TOP
>tatsumaki5414マイページ
tatsumaki5414
さんのマイページ
269
作品
※投稿したポスター画像で絞り込めます
Loading.....
もっと映画ポスターを見る
ツイート文
-
今日から公開になる工藤梨穂監督の映画『裸足で鳴らしてみせろ』で参照元に挙がっている映画、予告を観ると他の作品はまぁ分かるんだけど、これに関しては「え!そういう映画なの!?」と一気に興味を惹かれてしまった。前作『オーファンズ・ブルー… https://t.co/t7Oc17DZRz
-
今月は豊作だった。まさかここに『リコリス・ピザ』や『わたしは最悪。』が入らないとは思わなかったほどに。今年はここまで少し不作気味だったからこの6月と7月で盛り返した感じ。4つの作品は一応タイトルを記しておくと『こちらあみ子』『戦争… https://t.co/QCGGHT6wxX
-
千葉劇場で今日はウクラナイ映画『リフレクション』を。この小さな映画館、今週末から『わたしは最悪。』が始まりその次は『リコリス・ピザ』が上映されます。すごくない? https://t.co/tCH7hWPCMH
-
『運命のマッチアップ』(2019) 貧しい環境から草バスケで頭角を表した兄と弟。高校進学を迎えて彼らは別の道を歩み始める。スポーツ映画の王道を展開させチーム競技の特性と個人の物語を丹念に描く。脅威のカメラワークが生んだ臨場感はアジ… https://t.co/8Qy3rxJ43L
-
1年前にオンライン上映で観た台湾のバスケ映画『運命のマッチアップ』が今週から公開!お世辞抜きでアジアのバスケ映画史上の最高傑作と言っても過言ではないと思うので、ぜひ観に行ってくださ〜い!東京だと新宿と吉祥寺、その他では大阪と京都で… https://t.co/XNnLPuNvU5
-
708日目 カレーが出てくる映画を観るタツヤ㉗ 『メタモルフォーゼの縁側』 2022年の日本映画。孤独な少女が世代の異なる親友と出会い人生を前に進めていく。主な舞台となる縁側で彼女たちは様々な物を食べますが最も重要な食べ物と… https://t.co/fkK8kUrDis
-
『わたし達はおとな』 近年とても多いこのタイプの恋愛映画の中でも「共感性」と距離を置くことで一線を画す厭な輝きに満ちている。この物語が女性の視点から描かれた事が特に重要。展開の少なさを補うためか時系列の操作をしてるけどそんな仕掛け… https://t.co/KBok43umek
-
これが『ある惑星の散文』が「ポートランド美術館 ノースウェストフィルムセンター」で上映された際の様子。しかも監督の深田隆之さんはついでに『オールド・ジョイ』(ポートランドの山奥にある温泉に男2人が行く映画)のロケ地にも行ったみたい。 https://t.co/Bffqzd24gd
-
MQさんへ この映画『ハケンアニメ!』にも車のダッシュボードにフラダンス人形を置いて揺れているシーンがありました。日本映画では割と珍しいかも? #ダッシュボードの上にフラダンス人形を置いている映画 https://t.co/IuHIxJ4lU7
-
674日目 カレーが出てくる映画を観るタツヤ㉖ 『生きててよかった』 2022年の日本映画。幼い頃に観た映画『ロッキー』に生きる希望を見出し人生を狂わされた兄弟。それでも、生きててよかった。『ロッキー・ザ・ファイナル』のエン… https://t.co/fwLAHBOIam
-
662日目 カレーが出てくる映画を観るタツヤ㉔ 『マイスモールランド』 2022年の日本映画。幼い頃から日本で暮らすクルド人の少女とその家族。だが在留資格を失い父親が入管施設に収容となったことで生活が一変する。家族の関係性に… https://t.co/FbpANgBfnO
もっと見る
Loading...
Loading.....