TOP
>tatsunosuke246マイページ
tatsunosuke246
さんのマイページ
704
作品
※投稿したポスター画像で絞り込めます
Loading.....
もっと映画ポスターを見る
ツイート文
-
「かがみの孤城」感想。中盤までは、これなら実写でいいのでは?と思ったけど、終盤の演出でやはりアニメであることの意味を感じました。さすがは原監督。特典が「観た人の満足度がちょっと上がる」気の利いたイラストなのは良かったですね https://t.co/ZFeFz9oiyO
-
「貞子DX」感想。序盤から謎のジャンプスケア演出が続くので(ゆるキャラがいきなり飛び出してきてヒロインを驚かせるとか..w)これ何かの伏線なのか?と思ったら見事になんもなかった...制作側はこういうのはダサいと早く気がついた方がい… https://t.co/jlXyMQSGSk
-
「ザ・メニュー」感想。孤島でのディナーでとんち料理(「パンが乗っていないパン料理」)が出てきて、シェフとの頭脳戦なのか?と思ったら、中盤からまるっきり予想できない展開に。好き嫌い分かれそうだけど自分は好きでした。作る側と受け取る側… https://t.co/Vdlz8yrTpK
-
「メイヘムガールズ」感想。JKが能力に目覚める過程や演出が巧みで、能力を持った面々が集まってくるまではかなりのワクワク感。世の中に対して爆発していくのかと思いきや、内輪のお悩み解決で終わってしまい中盤以降は失速。センスは感じたので… https://t.co/p1vv4WADis
-
「僕が愛したすべての君へ」君愛と続けて観た感想。並行世界もので物語の着地点は同じなんだけど、お互いの作品を補完する構造で楽しめました。向こう側の映像が劇中ダイジェスト的に流れるのは巧い。キャラデザインが古めかしい(アゴが気になる.… https://t.co/1PcXX7wrza
-
「地下室のヘンな穴」感想。壮年夫婦の引っ越し先に「時間が半日進んで肉体が3日分若返る」という穴が設置されていて...という話だけど、7割はその穴に関係ない下ネタw 思わせぶりな描写もほぼ解消されません(おいおい)。所々の描写は忘れ… https://t.co/vxKhOhSO5H
もっと見る
Loading...
Loading.....