TOP >作品データベース >エル・スール -南-

エル・スール -南-

みんなの感想/評価
エル・スール -南-
観たに追加
観たいに追加
coco映画レビュアー満足度
75%
  • 良い
    10
  • 普通
    3
  • 残念
    0
総ツイート数
25
ポジティブ指数100
[ Unknown copyright. Image not used for profit. Informational purposes only. ]
この映画について投稿する
鑑賞ステータス
鑑賞済み
未鑑賞
シェア
coco映画レビュアーの感想 Twitter上の反応
  • croaton0
    【エル・スール】 いつまでも過去を引きずり大人に成りきれぬ父親の未練がましさが露わとなっていくことで少女の中の父親の存在がそのまま呪いのようになっていく過程とその心の揺れ動きがなんとも言えぬ物悲しさを誘う
    いいね

    普通
  • Pooh_kuru_san
    『エル・スール -南-』幼い瞳の視点で描かれる偉大な父親の背後に燻るスペイン内戦の残火。自身の過去を回想する中で浮き彫りになる躊躇いの季節と成長の瞬間。そこに存在する少女から大人への境界線を未知なる南への憧憬と共に。美しく見応え充分
    いいね

    良い
  • writelefthand
    映画『エル・スール -南-』再観賞。子どもが気づいてしまう父の過去。過去については最後までわからないが、それがより一層子どもから見た親の姿や、大人の世界を描き出している。父の側の成長する娘と不器用に向き合う様子もあり、とても見応えがあった。タイトルも意味深い。
    いいね

    良い
  • 624ken
    ビクトル・エリセ監督『エル・スール -南-』を鑑賞。スペイン内戦時代の父と娘。娘にとって、父親は大きな存在で、知られてないだろうということを知られてたね。繊細で美しい映像の映画でした。父親の過去をもっと知りたいな。
    いいね

    良い
  • aoyadokari
    『エル・スール -南-』アナが成長して思春期を迎えた姿がエストレリャなのか?顔は全然違うけど。スペイン内戦を引きずっている父。映画の脇役女優とのミステリアスな恋、エストリャの初恋と父との食事。最後のレストランのシーンは父と娘がダンスすると思ったのだけど違う映画だったな。
    いいね

    良い
  • mnaoshi
    『エル・スール -南-』『ミツバチのささやき』にあった村上春樹を思わせるようなメタファーの力の萌芽が見えはじめたところで終幕。これでいいのかはわからないが、終わりなのはしょうがない。早く南へ行け、と思ってみていたのでとても残念。
    いいね

    普通
  • writelefthand
    映画『エル・スール -南-』鑑賞。素晴らしかった。大人の階段を上る中で、父の秘密に気づいてしまう少女。どの人間にもある二度と戻れない成長の瞬間、過去との逡巡などを見事に切り取っていた。その映像の力強さたるや。今年観た旧作の中で現時点ベストでもいい。
    いいね

    良い
  • sasorikantoku
    『エル・スール -南-』田舎で育つという事。女子が育っていく過程を一人の役をニ人の美少女が成長に合わせて演じている。撮影もグラナドスの音楽も素晴らしい。繊細な大事に保管したいような名作。
    いいね

    良い
  • Hawkwindhawks
    『エル・スール』映画が光と影の魔術だという事を再確認させられる傑作。冒頭の主人公の暗い部屋が、陽の光で徐々に明るくなっていく様が美しく引き込まれる。「ミツバチ」と同じく淡々とした雰囲気に時間の流れがゆったりと過ぎる感覚が素晴らしい。
    いいね

    良い
  • bintang1999
    『エル・スール -南-』ビクトル・エリセ監督作品。本当は三時間あったがプロデューサーが後半の上映を許さず95分になったって書いてあるが、その部分も観たいね。スペインの内戦で色々あったらしい父親を見つめる瑞々しい少女の内面。
    いいね

    普通
  • allgreen
    『エル・スール -南-』鑑賞。寒冷地育ちのオレにゃグッと来るモチーフ。雪の無い地への憧れ!親父さんの事情をあえて詳しく描かないのは、娘目線だからと勝手に解釈。隙間多さゆえ愛される作品かなと。撮影とゆーかライティング凝ってる。絵画ふう。
    いいね

    良い
  • ymd5
    ビクトル・エリセ『エル・スール -南-』フェルメールの絵画のように綺麗な映像と繊細な子供の心理描写。
    いいね

    良い
  • SwitchedOnLotus
    『エル・スール -南-』エリセ監督作。説明不足すぎて不親切なところもあるが傑作。
    いいね

    良い
  • この映画に関するTwitter上の反応

  • Turkis_Mond
    そうか、原作あり作品なら原作読めばいいのか…なにを今更だな。
    いいね

    良い
  • Turkis_Mond
    観終わった。唐突すぎてどうしたものか。 自分の観るスペイン映画はどれも悲しい結末。 医者でダウジングの名手で銃が好き。誰にも明かせぬ秘密は父親を侵食する。萩尾さんの『訪問者』に似てる
    いいね

    良い
  • Turkis_Mond
    ジュール・ブレトン(Jules Breton)の聖体拝領式の絵 https://t.co/wbahaoAIEw
    いいね

    良い
  • Turkis_Mond
    借りて良かった、南仏やスペインの聖体拝領は日本でいう七五三のようなお祝いで、少女は純白の花嫁姿で協会に集うのだ。少女エストレーリャがとても可愛い。
    いいね

    良い
  • Turkis_Mond
    『PUSH』観直しも終わったので今日は『エル・スール』を観る。
    いいね

    良い
  • adusan31
    ビクトル・エリセ特集『エル・スール』『ミツバチのささやき』@早稲田松竹。どちらも子どもの視点から描かれているのだが、なんでこんなにもわかるの?というくらいに繊細ででも鮮明にその世界観を描いていた。何度でも観たい。しあわせ。
    いいね

    良い
  • koiddon
    早稲田松竹で『エル・スール』と『ミツバチのささやき』の二本立てを鑑賞。両方とも公開直後に名画座で観て以来!かくも整然と美しい映像だったかと改めて魅せられた。そして平日でも盛況な早稲田松竹を映画ファンとして嬉しく思う。
    いいね

    良い
    もっと見る Loading...
    関連動画
    video not found.
    YouTubeのキーワード検索で自動取得していますので、
    関係のない動画が表示されることがあります。
    この映画のレビューワード
    coco 映画レビュアー
    croaton0
    6235movies / tweets

    follow us