TOP >tsururutoマイページ

tsururuto

さんのマイページ
tsururuto
つぶやいた映画
208 本
総ツイート
208 件
マイページ閲覧数
6,009 view
ウォッチしている
1 人
ウォッチされている
2 人
2021年以前の結果も見る

オールタイム映画ランキング

tsururutoさんは、まだ設定していません。
× 絞込みを解除する
208 作品
全て 良い 残念 普通 その他
投稿したポスター画像で絞り込めます
Loading.....
  • シン・仮面ライダー
    Winny
    エブリシング・エブリウェア・オール・アット・ワンス
    別れる決心
    ボーンズ アンド オール
    ベネデッタ
    イニシェリン島の精霊
  • ノースマン 導かれし復讐者
    ケイコ 目を澄ませて
    MEN 同じ顔の男たち
    アフター・ヤン
    LAMB/ラム
    NOPE/ノープ
    女神の継承
  • トップガン マーヴェリック
    シン・ウルトラマン
    死刑にいたる病
    ドクター・ストレンジ/マルチバース・オブ・マッドネス
    TITANE/チタン
    英雄の証明(2021)
    アネット
    もっと映画ポスターを見る
    × 絞込みを解除する
    • Winny
      『Winny』法廷劇としては地味で手堅い作りだが芸達者な役者陣のおかげで見応えがあった。三浦貴大は良い面構えだな。東出はやはりスクリーン映えする。闇の深い社会問題をエンタメに落とし込む作品が再び増えてきたのは良い傾向。
      いいね

      良い
    • ベネデッタ
      『ベネデッタ』女主人公のモラルや慈悲の無さに1mmも共感できないのに、その生き方には痛快さすら感じる。その辺はバーホーベン作品に登場する女性像に共通する。描かれるエピソードはえげつないが映像には所々で宗教的な美しさがある。
      いいね

      良い
    • シン・仮面ライダー
      『シン・仮面ライダー』人間ドラマに魅力を感じないし肝心のアクションが駄目。まんまエヴァっぽい画や戦闘CGは実写でやる意味があるのかと。世界観は好きなので後半30分のノリで長編をネット配信でやれば良いのに。あ、それBLACKSUNか。
      いいね

      普通
    • エブリシング・エブリウェア・オール・アット・ワンス
      『エブリシング・エブリウェア・オール・アット・ワンス」序盤は展開の速さと情報量の多さに置いてけぼりを食らうが最後は心温まる家族愛物へと見事に着地。何でもありの悪乗り系の笑いは好みが分かれる所。マルチバースの映像表現はMCUより上。
      いいね

      良い
    • ボーンズ アンド オール
      『ボーンズ アンド オール』生まれつきカニバリズムの若い男女のロードムービー。カニバリズムが単に社会的に阻害された孤独な人間のメタファーとして扱われている点は物足りない。旅先の風景と主演のふたりが美しいので長尺は気にならないが。
      いいね

      良い
    • 別れる決心
      『別れる決心』いつもの刺激的な作風と違い火曜サスペンス劇場風の地味なな作り。セリフでなく映像で語ろうとするあまりちょっと話が分かりづらいが、本筋がシンプルな分凝った演出と美しい映像が際立つ。タン・ウェイが美しい。
      いいね

      良い
    • イニシェリン島の精霊
      『イニシェリン島の精霊』雄大なアイルランドの風景を背景に、海の向こうでは不毛な内戦、島では中年独身男同士の謎な喧嘩というか痴話喧嘩。良い人や凡庸であることを強制する狭い共同体の窮屈さ。ブラックな笑いを含む会話劇に引き込まれる。
      いいね

      良い
    • ノースマン 導かれし復讐者
      『ノースマン 導かれし復讐者』ハムレットの元といわれる北欧伝説がベースらしい。以前の作品からすると思ったよりちゃんと娯楽作品として成立していてた。かつて神話や自然と人間が混沌として近しかった時代が力強くかつ美しく描かれている。
      いいね

