TOP >作品データベース >ライトスタッフ

ライトスタッフ

みんなの感想/評価
ライトスタッフ
観たに追加
観たいに追加
coco映画レビュアー満足度
83%
  • 良い
    19
  • 普通
    2
  • 残念
    1
総ツイート数
38
ポジティブ指数95
公開日
1984/9/1
原題
The Right Stuff
配給
ワーナー・ブラザース映画
上映時間
193分
解説/あらすじ
 
[ Unknown copyright. Image not used for profit. Informational purposes only. ]
coco映画レビュアーの感想 Twitter上の反応
  • amamikfully2003
    『ライトスタッフ』中洲大洋。米ソ宇宙開発競争の裏で命を懸けて飛び続けた飛行士たちの物語。マーヴェリック繋がりで初の観賞。冒頭から見覚えのあるシーンにワクワク。イェーガーの飛行に魅了され、前半は楽しめたが…。マーキュリー計画に話が移ってからは気になる描写も続いて、素直に楽しめず。
    いいね

    普通
  • LionNEXT
    『ライトスタッフ』 ▼6/22/22再鑑賞 【午前十時の映画祭12 デジタルで甦る永遠の名作(宙 そら を目指して)、日本語字幕】
    いいね

    良い
  • ichiwheat
    【ライトスタッフ】スプートニク・ショック後の米国の狂騒とも見える宇宙開発競争の舞台裏を垣間見るよう。マーキュリー計画に加わった宇宙飛行士達の人間臭いストレートな姿。チャック・イェーガーのEpが一石を投じるような味を添えていて面白い。それにしても長尺過ぎる。冗長なシーケンスも。
    いいね

    普通
  • faaaaraway
    『ライトスタッフ』午前十時の映画祭「トップガン マーヴェリック」と連チャンで観ると感慨深い。
    いいね

    良い
  • TaulNcCar
    『ライトスタッフ』鑑賞。劇場では初。午前十時の映画祭。羽ばたく宇宙飛行士と駆け抜ける先駆者、その生き様の交錯。まさに訓練のような193分長尺だが勇気ある男達と家族の群像劇に浸りきった充足感が待っている。インターステラー、マーヴェリックとオマージュを捧げ続けられるロマンの集合体だ。
    いいね

    良い
  • Pooh_kuru_san
    『ライトスタッフ』米ソの宇宙開発競争の源流は未知への領域へと踏み込む命知らずな男達の浪漫。資質を備えた高みを目指すマーキュリーセブンとその影で記録と自分へ挑み続けるイェーガー、子供じみてるけどどちらも夢を追う姿がバカカッコいい。
    いいね

    良い
  • LionNEXT
    『ライトスタッフ』 ▼2/7/19鑑賞 【DVD、日本語字幕】
    いいね

    良い
  • kc_katsuyuki
    『ライトスタッフ』Amazonプライムビデオ鑑賞。自分の宣伝のため、J・グレン夫人とのTVインタビューを目論むジョンソン副大統領。日本でのノーベル賞受賞のTV中継記者会見中に何度も電話して強引に会話しようとした首相を思い出した。
    いいね

    良い
  • hokuken88
    『ライトスタッフ』アメリカとロシアの名誉の狭間で。宇宙飛行士の源流は命知らずの勇敢なる男達から始まった、その努力と勇気。自らの資質に目覚め、自らの地位を高め、今日の宇宙飛行士の礎となった彼ら彼女らの忍耐はあまりにも美しかった。
    いいね

    良い
  • chakcu2
    『ライトスタッフ』その言葉の意味を今一度考え直さなければならない。本当に大切なのは何なのか、それを考えてみる。最高の映画だ。
    いいね

    良い
  • rezavoircats
    『ライトスタッフ』、このユッタリとした感じが最高 ぶっ続けで四回も見た。これは最高。たぶん、一度見て面白かった人も、二度見たらこの面白さは倍になるでしょう。
    いいね

    良い
  • haitaka1231
    『ライトスタッフ』オシッコを我慢するシーンがあるが、何せ192分の作品だから劇場で見た観客の中にはオレもだよ !と共感した人も少なくないはずw
    いいね

    良い
  • Manoa_0
    『ライトスタッフ』とてもわくわくした!宇宙飛行士になれるロマン!!帰還した時のヒーロー体験!!注目される家族の葛藤!長い映画ですが本当にカッコいいです!
    いいね

    良い
  • TaulNcCar
    『ライトスタッフ』(1983) 音速越えの男とマーキュリーセブン。何よりパイロット達の挑戦する姿と心意気にワクワク。アポロ以前の航空宇宙史も興味深い。完全版193分。史実に則したエピソードでじっくり語り冗長さと散漫さも。米宇宙開発競争と男の浪漫のド阿呆な素晴らしさを讃える力作。
    いいね

    良い
  • taro_ufufu
    『ライトスタッフ』観ました。長時間の映画は嫌いです。宇宙飛行士ものは好きですがね。ぼくの集中力は90分の映画がちょうどいい。がんばっても120分ですな。この映画は193分ですからね。長すぎます。途中であきらめました。また、観ます。
    いいね

    残念
  • itsumi0317
    『ライトスタッフ』あとね、やっぱり男達の友情がたまらんスねw サム・シェパード、エド・ハリス、スコット・グレン、フレッド・ウォード、そしてデニス・クエイド。豪華ですわ。 #TheRightStuff
    いいね

    良い
  • itsumi0317
    『ライトスタッフ』まあとにかく出てくる男がみんな格好良い映画ですよ。脚光浴びる者、称賛される者、うまくいかない者、お調子者、そして人知れず挑戦を続ける者、みんな格好良い。あー…私も男に生まれたかったなぁ。 #TheRightStuff
    いいね

    良い
  • itsumi0317
    『ライトスタッフ』この映画に詰まってるのは漢の夢と浪漫と心意気!それ以外に何が要る?子供の時に観て、心の底から何故自分は男に生まれなかったのかと悔しくなったものです。しかしこれ3時間超えでも足りないだろ。 #TheRightStuff
    いいね

    良い
  • kinomashsh
    『ライトスタッフ』どの俳優さんも最高なんだけどわたしは特にエドハリスが好き。サムシェパードもむちゃくちゃクールだしね。それぞれのキャラがしっかりと確立しててブレないからみんなかっこいい。#eiga
    いいね

    良い
  • MAGTAQ
    TOHOシネマズで『ライトスタッフ』(84年)を鑑賞。空を飛び宇宙を行く夢を追い続けた技術者もパイロットも、その夢の根本は男の子が夢見る未知の世界へのあこがれなんだと実感。雰囲気を大切にした名作だと思う(@.@)
    いいね

    良い
    もっと見る Loading...
    関連動画
    video not found.
    YouTubeのキーワード検索で自動取得していますので、
    関係のない動画が表示されることがあります。

    follow us