TOP >yfuruiマイページ

yfurui

さんのマイページ
yfurui
つぶやいた映画
1,548 本
総ツイート
2,207 件
マイページ閲覧数
10,027 view
ウォッチしている
0 人
ウォッチされている
0 人

オールタイム映画ランキング

yfuruiさんは、まだ設定していません。
× 絞込みを解除する
1548 作品
全て 良い 残念 普通 その他
投稿したポスター画像で絞り込めます
Loading.....
  • ロストケア
    シン・仮面ライダー
    シャザム! ~神々の怒り~
    わたしの幸せな結婚
    オットーという男
    Winny
    フェイブルマンズ
  • エブリシング・エブリウェア・オール・アット・ワンス
    アラビアンナイト 三千年の願い
    ワース 命の値段
    エンパイア・オブ・ライト
    いつかの君にもわかること
    別れる決心
    アントマン&ワスプ:クアントマニア
  • ベネデッタ
    シャイロックの子供たち
    崖上のスパイ
    小さき麦の花
    バビロン(2022)
    #マンホール
    ワールドツアー上映「鬼滅の刃」上弦集結、そして刀鍛冶の里へ
    もっと映画ポスターを見る
    × 絞込みを解除する
    • デス・ウィッシュ
      「デス・ウィッシュ」Amazon Prime。適度にスリリング。「狼よさらば」のリメイク。そううまくいくかと思わせる部分もあるがひとときの娯楽には十分。ブルース・ウィリスが銃の扱いに不慣れな様子はなんだか意外。へぇ拳銃のスライドで手を切ることがあるんだ。
      いいね

      良い
    • 心と体と
      「心と体と」Amazon Prime。見放題終了で滑り込み鑑賞その3。面白かった。不思議なきっかけから始まる二人の交流はぎこちなく、ときに健気で微笑ましく、ときに爆笑モノ。現実世界で牛が食肉になる過程は、夢の世界で野生の鹿が生きる様子と対照的かつ象徴的。
      いいね

      良い
    • エマの瞳
      「エマの瞳」Amazon Prime。見放題終了で滑り込み鑑賞その2。なにこれ。結末に全く納得がいかず後味の悪さに驚き。二人の温かい交流やヒロインの日常など目を惹く部分もあるが、男が結局クズ。この字幕版は相当カットされたのかとIMDbで確認したが尺は変わらず。
      いいね

      残念
    • サスペリア
      「サスペリア」Amazon Prime。見放題終了で滑り込み鑑賞その1。1977年版。昔TVで観た記憶の断片が整理できてスッキリ。作品自体は今観るとそれほどでも。主人公は劇中で観客の代理として振る舞うべく補正されていて、そのため物語としては物足りなさがある。
      いいね

      普通
    • 小さき麦の花
      「小さき麦の花」長崎セントラル。こちらもまた切なくて2時間ずっと虎舞竜が歌ってるみたいな物語。不遇と貧困のなかで助け合い思い合うさまは美しく見え、たまの仲違いにはハラハラ。最後の場面、ある人物の最後の台詞は恐らく偽情報なんだよなぁ……闇が深い。
      いいね

      良い
    • いつかの君にもわかること
      「いつかの君にもわかること」長崎セントラル。良かった。父子の温かい関係を緩やかな進行で描くが、終わりが近いのが判っているからなんとも切なかった。いくつも登場する里親候補がそれぞれ毛色が違っていて物語全体の模様に変化をもたらすのも面白かった。
      いいね

      良い
    • ロストケア
      「ロストケア」TOHOシネマズ長崎。見応え十分。考えさせる。ブレない松山ケンイチ、密かに葛藤を抱える長澤まさみを軸に進行。格差、安全網、無責任な自己責任論など様々な論点。画面と台詞から目と耳が離せず。柄本明の説得力が印象的。ずんのやすがイケメン役。
      いいね

      良い
    • ゼイラム
      「ゼイラム」Amazon Prime。どうにも乗れなかった。SFアクションというより油断も隙も多い人たちが失策を重ねるドタバタ劇のよう。低予算で頑張ったのは判るだけに脚本が残念。一回観たかったんだがまさかこんな感想を書くことになるとは思わなかった。
      いいね

      普通
    • シン・仮面ライダー
      「シン・仮面ライダー」UC長崎。大きいお友達向けのネタがいっぱいだが正直ところどころ眠かった。アクションの見応えは「仮面ライダー THE FIRST」に、物語の完成度は和智正喜「仮面ライダー 1971」に及ばず。ヨーロッパに旅立つほうにしてくれたら良かったのに。
      いいね