      良い
    • ケイコ 目を澄ませて
      『ケイコ 目を澄ませて』目の演技だけで場面の空気を一変させる岸井ゆきのが素晴らしい。 引かずに相手の懐に飛び込むことで得られる気づきの大切さ。エンドロールの登場人物たちが暮らす街の風景さえ愛おしく感じる。
      いいね

      良い
    • MEN 同じ顔の男たち
      『MEN 同じ顔の男たち』前半の美しい映像の中の不穏さが素晴らしい。ラストのアレはクローネンバーグを思い起こす衝撃。
      いいね

      良い
    • アフター・ヤン
      『アフター・ヤン』家庭に奉仕する近未来人型ロボットの故障をきっかけに家族の絆とアイデンティティをそれぞれが見つめなおす。地味だが静謐で美しい映像と演出が心地良く印象に残る。自然音と音楽の融合が効果的。
      いいね

      良い
    • LAMB/ラム
      『LAMB/ラム』アイスランドの厳しくも雄大な風景、素朴な田舎暮らし描写、愛らしい動物たち、ダークな寓話的語り口と好きな要素は多い。だが途中大した伏線らしきものがあるわけでもなく唐突なラスト。それも狙いだろうがいまいち乗れなかった。
      いいね

      普通
    • NOPE/ノープ
      『NOPE/ノープ』ポンコツチームのUFO(UAP)スクープ大作戦といったゆるい感じだが、そこはさすがのピールで深読み要素が満載。見たいという欲望が対象との距離の一線を越えた時の危うさを映画史、SNS、動物などに絡めて描いている。
      いいね

      良い
    • 女神の継承
      『女神の継承』祖先の業と信仰への揺らぎが一家を破滅と導く。タイの田舎町のアニミズム的風土が興味深い。モキュメンタリー風の前半が良い。後半はエクソシスト+REC風で少々やり過ぎかな。ミン役の女優さんが可愛いくて演技が凄い、注目。
      いいね

      良い
    • TITANE/チタン
      『TITANE/チタン』まぎれもない愛についての作品なのだが、とにかく表現がぶっ飛んでいる。強烈な身体の変容描写を通して主人公の女性の意識の変化を描いている。前作に続き雰囲気が重いので、もう少し軽やかな作品も見てみたい。
      いいね

      良い
    • トップガン マーヴェリック
      『トップガン マーヴェリック』ストーリー的には何の新味もないのだが、前作未鑑賞でも説明臭さなしですんなり入り込めるのが良くできている。最新の映像と80年代の野暮ったいノリがうまく融合し楽しめた。
      いいね

      良い
    • ドクター・ストレンジ/マルチバース・オブ・マッドネス
      『ドクター・ストレンジ/マルチバース・オブ・マッドネス』ぼちぼちマンネリ化してきたMCUの方向転換としては良いと思った。Dr.ストレンジと銘打つならもう少しマッドネス分が欲しいところだが。しかし大物俳優総取りな感じはちょっとね。
      いいね

      良い
    • 死刑にいたる病
      『死刑にいたる病』容赦の無いハードな描写と緊張感で最後まで飽きさせない。ただ虐待される子供たちに対する目配せが足りない気がした。それならそれで榛村を徹底して怪物として描くべきでは。その点において凶悪のピエール瀧は凄かった。
      いいね

      良い
    • シン・ウルトラマン
      『シン・ウルトラマン』これはオリジナルを知ってる人向けかな。あるいはキッズ向け。ワクワクしたりニヤニヤしたりのシーンは多数あれど全体の出来は良いとは言えない。もう少し予算があればね。予告のシン仮面ライダーのほうが気になってしまった。
      いいね

      普通
    • アネット
      『アネット』カラックスにしてはシンプルなストーリーで取っ付きやすい。オープニングやバイクでニケツとかカッコいいシーンがたくさんあった。その勢いで行くかと思いきゃ意外にメロドラマで、緩急が足りないのか後半少し食傷気味になって残念。
      いいね

      良い
      もっと見る Loading...
      Loading.....
      coco 映画レビュアー
      d_hinata
      3277movies / tweets

      follow us