TOP >tomocchisanマイページ

tomocchisan

さんのマイページ
tomocchisan
つぶやいた映画
93 本
総ツイート
142 件
マイページ閲覧数
619 view
ウォッチしている
0 人
ウォッチされている
0 人

オールタイム映画ランキング

tomocchisanさんは、まだ設定していません。
× 絞込みを解除する
93 作品
全て 良い 残念 普通 その他
投稿したポスター画像で絞り込めます
Loading.....
  • クリード 過去の逆襲
    かがみの孤城
    アバター:ウェイ・オブ・ウォーター
    プレデター:ザ・プレイ
    【Netflix映画】グレイマン
    シン・ウルトラマン
    ベルファスト
  • ナイトメア・アリー
    私ときどきレッサーパンダ
    ハウス・オブ・グッチ
    ミラベルと魔法だらけの家
    007/ノー・タイム・トゥ・ダイ
    フリー・ガイ
    映画大好きポンポさん
  • クルエラ
    トムとジェリー
    ジョゼと虎と魚たち(2020)
    ミッドウェイ
    映画ドラえもん のび太の新恐竜
    この世界の(さらにいくつもの)片隅に
    フラグタイム
    もっと映画ポスターを見る
    × 絞込みを解除する
    • クリード 過去の逆襲
      オイオイ、ジョナサン・メジャーズ暴行容疑で逮捕かい。MCU大丈夫か?あと再来月の「クリード3」も。
      いいね
    • かがみの孤城
      「かがみの孤城」鑑賞。いい映画だった。万人向けではないけれど、中学時代人間関係に苦しんだ人には響くものがあると思う。 エンタメ寄りの作風にチューンした原恵一監督の手腕も見事。 ミステリーとしても結構楽しめるし、心にもズシンと響く。ジュブナイルミステリーの新たな傑作の誕生。
      いいね
    • アバター:ウェイ・オブ・ウォーター
      『アバター:ウェイ・オブ・ウォーター』をIMAXレーザーとドルビーシネマで見比べた: なにもない映画館 https://t.co/bgH8xrbtWe
      いいね
    • プレデター:ザ・プレイ
      「プレデター:ザ・プレイ」鑑賞。イマイチ。なんで戦闘開始までに40分もかかるんだ待たせすぎだろ。 先住民vsプレデターなんて最高に面白そうなのに、なんでここまでグダグダにしてしまったんだもったいない。 外国人周りの描写を減らして、いっそ短編にすれば傑作になったかもしれないのに。
      いいね
    • 【Netflix映画】グレイマン
      ルッソ兄弟、Netflixで新作「グレイマン」リリースするのね 相変わらずこの人たちは仕事が早いわ 「タイラー・レイク」の新作も待ってます https://t.co/G5sqZYb2dV
      いいね
    • シン・ウルトラマン
      ちょっと高かったけど買ってよかった「シン・ウルトラマン デザインワークス」。 怪獣デザインの試行錯誤に加えて、庵野秀明氏の手記や初期プロットも収録されており読み応えがすごい。 あと、シン・ゴジラの続編企画が流れていたという話は初めて聞いた。東宝まじかいな。
      いいね
    • シン・ウルトラマン
      シン・ウルトラマンの中で神永さんが本を読んでいた図書館、おそらく僕の母校のすぐ近くの図書館だわコレw
      いいね
    • シン・ウルトラマン
      「シン・ウルトラマン」2回目鑑賞。 この展開のスピーディーさは見事としか言いようがない。 「ああ、もうちょっと見せてくれ!」ってところでどのエピソードも終わってしまうのだけれど、この名残惜しさも愛おしい。 やっぱ一番いいのはザラブ… https://t.co/L2YtE1mTj0
      いいね
    • シン・ウルトラマン
      シン・ウルトラマン、あれだけ鳴り物入りで宣伝してるのに、制作予算めっちゃ厳しかったのか・・・ 続編では予算マシマシで庵野監督の本気を見せて欲しい、マジで。
