TOP
>ultra_k_zeroマイページ
ultra_k_zero
さんのマイページ
898
作品
※投稿したポスター画像で絞り込めます
Loading.....
もっと映画ポスターを見る
ツイート文
-
『劇場版「#美少女戦士セーラームーン Eternal」前編』初見殺しがよかったと思ったのは私だけ? 冒頭は超スピードで駆け抜け後半の4戦士のドラマをがっつりと見せてくれる。4戦士ファンにとってはたまらないが、初見は辛そう…。
良い -
『#ワンダーウーマン 1984』ディズニープリンセスもののようなアメコミだと思ったのは私だけ? いや面白かった!DCでは今までで一番好きかも。ダイアナの心の強さは学ぶべきところ。ロマンスとしても楽しめるしメッセージも好き。
良い -
『#私をくいとめて』2回目。パンフ読んでから鑑賞したせいか、コロナ禍の今を汲み取ったところきも気づき、この映画の好きなところが増えた。1回目は2人はキャラにしか感じなかったのにあきちゃんとユイに見えた。なんでだろう、嬉しかった。
良い -
『映画 #えんとつ町のプペル』閉塞感のある社会だからこそ価値あると思ったのは私だけ…? 原作からの広がりが全てプラスになっている良い例。計算された脚本にラストの気持ちだけで押し切る力強さ。あの絵の美しさは劇場版で見て損なし!
良い -
『#ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q』 14年の月日を感じるに申し分ない展開と映像。難解とか言われていたから覚悟してたけどアニメシリーズのラスト2、3話に比べればわからないなりに筋があって良い。1ヶ月後にはシンエヴァ見れる幸せ。
良い -
『#約束のネバーランド』原作気になっている人にとってはちょうどいい導入編だと思ったのは私だけ? 原作15巻まで読んでいたけど、及第点って感じ。ラストの脚色は映画的すごくよかった。ママとの駆け引き緊迫感の表現はやっぱり難しかった。
普通 -
『#ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破』TVシリーズより面白い!と思ったのは私だけ…? 序は総集編感あったのに破はしょっぱなから全然違うと戸惑うも、観終わるとTVより面白いじゃん!と興奮。それぞれの感情が前面に押し出された見事な脚本。
良い -
『#新解釈三國志』やっぱり観客無視の福田監督ワールドだったと思ったのは私だけ…? 趣味を映画にしているのに集まったキャスト、スタッフ。それだけ福田監督愛されてるんだ、凄い。こういうのは低予算でやるから面白くなるのに、と思った。
残念 -
『#ヱヴァンゲリヲン新劇場版:序』4dxにて初鑑賞。まとめてる分シンジのドラマがやや薄めで普通のロボットアニメ感がテレビシリーズよりは強い印象。ちゃんとテレビシリーズ見ててよかった。ヤシマ作戦高画質で見れただけで満足です。
良い -
『#泣く子はいねぇが』エンディングが好きすぎるのは私だけ? 試写にて。とにかくエンディングが素晴らしい!近年の映画の中ではベストかも! 仲野太賀くんの演技&映像、大画面で見る価値あり。これは秋田だけの映画じゃない。オススメです!
良い -
『#魔女見習いをさがして』どれみちゃんはうる覚えだったけど全く問題なし! 童心に戻るというよりか、大人だからこんな素敵なこともできると勇気をもらえた。続編じゃないけど続編でもあるこの作品の立ち位置がいい。とにかくみんな見て
良い -
『#私をくいとめて』 TIFFにて。大九監督作でもベストだし能年ちゃん映画としもベスト。ユーモアと遊び心のセンス、そして文字通りわかりみの深い物語。あまちゃんではなくなった2人の演技にやられました。この映画は何度も見たい。
良い -
『#罪の声』地味、だけどそれがいい!と思ったのは私だけ? じわじわと真実に迫っていくそのテンポ、そしてマスコミや真実を暴く意義といったテーマ、そして主人公2人をはじめとするドラマ。凄く計算尽くされた地味さがこの映画の最大の魅力。
良い -
『#どうにかなる日々』 LGBTを扱えば今っぽいでしょとテーマありきの作品かと思ったら大間違い。短編なのにキャラが生き生きとし刺激的だけどそれを純粋に感じることができる稀有な体験。これは実写じゃ無理、アニメの力を思い知る映画だ。
良い -
『#とんかつDJアゲ太郎』意外と真っ当な成長物語だと思ったのは私だけ? とんかつとDJは同じだ!という発想素晴らしいし本編見てると違和感ない。王道なストーリー+ラストステージでテンション上げ。WOMB行きたくなるのは間違いなし
良い
もっと見る
Loading...
Loading.....