TOP >作品データベース >ノスタルジア

ノスタルジア

みんなの感想/評価
ノスタルジア
観たに追加
観たいに追加
coco映画レビュアー満足度
77%
  • 良い
    10
  • 普通
    3
  • 残念
    0
総ツイート数
20
ポジティブ指数100
[ Unknown copyright. Image not used for profit. Informational purposes only. ]
coco映画レビュアーの感想 Twitter上の反応
  • croaton0
    美しく瑞々しい色彩と光と影の陰翳のなかをさ迷い歩く主人公から漂う虚しさと儚さ。心のどこかで抱く世知辛さが強まっていくにつれ清んだ水が染み渡っていくような心地よさで満たされていく。言葉でなく感性で語られる清らかな傑作
    いいね

    良い
  • xsizuku
    『ノスタルジア』映像の美しさが言われる作品だが、音の美しさのほうにひかれた。音楽や足音や水の音。しかしこの作品を最初から最後まで一睡もしないで観られる人っているのだろうか。
    いいね

    普通
  • mimi0x089
    『ノスタルジア』絵を見るような映画だった。全カット配置とか色とかバランスが美しい映像。「満足かい?何が?人生さ。ええ満足よ。いいことだ。」
    いいね

    良い
  • yamicoke
    『ノスタルジア』世界を滅びから救う為に自分の体を神への供物にする男。その行儀に関わる事になるもう一人の男。自らの信仰告白である本作の為にソ連を捨てたタルコフスキー。共作のトニノ・グェッラの創造であろうイタリア人の女性キャラが魅力的
    いいね

    良い
  • TaulNcCar
    『ノスタルジア』(1983)先日シネ・ヌーヴォで初鑑賞。タルコフスキーは2本目。作品の魅力と古いフィルムと劇場の雰囲気が相まって素晴らしい映画体験。催眠要素を心地良く感じながらも意外とメリハリや緊張感もあり見やすかった。母なる郷愁と死の匂い。解読より感触を反芻したい想いが残る。
    いいね

    良い
  • sasorikantoku
    『ノスタルジア』タルコフスキーの長い長いワンカットの横移動は異次元の様。過去、未来、記憶、水、犬、火、温泉と説明、セリフ無しで映像だけで語る。映画というより動く絵画集のようだ。宇宙を感じる。犬の吠え声、水の音、第九等音が印象的
    いいね

    良い
  • RED_DWARF_1984
    『ノスタルジア』 97点 水、霧、湯気といった自然を取り入れた美しい画面が味わい深い。 宗教的な要素が強くワンカットも長めでこれぞタルコフスキー。
    いいね

    良い
  • WaseiG
    『ノスタルジア』鑑賞。歓喜の歌がかき消され、炎に灼かれた悲鳴に変わる。画面も音楽も詩的で美しい。でも面白かったかと言われたら、そうでもなかったな。過剰な感情をそぎ落としたんだろうけど、そのために他人事感が強かった。
    いいね

    普通
  • genzanobuyuki
    『ノスタルジア』 いやーいい映画だなー…。全てのカットが絵画のように美しい、なんてもう一億回は言われてそうだし、そもそも映画を褒めるのに絵画のようってのはどうなんだと思ったり、そんな感想しか出てこない自分が憎い! 所在なさげなおっさんが彷徨う様が味わい深い映画でした。
    いいね

    良い
  • hokuken88
    『ノスタルジア』タルコフスキー、ソ連への、母への最後の恋文。無理解という困難に立ち向かいながらも、最後は自らの意志の勝利を掴む。父親に対する強烈な憎しみと理解、揺るぎないモチーフの数々と愛する故郷の退廃的郷愁が歓喜へと繋がる。
    いいね

    良い
  • chakcu2
    『ノスタルジア』一回観ただけでは分からない。何回も観なくては。映像は圧倒的。
    いいね

    普通
  • ichiwheat
    【ノスタルジア】ダイレクトに宗教色の強い作品。心象風景や記憶の憧憬の挿入とスルメ的超ロング・カットの極み。これぞタルコフスキー。形骸化した信仰に縛られたストイックさが生の喜びを奪う悲しみ。だって温泉は底浚いでお湯が抜かれてるだろ。 #映画
    いいね

    良い
  • Ulalume_eiji
    『ノスタルジア』 現実としての故国を離れたタルコフスキーにとって、存在の深いところにまで根づくノスタルジアとは、病にまでいたる感興なのだとどこかで語っていた。時空を超えて夢により結晶化された、永遠の故郷としての<郷愁>という観念。
    いいね

    良い
  • kamine7yasiro
    『ノスタルジア』字幕。
    いいね
  • deco6
    UPLINKにて タルコフスキーの『ノスタルジア』鑑賞。映画って 空気に含まれる湿度や温度、埃っぽさや水の匂いまで、映像からこんなに伝わってくるもんだったかな、と思った。諸々美しかった。内容は、個人的には虎の巻的なものが必要。
    いいね
  • Hawkwindhawks
    『ノスタルジア』映画はストーリーや役者の魅力を第一に見る方なので、映像作家の大家が作ったこの私的作品はなかなか辛いものがある。霧に包まれた風景や、主人公の追想のモノクロ映像は美しかった。
    いいね
  • ariy_opp1955
    『ノスタルジア』映像として素晴らしく綺麗だがノスタルジア(郷愁)を感じるかどうかはまた別の話。
    いいね
  • SwitchedOnLotus
    『ノスタルジア』タルコフスキー監督作として評価が高い本作だが、私はどうも苦手。ソ連で製作した作品より数段落ちる。
    いいね
    関連動画
    video not found.
    YouTubeのキーワード検索で自動取得していますので、
    関係のない動画が表示されることがあります。
    この映画のレビューワード

    follow us