co/mgyCYPmxy6
-
『佐々木、イン、マイマイン』やっと観られた。誰かの青春が自分の物語になる。その可能性を信じることのできた素晴らしい作品でした。 https://t.co/rOkLqa9nio https://t.co/yKCVoL69LN
-
青春を過ごした仲間たちと、2回目の『きみの鳥はうたえる』へ。初回では気づかない細かな演出が、キャラクターの心地よい造形に貢献しているなあ、なんて思う。しかしそれ以上に、いいメンツで見れたなあ。 https://t.co/lrqzvjHOkb
-
昨日は三宅唱監督の最新作『きみの鳥はうたえる』試写へ。こういう青春映画を観たいんだよ、というものが目の前で流れていて、何度か涙が頬をつーっと濡らした。三宅さんのお人柄というか、気持ちの良いバイブスがそのまま映画になった感じ!最高!… https://t.co/xKOscTDamS
-
テアトルで大好きな熊谷守一を。人間がつくったわけではないもの、に囲まれて暮らすこと。早くそのフェーズにぼくも入りたいなと思う。『菊とギロチン』も楽しみだ! https://t.co/swF7x8PWUZ
-
イメフォでかかってる『枝葉のこと』観てきた。すばらしかった…。私小説的なるものが今とてもよい、と思っていた矢先、またこれが後押ししてくれた。ぼくも書くぞ。胸が一杯で打ち上げはご遠慮して、ひとり下北へ…。 https://t.co/A9ehS4Frkx
-
瀬々監督の最新作『菊とギロチン』のプロジェクトがはじまっていた!大正時代の女相撲とアナキストたちの物語。 これは楽しみだなあ…。キャストも制作陣もすごい…。 https://t.co/fW6x7KaY0w
-
『スリー・ビルボード』見た。噂に違わぬすばらしい脚本とラストシーン。怒りの連鎖の中で、脊髄反射的に現れる弱者への刹那的ないたわり。よい映画だった! 場所: Tohoシネマズ新宿 https://t.co/us5vIHL5Oo
-
やっと観てきたバンコクナイツ、噂に違わぬ名作でした。イサーンミュージックをめぐるトークも最高。最後は中原さんも登壇されて大団円感ありました。もう一度劇場で観よう🎥 https://t.co/BeNEEwaqCZ
-
ディストラクションベイビーズ、もう一度ちゃんと劇場で堪能したいな。犯罪映画史をしっかり更新した、素晴らしい作品だと思っています。真利子パイセンを誇りに思います!🙏 https://t.co/geiG7kqLqw
もっと見る
Loading...
Loading.....