TOP
>ultra_k_zeroマイページ
ultra_k_zero
さんのマイページ
1009
作品
※投稿したポスター画像で絞り込めます
Loading.....
もっと映画ポスターを見る
ツイート文
-
愛が何かを叫びたくなる『#愛なのに』 大人と女子高生の恋愛、不倫というよくあるドラマかなと思いきや、徐々に良い意味でおかしくなってくる。そして、終盤の爆発力が清々しい。欲か?愛か?・・人間の希望も垣間見れた気がする。
良い -
『#ファンタスティック・ビーストとダンブルドアの秘密』 ジョニデ降板だけでこんなに地味なシリーズになってしまうとは。せめて、物語に起伏作るとか工夫したらもっと良かった。といいつつ、この世界観に入れるだけで満足だけれど
良い -
自由な物語にも忘れない家族愛『#映画クレヨンしんちゃん もののけニンジャ珍風伝』 去年一昨年と比べると大味な展開ではあったが、純粋に笑い心が温まる。個人的にピンポイントなライオンズネタが一番ウケた。自由なしんちゃんワールド良き
良い -
SSUは単純売り?『#モービウス』 SSUはやっぱり苦手。内容が薄く展開も分かりやすく映画館で見るほど?と思ってしまう。ヴェノムはまだ短くて見やすかったけど本作は1時間48分と長め。ただ、サプライズのネタバレを知る前に見れて安堵。
良い -
超メタメタな商業映画『#映画おそ松さん』 SnowMan主演であればどんな内容でもお客さんは来るはず、なのにメタ全開の今まで見たことのない物語を描いていて度肝を抜かれた。なんでこんなに攻めた!? 物語がいかに自由で良いかを再認識。
良い -
『#ウルトラマントリガー エピソードZ』 物語はTV本編よりも良くなってたけど、直近のニュージェネの中ではイマイチ。ティガっぽく見せるだけではダメだと思う。そして、映像はTVよりもなんだがしょぼい、配信前提だから製作費抑えた?
普通 -
ハイにはなりきれない『#ウェディング・ハイ』 小ネタの数々は笑ったけど、物語全体で言えば消化不良。じっくり見せるエピソード、もしくはまとめるドラマが欲しかった。篠原涼子と臼田あさ美の掛け合いが好きでもっと見たかったな
良い -
魅せ方が上手い『THE BATMAN -#ザバットマン-』 バットマン2年目を切り取った脚本とか、常にダークなシーンだけど飽きさせない映像など魅せ方がとにかく上手い。MCUとの差別化もバッチリ。ただ、3時間はやはり長い。。
良い -
短編でちょうど良い『#Ribbon』 メッセージは受け取ったものの、長編である必要はなかった。閉塞感を何度も描くよりはワンシーンで刺さるシーンが欲しい。コロナに慣れる前に観たらだいぶ印象変わりそう、邦画に制作のスピード感ほしい
普通 -
卒業制作という衝撃『#PASSION』 濱口監督が一番、人間の本音を面白く描ける監督だと思う。卒業制作でこれほどの作品を作っていたとは。本音を言う、言わせる人間になりたい。展開を刻みエンタメとしても魅せる技量はこの頃からあったのか
良い -
ポアロもっと頑張れよ!『#ナイル殺人事件』 1作目よりもミステリーとしては楽しめる。一方、ポアロ自体はなんだか情けない。それは過去の影響もあって人間的だったと言うことかもしれないけどズバズバ解いていく名探偵の方が見たかった。
良い -
わかりやすい濱口作品『#天国はまだ遠い』 今まで見た中で一番商業的な物語。死者との再会というよくある構図だが、全く感動ポルノ感を感じさせず表現したところに凄さを感じる。カメラワークだけでファンタジーに仕上げる工夫も見事。
良い -
言語の代わりにダンスを用いる『#不気味なものの肌に触れる』 会話よりも踊りのシーンが多い異色。終始物語にモヤがかかっている。だけど、なぜだか思考がスッキリしたような気がする。来るべき長編のパイロット版らしいが、続き早よ。
普通 -
ドラマとして不完全な『#ちょっと思い出しただけ』 文字通り思い出した”だけ”の話。それがきっかけで何かが動き出すことはなくオチが弱い。ただそれでも、池松壮亮&伊藤沙莉カップルは必見の価値あり。こういうテイスト、高円寺率高くね?
良い -
面白さに気付くのに時間がかかるほどの魅力『#鹿の王 ユナと約束の旅』 僕の場合、1回見て原作読んでもう1回見て大好きな映画になった。パンデミック中だからこそ記憶に残り1本になりうると思う。原作全5巻を2時間でまとめた脚色が見事。
良い
もっと見る
Loading...
Loading.....