TOP >tsuya_piマイページ

tsuya_pi

さんのマイページ
tsuya_pi
つぶやいた映画
1,299 本
総ツイート
1,438 件
マイページ閲覧数
41,005 view
ウォッチしている
9 人
ウォッチされている
5 人
2021年以前の結果も見る

オールタイム映画ランキング

1位
2位
3位
× 絞込みを解除する
1299 作品
全て 良い 残念 普通 その他
投稿したポスター画像で絞り込めます
Loading.....
  • インディ・ジョーンズと運命のダイヤル
    君は放課後インソムニア
    探偵マーロウ
    ザ・フラッシュ
    氷の微笑 4K 30周年記念レストア版
    スパイダーマン:アクロス・ザ・スパイダーバース
    M3GAN/ミーガン
  • ブラック・デーモン 絶体絶命
    THE WITCH/魔⼥ ー増殖ー
    ワイルド・スピード/ファイヤーブースト
    MEMORY メモリー
    おとななじみ
    セールス・ガールの考現学
    ザ・スーパーマリオブラザーズ・ムービー
  • ハロウィン THE END
    ぬいぐるみとしゃべる人はやさしい
    ダークグラス
    エスター ファースト・キル
    ダンジョンズ&ドラゴンズ/アウトローたちの誇り
    死体の人
    デスNS/インフルエンサー監禁事件
    もっと映画ポスターを見る
    × 絞込みを解除する
    • スパイダーマン:アクロス・ザ・スパイダーバース
      『スパイダーマン:アクロス・ザ・スパイダーバース』 ★★ 何度も繰り返されるものを文体の基礎ととるかマンネリととるか抗えない運命ととるか。画面がガチャガチャしてるところと、しんみり話す場面のバランスが悪く物語がなかなか進まない。
      いいね

      普通
    • インディ・ジョーンズと運命のダイヤル
      『インディ・ジョーンズと運命のダイヤル』 ★★☆ 列車シーン画面暗くて見にくいしヘレナもテディもどんな人間なのかよく分からない。無関係な人が殺されその容疑がかけられる展開が一番引っかかる。大スクリーンでインディが見れたのは満足。
      いいね

      普通
    • 君は放課後インソムニア
      『君は放課後インソムニア』 ★★★★ 誰かがくれた想いや言葉や手と手の触れ合いが、確かに自分もここに居た証としてずっとずっとこの世界に残ってく。ここに居て良かったんだよって最後にぎゅっと抱きしめてくれる。愛おしさで胸がいっぱい。
      いいね

      良い
    • ザ・スーパーマリオブラザーズ・ムービー
      『ザ・スーパーマリオブラザーズ・ムービー』 ★★★ 全編楽しい。ただ力ずくで結婚を迫る姿に笑いながらも、ふと、そんな風に見られた事がない者の視点で見るとちょっと哀しい。。配管工ならではのアイデアで勝利してほしかったところもある。
      いいね

      良い
    • ザ・フラッシュ
      『ザ・フラッシュ』 ★★☆ 変える事が出来ない運命だと諦める(悟る)のが早すぎる。嬉しい驚きであるはずのゲスト出演も「この人は出るのにあの人は出ないんだ…」っていう大人の事情がチラついて宇宙の広さより想像力の狭さを感じてしまう。
      いいね

      普通
    • 探偵マーロウ
      『探偵マーロウ』 ★★☆ 目の前で人が殺されてるのに立ち尽くして見てるだけとか、どこか真実の進行とは別の場所でマーロウが傍観してる印象を受ける。そもそもこの話に傍観者は必要だったのかな?とさえ思う。30年代を再現した映像は好き。
      いいね

      普通
    • 氷の微笑 4K 30周年記念レストア版
      『氷の微笑 4K 30周年記念レストア版』 ★★★★ 犯人が本の作者である場合と本の作者に罪を着せようとしている読者の場合その2通りの説明に背筋がゾクゾクする。子どもも幸福なエンディングも全く入り込む余地がない完全に大人の映画。
      いいね

      良い
    • M3GAN/ミーガン
      『M3GAN/ミーガン』 ★★★★ なにがあっても絶対守ってくれる。目を逸らさずずっと自分だけを見ていてくれる。って、血の繋がりよりも愛だと思う。人を殺すのはいけない事…と、胸を張って言えない人類の歴史にも軽くメスを入れたSF。
      いいね

