TOP >vonnel_gマイページ

vonnel_g

さんのマイページ
vonnel_g
つぶやいた映画
1,217 本
総ツイート
1,658 件
マイページ閲覧数
3,112 view
ウォッチしている
0 人
ウォッチされている
0 人

オールタイム映画ランキング

vonnel_gさんは、まだ設定していません。
× 絞込みを解除する
1217 作品
全て 良い 残念 普通 その他
投稿したポスター画像で絞り込めます
Loading.....
  • もう、歩けない男
    エンパイア・オブ・ライト
    アントマン&ワスプ:クアントマニア
    崖上のスパイ
    ユー・アー・ノット・マイ・マザー
    ガンズ・アンド・キラーズ
    リミテッド
  • 迷霊怪談集
    キャプテン・ノバ
    カンフースタントマン 龍虎武師
    ザ・メニュー
    1950 水門橋決戦
    夜、鳥たちが啼く
    マッドゴッド
  • ブラックアダム
    ルイス・ウェイン 生涯愛した妻とネコ
    グリーン・ナイト
    ギレルモ・デル・トロのピノッキオ
    ファイブ・デビルズ
    ザリガニの鳴くところ
    ノーセインツ 報復の果て
    もっと映画ポスターを見る
    × 絞込みを解除する
    • 崖上のスパイ
      「崖上のスパイ」冬の雪深い土地でスパイ活動を行う人たちのお話なせいか衣装がほぼ黒。すごく地味。でも拷問や処刑が多数登場するので血の量は派手。雪道を年式の古い車がカーチェイスを演じるシーンがなかなか怖い。
      いいね
    • 崖上のスパイ
      「崖上のスパイ」ついにチャン・イーモウが国策映画を。「ワン・セカンド 永遠の24フレーム」も少しだけそんな感じではあったんだけれど。ヒロインがチャン・イーモウ映画だなあと思ってしまったよ。満州国?の映画館で上映しているのが「モダン・タイムス」というのは凄い皮肉かもしれない。
      いいね
    • エンパイア・オブ・ライト
      「エンパイア・オブ・ライト」トビー・ジョーンズっていい俳優だなあ。コリン・ファースが嫌な奴を演じるのは珍しい気がする。それからオリヴィア・コールマンの身につけているネックレスがどれも可愛かったのでアクセサリー関連の人は観にいくといいと思うよ!
      いいね
    • エンパイア・オブ・ライト
      「エンパイア・オブ・ライト」そんな素敵な制服でも一人一人が違う着方をしていて、かつ支配人と映写技師はその制服を着ていない。映画館に置いてこの二人が特別な地位にあるのだということがわかる、そういう演出もいい。フィルムを運び、セッティングしてフィルムを変えるシーンで涙ぐむ。
      いいね
    • エンパイア・オブ・ライト
      「エンパイア・オブ・ライト」いやー良かった。映画館は光の帝国なのだ。サム・メンデスは「映画館で観るフィルム映画」が大好きなのだとしみじみ思う。あんな映画館で「ブルース・ブラザーズ」や「ラスト・ワルツ」が観られたら泣く。撮影がすごくいい。衣装も良かったな。制服の色の素晴らしさ!
      いいね
    • もう、歩けない男
      「もう、歩けない男」ボルテージ・ピクチャーズがこういう映画を制作するとはなあ。病院に支払いがきちんとできて退院後にしっかりケアが入れられる、かつ家の改修もできるってアダムさんの会社の医療保険は相当お高いのではないかと思った。バイアグラが障害者福祉に貢献しているということも知った。
      いいね
    • もう、歩けない男
      「もう、歩けない男」Based on true storyもの。邦題は確かにその通りなんだがなんというのか。主人公が諦めなかった人だということと、周囲の人にきちんと謝罪や感謝を伝える素直な人だということが物語上に大変効いている。レ… https://t.co/WRKL8H37XH
      いいね
    • アントマン&ワスプ:クアントマニア
      「アントマン&ワスプ クアントマニア」確かにマイケル・ペーニャが出てないのはどうかと思ったけれど、全体的なデザインが好みだったので結構好き。あの巨大な生物乗り物とかゼリー状の人とかぐっときた。あのビーム頭さんのフィギア欲しい。
