TOP >作品データベース >ミツバチのささやき

ミツバチのささやき

みんなの感想/評価
ミツバチのささやき
観たに追加
観たいに追加
coco映画レビュアー満足度
83%
  • 良い
    22
  • 普通
    4
  • 残念
    0
総ツイート数
36
ポジティブ指数100
公開日
1985/2/1
原題
El espiritu de la colmena
配給
フランス映画社
上映時間
99分
解説/あらすじ
 
[ Unknown copyright. Image not used for profit. Informational purposes only. ]
この映画について投稿する
鑑賞ステータス
鑑賞済み
未鑑賞
シェア
coco映画レビュアーの感想 Twitter上の反応
  • croaton0
    【ミツバチのささやき】 幼い姉妹のどこか垢抜けた可愛らしさと瑞々しさが作品を幻想的に映すも、幼くして死というものを悟った妹アナの名状しがたい変貌が不穏をもたらす。夜のしじまに一人窓辺に佇む姿とその含みの不気味さがなんとも
    いいね

    普通
  • TaulNcCar
    『ミツバチのささやき』ショットと隠喩のお化けなのに純粋でノスタルジックな子ども映画として出会えるのが凄い。
    いいね

    良い
  • Pooh_kuru_san
    『ミツバチのささやき』細やかな悪意に翻弄されるアナが、自分の考えで世界の善悪を見極め始める。その大きな瞳に機微を写し、光と影の中に佇む幼女は、精霊の存在を疑わなかった嘗ての全ての大人達。象徴的で美しい挿話が理解を超えて、語りかける。
    いいね

    良い
  • writelefthand
    映画『ミツバチのささやき』再観賞。ストーリーテリングの作品ではないので、なかなかとらえどころが難しい。スペインの田舎の風景描写や素朴な生活で生きる子どもたちの輝きなど、映像表現がとてもすばらしい。その中に風刺が織り込まれているというのは、事前情報がないとわからない。
    いいね

    良い
  • NAOmovies
    『ミツバチのささやき』 ストーリーが単調でかなり好き嫌い別れる作品だと思う。時折映像美が良い。
    いいね

    普通
  • otonateikokua
    『ミツバチのささやき』もっと何かあるかと思ったら映画終わった
    いいね

    普通
  • aoyadokari
    『ミツバチのささやき』最強のヒロイン、アナ・トレントの可愛さに尽きるな。心を見透かされる眼差し、耳にピアスもしているのだ。「フランケンシュタイン」の映画のピュアな心と不死であるという映画の約束、スペインの精霊の気配。暗闇に光差す映像がベラスケスのようなスペイン絵画を観るようだ。
    いいね

    良い
  • hanuman84
    『ミツバチのささやき』 劇場で観たらもうちょっと色々理解出来るかと思ったけどそうでも無かった… 理解力の限界か😖 もっかい解説読む。 でもアナ可愛かった〜
    いいね

    良い
  • 624ken
    ビクトル・エリサ監督の『ミツバチのささやき』を鑑賞。少女アナのまなざしが印象的ですね。姉との関係や事件を通じて、まなざしも厳しくなっていくようできついね。多感な子供心の純粋さを感じます。寂しげな田舎の風景も美しかった。
    いいね

    良い
  • mim_3_
    『ミツバチのささやき』子供の無邪気さを通して見る大人の世界、愛くるしいながらもどこかもの悲しさ漂うのは、内戦直後のスペインが舞台だからかな…はじめてのぼうけん的でいてダークファンタジーのよう。ピュアな視点で見た混沌とする社会情勢とも取れ…スペイン映画のこういう独特な感じすきだ。
    いいね

    良い
  • mnaoshi
    『ミツバチのささやき』公民館のスクリーン、フランケンシュタイン、毒キノコ、姉のいたずら、で公民館に横たえられた遺体。静かに展開しているようにみえる全ての挿話が、ここをみろとばかりに明晰で刺激的。どのショットいずれも途方もなく美しい。
    いいね

    良い
  • __Y_Y
    ミツバチのささやき:あらすじを見て借りたが、兵士と関わるのは全体の一割ほどで、他は少女と田舎の風景といった感じ。全体的に台詞が少なく、雰囲気はゆったりしていて心地よい。映画と兵士を切っ掛けに少女の世界観が変化していく様も良かった。
    いいね

    普通
  • writelefthand
    映画『ミツバチのささやき』鑑賞。フランケンシュタインの映画に見入られる少女。田舎暮らしの家族の物語は暗示的すぎてぴんとこない部分もあったが、まだ自我が確立する前の少女が意思を持って行動する瞬間の輝きが確かにあった。後で作品背景などを読んでなるほど、と。
    いいね

    良い
  • Home_Bound_1980
    VHS時代にこの映画に出会った。どこか幻想的で美しい独特の世界観。そして映画の中に込められているひそかなメッセージ。紀伊国屋書店でエリセBOXが発売された時に思った「これでずっとそばに置いておける」 考えるより感じて欲しいそんな作品
    いいね

    良い
  • Hawkwindhawks
    『ミツバチのささやき』時間がゆったりと進んでいく世界観がたまらない。1940年代のスペインの田舎の、地平線が見える原っぱなど美しいシーンが盛り沢山。絵本やアニメから抜けだしたような、主演子役アナ・トレントの可愛さはもう反則技である。
    いいね

    良い
  • sato_henri
    『ミツバチのささやき』出来事を字面で見ると退屈でなんて事ないんだけど、アナ・トレンド演じる少女の瞳を通すと全編惹きつけられる。正直、一回観ただけだと「よくわからないけどなんか良い」ってくらいの感じだったけど、時代背景やメタファーの解説を見ながら観直すと少しなるほどと。
    いいね

    良い
  • SARUCO1013
    『ミツバチのささやき』アナのまなざしと、遠い景色が、忘れられない。
    いいね

    良い
  • ml_0057654
    『ミツバチのささやき』静かに語りかけてくる作品 そのときの社会情景が色濃く映し出されてる 色んな見方ができるとおもう すごく見てよかった
    いいね

    良い
  • allgreen
    「アナと蜂の女王」もとい『ミツバチのささやき』鑑賞。子供が描く世界の輪郭の曖昧さ、不確かさ。そりゃ境目が気になるってものです。虚実も生死もゆらゆらと。やっぱフィルムで観ないとあかん映画だなぁ、と回顧BBAが言っております、がw
    いいね

    良い
  • tmc_stm
    『ミツバチのささやき』DVDが廃盤でレンタルでも常に貸出中なので久しぶりの鑑賞。だったけどやっぱりノイズまじりのスクリーンで見たほうがいい。早稲田松竹さんありがとう。また3年後にフィルムで観たい。
    いいね

    良い
    もっと見る Loading...
    関連動画
    video not found.
    YouTubeのキーワード検索で自動取得していますので、
    関係のない動画が表示されることがあります。
    この映画のレビューワード
    coco 映画レビュアー
    akafundosi
    2380movies / tweets

    follow us