      良い
    • ブラック・デーモン 絶体絶命
      『ブラック・デーモン 絶体絶命』 ★★☆ 表紙を堂々飾る巨大なサメはいわゆる一種のマクガフィン。これは会社の暗部を背負わされた男の受難の物語。「人の価値は住んでる家や着ている服では決まらない」…のくだりにこの映画の本当の価値が。
      いいね

      普通
    • ワイルド・スピード/ファイヤーブースト
      『ワイルド・スピード/ファイヤーブースト』 ★★ 「愛する者を奪って苦しめる」の一点張り。ドムを追いかけてくる手下もそうやって脅されてきた人たちと考えると、なんて無駄な争いをしてるのだろう…。ローマで爆弾と一緒に走るダンテも謎。
      いいね

      普通
    • THE WITCH/魔⼥ ー増殖ー
      『THE WITCH/魔⼥ ー増殖ー』 ★★★☆ 目的明かさず含みを持たせた続編ありきの展開なのと哀しみで覚醒したわけはないのが惜しい。けど互いの強さの探り合いみたいなドヤ顔合戦は楽しいし食品売場の試食コーナーもどこか懐かしい。
      いいね

      良い
    • セールス・ガールの考現学
      『セールス・ガールの考現学』 ★★★☆ 「ぼんやりしてると人生に置いていかれる」と言われてうっと辛くなった。なにかに感銘を受けたり感化されたりって若さゆえの特権なのかもしれない。年を重ねると環境にひれ伏し生活を保持するで精一杯。
      いいね

      良い
    • The Witch/魔女
      『The Witch/魔女』 ★★★★ ずっと映画館で観たかった夢が叶いました。再上映に感謝。「どこまでが演技でどこからが本音」…という側面は映画の中だけでなく実際生きていると誰にでもあることで、そういう視点で見ると更に面白い。
      いいね

      良い
    • おとななじみ
      『おとななじみ』 ★★★☆ 距離が近すぎるからこそ踏み出せない。関係を壊したくない。…かといって諦めもきれない。そんなあるあるなもどかしさが、可愛く愛おしく描かれてた作品。「胸きみ」もそうだけどキャラクターみんながとても魅力的。
      いいね

      良い
    • MEMORY メモリー
      『MEMORY メモリー』 ★★ 肝心な所で証拠を出せないというだけで後はあまりアルツハイマーの設定がストーリーにサスペンスを与えてない気がする。自分たちではどうにもならない大きな力を前に結局さじを投げ出したかのような終わり方。
      いいね

      普通
    • アバウト・ア・ボーイ
      『アバウト・ア・ボーイ』 ★★★★ この人は自分の大事な一部と気付くまでが人生の前半で、その人とその人にとっての大事な一部まで大切にしようと行動するのが人生の後半なのかなって思う。面白い職に就いていればと悔やむ心情すごく分かる。
      いいね

      良い
    • ぬいぐるみとしゃべる人はやさしい
      『ぬいぐるみとしゃべる人はやさしい』 ★★ コミュ力に長けてなくても人を大切にする心は持てるしそれが冒頭から七森には全然感じられなかったのと傷付ける傷付けられるを画で見せず終盤でいきなり語り始めるからこれは映画ではないと思った。
      いいね

      普通
    • 薔薇の名前 レストア版
      『薔薇の名前 レストア版』 ★★★★ 神や信仰って、都合が悪くなった人間の責任転嫁な気がする。いつの時代も権力が強引に蓋をしてくる。蔵書の山を見つけた時のショーン・コネリーが、推しの供給を得たオタクのような顔で歓喜してて可愛い。
      いいね

      良い
    • ハロウィン THE END
      『ハロウィン THE END』 ★★ そもそもハロウィンってこんな気難しい話だったっけ?と困惑。悪意が伝染していく恐怖よりも、封印したい過去を抱えながら誰ひとりとして町から出て行こうとせず住民皆が知り合いという関係性が怖すぎた。
      いいね

      普通
    • エスター ファースト・キル
      『エスター ファースト・キル』 ★★☆ 1作目とは打って変わって「大人の」駆け引き。こちらの方が共感できる。ただ、芸術を共通言語とした繋がりが良かっただけに、受け入れて貰えなかった哀しみをもう少し丁寧に描いてほしかった気もする。
      いいね

      普通
      もっと見る Loading...
      Loading.....
      coco 映画レビュアー
      croaton0
      6261movies / tweets

      follow us