      いいね
    • 私ときどきレッサーパンダ
      「私ときどきレッサーパンダ」鑑賞。面白かった!自立と親の子離れがテーマなのね。こういう話には弱いです。母親の心変わりにちとご都合主義を感じるけどね。 あと、「ティム・ホートンズ」がちゃっかり登場するのが嬉しかった。カナダ最高!!
      いいね
    • シン・ウルトラマン
      シン・ウルトラマン、上映時間は1時間52分か。意外とコンパクトにまとめてきたな。
      いいね
    • ベルファスト
      昨日見た映画は当たりだったなぁ。 ・・・まだ「ベルファスト」とか「アンビュランス」とか見たいのあるんだけど、この余韻を残しておきたい気もする。
      いいね
    • ナイトメア・アリー
      「ナイトメア・アリー」鑑賞。凄く面白かった。最後まで先が読めない。 「ああ、こういう話だったのね」とわかるのは終盤になってから。 描き方によっては陳腐になりかねない話だけど、これを格調高く仕上げたのは流石巨匠デルトロ。 1-3月に見た映画では1番の傑作だと思います。拍手!!
      いいね
    • ミラベルと魔法だらけの家
      「ミラベルと魔法だらけの家」鑑賞。ギャグは面白いしアニメーション技術は相変わらず凄まじいのだけど、物語にご都合主義な展開が目立つのが残念。 リン・マニュエル・ミランダの楽曲ありきで進められた企画なのかな。前作のラーヤに比べるとかなり物足りなかった。
      いいね
    • ハウス・オブ・グッチ
      「最後の決闘裁判」と「ハウス・オブ・グッチ」、どっちもリドリースコット監督なのか。前者はまさにリドリー節という感じだけど、後者は結構新境地な気が。
      いいね
    • 007/ノー・タイム・トゥ・ダイ
      「007/ノー・タイム・トゥ・ダイ」鑑賞。面白かった!中盤まではほぼ満点の出来。ユーモアとアクションとエンタメに満ちた、ブロスナン時代のボンドに近い、サービス満点の作品でした。 終盤がグダグダなのが残念ですが、まあボンド映画ではよ… https://t.co/jZtx80Y0Ek
      いいね
    • フリー・ガイ
      「フリー・ガイ」鑑賞。面白かった。王道の展開で安心して楽しめました。いろいろ深読みは出来るけど、とりあえず表面だけ見ても十分楽しい、良質なファミリー映画だと思います。 残念なのは、大ウケするほどのギャグがなかったのと、この内容にしては少し上映時間が長めなことが。
      いいね
    • クルエラ
      「クルエラ」、第二幕まではキレまくりの展開だったけど、出生の秘密と復讐の顛末が描かれる第三幕は「ヌルい!」と感じた。クルエラの復讐を正当化してしまう要素があまりに多い。 ディズニーの脚本直しがあったのかも。 「女王陛下のお気に入り」の人がこんなヌルいラストを書くわけ無い(笑)。
      いいね
    • クルエラ
      「クルエラ」、ディズニーのヴィラン誕生ものとして「マレフィセント」と比べられそうだけど、個人的にはアレの数億倍良い出来だと思いました(笑) やはりヴィランは変に善い人として描くより、敵役に対して「私の方が一枚上手のワルよ!」な展開にした方が溜飲が下がる。
      いいね
    • クルエラ
      「クルエラ」鑑賞。僕の大好きな「アイ、トーニャ」監督の新作。面白かった。 犯罪映画→ファッション業界ドロドロドラマ→親◯しの復讐劇と大胆に展開するストーリーのなんとワクワクすることか。 ラストの「してやったり感」がちょっと薄いのと、上映時間2時間15分とちょっと冗長なのが残念。
      いいね
      もっと見る Loading...
      Loading.....
      coco 映画レビュアー
      sa9237a
      3826movies / tweets

      follow us