      いいね
    • ユー・アー・ノット・マイ・マザー
      「ユー・アー・ノット・マイ・マザー」意外ではあったが怖くはない。ハロウィンは起源のお祭りで火を焚いてたのか、ということで「ウィッカーマン」を多少連想した(お話は全然違うけど)。
      いいね
    • ユー・アー・ノット・マイ・マザー
      「ユー・アー・ノット・マイ・マザー」タイトルをここぞというタイミングで出すのがとてもいい。アイルランドってカトリック国だよな、おばあさんが土着信仰持ってて近隣から白い目で見られてるというのは(やったことは勿論だけれど)そこも関係しているのではないかと後で思う。
      いいね
    • リミテッド
      「リミテッド」ザック・エフロンがひたすらひどい目に遭うお話だったよ。舞台となる国は政情不安らしく、端々に不穏が見え隠れする。5キロ歩けば水場がある、ということはもうちっと周りに人がいてもおかしくなさそうだけれど、そこは映画だからか。あの人が監督なのか。
      いいね
    • ガンズ・アンド・キラーズ
      「ガンズ・アンド・キラーズ」これは良いニコラス・ケイジ映画。焚き火を前に娘に感情の芽生えを語るシーンがとても怖い。子役二名がすごく良かった。ところで奥さんはどこで過去を打ち明けられたのだろう。
      いいね
    • 迷霊怪談集
      「迷霊怪談集」ベトナムの怪談映画。全編同じテーマソングに乗って、(多分)同じ部屋で物語が展開される。2話目がよくわからなかったな。そんなに怖くないなあと思っていたら唐突に切り株が!最後にちょっといい話になるのが面白い。1話の大女優のお屋敷の床が凄い。
      いいね
    • カンフースタントマン 龍虎武師
      「カンフースタントマン 龍虎武師」カンフー映画はなぜ戦闘シーンで声を出すのか、とか、今香港で映画が撮れない理由(の一部)などの舞台裏事情がすごく面白い。ジャッキー・チェンは出ないけれどドニー・イェンは出演するのだな、と少しだけ思う。
      いいね
    • カンフースタントマン 龍虎武師
      「カンフースタントマン 龍虎武師」香港のスタントマンのルーツ、黄金期、そして今。いろいろな面で興味深いドキュメンタリー。面白うてやがて悲しき。出演者が重複しているせいか、この間の「七人樂隊」と同じ香りがする。浅学なのでユン・ワーがそんなにすごい人だとは知らなかった。
      いいね
    • キャプテン・ノバ
      「キャプテン・ノバ」オランダ映画、未体験ゾーン名物海外の子供向けSF。これはイオンが配給して知らない間に終わってるやつだ(近所にイオンシネマがない)!子供向けらしく小型相棒ロボットがいるのが大変いい。こういうSFにはロボットさんですよ。2025年という微妙な近未来設定が面白い。
      いいね
    • マッドゴッド
      ロングライドのモニタ向けDM。これどうなの。というより「マッドゴッド」ヒットしてるんですね。 https://t.co/V5PDXRzRbi
      いいね
    • 夜、鳥たちが啼く
      「夜、鳥たちが啼く」主演2氏の芝居がしっかりしているのがとてもいい。松本まりかって首が長いなあと妙なところに感心する。G.D.フリッカーズが出てきたのは結構驚いた。
      いいね
    • 夜、鳥たちが啼く
      「夜、鳥たちが啼く」「オーバーフェンス」と同じ原作者と知ってあー、と思ってしまった。前半の殺伐と後半の安心のバランスがいい感じ。警察のシーンがおかしい。だけれど主人公は結末の後も何かの拍子に暴力を振るうかも、という一抹の不安を感じる。野球が出てくるのは原作通りかな。
      いいね
    • 1950 水門橋決戦
      「1950 水門橋決戦」よくこれが通るなあ。全体をまとめているツイ・ハークも多分ドラマ部分の大半を演出していると思われるチェン・カイコーも作家性が前面に押し出されていて大変面白い。
      いいね
      もっと見る Loading...
      Loading.....
      coco 映画レビュアー
      tamagawajyousui
      3204movies / tweets

      follow us