よくある質問
- Twitter の提供する API を利用して映画に関するつぶやきを自動収集しています。なお、Twitter の膨大なつぶやきの中から映画に関する全てのつぶやきを収集することは、残念ながら現在の Twitter API の仕様では困難です。ご理解の程お願いします。
- 劇場公開後の約1ヶ月程度までに限定してつぶやきを収集しています。なお、つぶやきの収集期間が終了しても、各映画ページから直接感想をつぶやくことができます。
- 上述の通り、全てのつぶやきを収集することは現在の Twitter API の仕様では困難です。また Twitter の利用者数・利用者層および趣味・趣向によってもデータは変動します(TV・情報誌等のデータとは結果が異なるかもしれません)。あくまで映画を楽しむ上での参考指標の1つとしてお考え下さい。
- 原作/ドラマの映画化をはじめ、該当映画のツイートであるとコンピューターが自動特定しづらい場合には、収集されにくい傾向があります。
- 全てのつぶやきを収集することは現在の Twitter API の仕様では困難なため、つぶやきが coco に反映されない可能性があります。ログインの上、画面右上の[設定]から過去のつぶやきを取り込むことで反映させることが可能です。
- マイページにログインの上、各つぶやきを個別に削除する事ができます。
- 各映画ページから感想をつぶやくことができます(公開期間を過ぎていても可能です)。また、ログインし画面右上の[設定]から過去のつぶやきを取り込むこともできます(PC版)。
- cocoの各作品ページから映画レビューを投稿した人を指します。
- Aさんが「良い」を2ツイート、Bさんが「良い」「普通」をそれぞれ1ツイート、Cさんが「悪い」を2ツイートした場合、Aさんの満足度を2/2pt、Bさんの満足度を1/2pt、Cさんの満足度を0/2ptとし、これを足した1.5ptを投稿者数である3で割った50%となります。
- 「鑑賞後の映画の感想・評価を含むつぶやき」のみを可能な限り掲載する為に、広告・宣伝系と判断されたユーザーアカウントは、自動的に排除する仕組みとなっています。つぶやきの内容によっては、一般の Twitter ユーザーでも広告・宣伝系ユーザーと誤判定されアカウントが排除されるケースもありますので、その可能性がある場合は、お手数ですがこちらからご一報下さい。
- 新しいIDでcocoをログアウト⇒ログインし直して下さい。それでも問題が解消されない場合は、大変お手数ですがこちらから旧ID/新IDをお知らせ下さい。
- cocoをログアウト⇒ログインし直して下さい。
- 未登録作品、ポスターや公開日といった内容に不備がございましたらば、@coco_official 宛、またはお問い合わせフォームからご連絡下さい。
- 画面サイズの都合上、一部機能をスマートフォン版からは外していますが、画面最下部に"切替"ボタンがありますので、スマートフォンからもPC版の機能を利用することができます。
- 共感したツイート、ブックマークしておきたいツイート等にスターを付けられます。その他、使い方はユーザーの皆様の自由です。
- 大変お手数ではございますが、こちらから御報告下さい。
- 大変お手数ではございますが、こちらから対象のTwitter IDを添えて御申告下さい。