TOP
>yauyu_tomoyamiマイページ
yauyu_tomoyami
さんのマイページ
62
作品
※投稿したポスター画像で絞り込めます
Loading.....
もっと映画ポスターを見る
ツイート文
-
『X エックス』でメインキャラの一人を演じたブリタニー・スノウさんは『ピッチ・パーフェクト』のクロエ先輩でした。『X エックス』はホラーなんですが彼女が本気で歌ってくれるシーンもあるのでピッチ好きにとってはお得感がありました。 https://t.co/2M2QHzMbPq
-
『X エックス』観た〜。最近こういう気楽に楽しめるスラッシャーを劇場で観れる機会が減っていたので本作をスクリーンで観れる幸せを感じました。昔懐かしい夏のホラー映画って感じなのですが登場人物達のキャラが立っていたのも良かったと思いま… https://t.co/QQ9qtWescY
-
『リコリス・ピザ』はクーパー・ホフマンはじめ若手俳優陣の生き生きした演技が良かったですね。70年代の空気感もワクワクしました。鑑賞後の多幸感もあって、この暑い夏の昼間に涼しい映画館で観る作品としては最適だと思います。自分には合わな… https://t.co/NNB6BaFii4
-
『リコリス・ピザ』観た〜。映画としては間違いなく傑作なんですが好みではなかったです。勝手に感情移入できる青春映画だと思ってたんですが、そういう作品ではなかったですね。これはPTA監督に感情移入を求めた自分の間違いでした。これから鑑… https://t.co/rSbyxrLjMd
-
『死刑にいたる病』観た〜。阿部サダヲさんの役柄や残酷描写に目が行きがちだけど、主人公の環境や心境の変化も丁寧に描かれていて見応えありました。しかし設定は面白いのに一本の映画にすると説得力やリアリティのない場面がノイズになり自分はノ… https://t.co/n1MQVFJgUh
-
『マリー・ミー』観た〜。やっぱりロマコメは元気を貰えますね。気軽に鑑賞できるのに油断してると核心を突いたような良い台詞が出てきたり。特に結婚会見のシーンが素敵でしたね。身分違いの恋の物語なんだけど、伝えたいテーマは"どんな出会いで… https://t.co/L3bQMiTeLf
-
7月1日公開『エルヴィス』の予告編にピンクのキャデラックがチラッと出てくるんですが、それを見るたびに『ノッキン・オン・ヘブンズ・ドア』を思い出す。強盗したお金でティル・シュヴァイガーがエルヴィス大ファンの母親にピンクのキャデラック… https://t.co/Sk4E2ApfLC
-
『ヒーロー/靴をなくした天使』は90年代ヒューマンコメディの隠れた傑作。ダスティン・ホフマン演じる悪者になりきれないダメ親父がどこか愛おしい。正義、嘘、メディア。『英雄の証明』を観た人に特にオススメしたい作品。お国柄も時代も違うけ… https://t.co/JDTC4QX6Nj
-
『ナイトメア・アリー』は色んな見方の出来る作品だと思うんですが、自分はギレルモ・デル・トロ版のコンゲーム映画としてハラハラドキドキを楽しみました。メンタリストとしての駆け引き、インチキを駆使して成り上がり栄光を夢見る男の波乱万丈サ… https://t.co/SaixrdsCv4
-
サルマ・ハエックは『エターナルズ』『ハウス・オブ・グッチ』と影のある役柄が続いていましたが『ヒットマンズ・ワイフズ・ボディガード』では鬱憤を晴らすかのような暴走覚醒っぷりでした。彼女が目を見開いてる場面は全て今作のハイライトシーン。 https://t.co/W231pOzLsB
-
『ヒットマンズ・ワイフズ・ボディガード』観た〜。ごめんなさい。1作目が大好きで期待してたけど今作はダメでした。ギャグは同じような演出の繰り返しだし、近年流行りのポップな音楽とアクションを合わせる演出も絶妙にマッチしない。最後の最後… https://t.co/XfdSczMGog
-
『シャドウ・イン・クラウド』観た〜。メッチャ面白い!ワンシチュエーション・戦争・モンスター・ガールパワー。そしてクロエ・モレッツがブチ切れる!序盤から登場人物たちの言動にイライラするけど全部監督の思うツボ。手のひらで転がされてまし… https://t.co/aLskQCtmO6
-
『アンビュランス』観た〜。これ大傑作でした!この作品を人に薦める際に訊ねる質問はたった一つ。たった一つのシンプルな質問でいい。"貴方はマイケル・ベイが好きか否か?" https://t.co/ubP5txNXEY
もっと見る
Loading...
Loading.....