      普通
    • わたしの幸せな結婚
      「わたしの幸せな結婚」続き。今田美桜はSCSKの自虐的な広告に起用されていて、長崎の電車に乗ると高頻度で見かける。個人的に“主要人物の近くにいて特に何もしない役”の印象が強かったが本作では好演。想いを切々と語る場面では客席のあちこちで洟をすする音が。
      いいね

      良い
    • わたしの幸せな結婚
      「わたしの幸せな結婚」UC長崎。意外に面白かった。職場で大人気の旦那様が冷酷と噂されたり二人の結婚が思い付きのように妨害されたりと首を傾げる部分もあるが、何しろヒロインの境遇が酷すぎるので肩入れしやすかった。渡邊圭祐はまたも怪しいイケメン役。
      いいね

      良い
    • ベネデッタ
      「ベネデッタ」長崎セントラル。面白かったが予想以上にお脱ぎなのでコメントしづらい。最初は本物ぽく描かれる奇蹟が話が進むにつれ胡散臭くなり、真面目な宗教者は基本的に信じたいんだろうが、一番信じているらしいのが当の本人というのがちょっと面白かった。
      いいね

      良い
    • エブリシング・エブリウェア・オール・アット・ワンス
      「エブリシング・エブリウェア・オール・アット・ワンス」UC長崎。面白かった。よくこんな話を考えるなぁ。ファンタジックかつ奇抜で楽しい活劇。軸には家族愛があり、安易に「愛」という言葉でまとめずドラマとして丁寧に描写。終盤には感動的なくだりも。
      いいね

      良い
    • ザ・エージェント
      「ザ・エージェント」Amazon Prime。面白かった。突然変わることを思い立ってもやっぱり急には変わらなくて、周囲の人々との関わりのなかで一緒にゆっくり変わっていく。場面ごとの情報量が大きくて油断できない感じなのはわりかし好きだが正直ちょっと疲れた。
      いいね

      良い
    • シャザム! ~神々の怒り~
      「シャザム!~神々の怒り~」UC長崎。調子外れのヒーローたちの活動、ザッカリー・リーヴァイのはしゃぎぶり(変身前後でテンションが違いすぎて違和感もあるが)など楽しめた。ドラマは浅めで豪華ゲストがもったいない。ご都合よい展開が多くてやや乗りづらかった。
      いいね

      良い
    • フェイブルマンズ
      「フェイブルマンズ」TOHOシネマズ長崎。面白かった。家族と青春の物語。主人公に「芸術とは」を語る母方の大叔父が印象的。彼の予言通り主人公が映画に魂を売ったかと思える描写が終盤近くに。もう一人の有名監督も違う意味で印象的。そういうもんですかぁ。
      いいね

      良い
    • オットーという男
      「オットーという男」TOHOシネマズ長崎。面白かった。「幸せなひとりぼっち」の大筋は覚えていたから意外な点は無いがそれでも楽しめたし結末にウルッと。トム・ハンクスはやはり良かった。妻役レイチェル・ケラー、隣人役マリアナ・トレビーニョもそれぞれ印象的。
      いいね

      良い
    • 崖上のスパイ
      「崖上のスパイ」長崎セントラル。面白かったが。それぞれの責務を全うしようとするスパイと特務科の騙し合い、危機、意外な展開がスリリング。ただ、見慣れない俳優が似た服装をしていると特に最初は見分けがつかず困った。だんだん慣れたがもっと解りたかったな。
      いいね

      良い
    • Winny
      「Winny」TOHOシネマズ長崎。面白かった。いつも通り“あくまでフィクション”として鑑賞。後進のため国家権力と闘う過程がスリリング。顛末や裏の意図など十分に説明されず喰い足りなさも。東出昌大、三浦貴大は好演。安定の吹越満、吉岡秀隆、渡辺いっけい。
      いいね

      良い
    • ナイト・ウォッチャー
      「ナイト・ウォッチャー」Amazon Prime。サスペンス。正直イマイチ。一歩踏み出す物語という要素もあるが味付け程度。タイ・シェリダンそれっぽく好演。ヘレン・ハントとジョン・レグイザモ安定感。アナ・デ・アルマスも良かったが無駄に露出する役でちと気の毒。
      いいね

      普通
      もっと見る Loading...
      Loading.....
      coco 映画レビュアー
      croaton0
      6261movies / tweets

      follow us