TOP >作品データベース >エイリアン

エイリアン

みんなの感想/評価
エイリアン
観たに追加
観たいに追加
coco映画レビュアー満足度
96%
  • 良い
    85
  • 普通
    1
  • 残念
    2
総ツイート数
107
ポジティブ指数97
公開日
1979/7/21
原題
Alien
配給
20世紀フォックス映画
上映時間
116分
解説/あらすじ
 
[ Unknown copyright. Image not used for profit. Informational purposes only. ]
coco映画レビュアーの感想 Twitter上の反応
  • you123i456
    『エイリアン』▶️何年経ってもいいものは、いい
    いいね

    良い
  • Rst9ld
    SFホラーのまさに金字塔。コレぞSFホラーだよなぁって心の臓から思う。宇宙船の造形、内部、細部までカッコいい。アンドロイドの暴走とかも科学的でとてもイイ。なんて傑作映画なんだろうか。エイリアンの造形も素晴らしい。想像の宝庫
    いいね

    良い
  • TaulNcCar
    『エイリアン』SFの硬質な宇宙船の中で気色悪い怪奇ホラーをやるという発明。2段オチ+もしやのラストまで完璧だった。
    いいね

    良い
  • rtdn_jp
    『エイリアン』面白かったのは途中まで。途中のあれは唸ったけどあとは大きな音でびっくりさせる展開ばかり。うるさくてまともに観れん。猫のところはかなり苛々したわ。2以降は観ません。映像は素晴らしいけどね。
    いいね

    残念
  • mokomoko37
    『エイリアン』嫌悪感をいただかせるエイリアンを筆頭に宇宙船内など造形美が素晴らしく密閉された空間で何処からともなく忍び寄る恐怖といつの時代も同じな企業体質・・・全てに対して40年経ても色褪せなさが凄い。
    いいね

    良い
  • ONOUEX
    『エイリアン』コンピューターと宇宙船内がいい意味で比例しない
    いいね

    良い
  • yamicoke
    『エイリアン』逃げ場の無い密室となった宇宙船で一人ずつエイリアンに殺される乗組員達。SFとホラーを合体。倍の金儲けを狙った映画会社の思惑を超えてスタッフはThe perfect organism=完全生物という新たな概念を生み出した
    いいね

    良い
  • LionNEXT
    『エイリアン』 ▼5/14/18再鑑賞 【BD、日本語字幕】
    いいね

    良い
  • tweet_eiga
    『エイリアン』人の腹を突き破って出てくる生命体。子どもの頃はただただ怖いだけだったけど、いま観たら素晴らしく良く出来た作品。エイリアンの造形はもはや芸術やね!
    いいね

    良い
  • ye777cbfd7spzqd
    『エイリアン』 「エイリアンとシガニー・ウィーバーの距離やんけ!」ってのが松本人志のツッコミの中で1番好きなんだけど、それをしっかり確認できて良かった。あーこの距離なのね、近いね。
    いいね

    良い
  • _sho_taaa
    『エイリアン』 初めて感謝。 人間のお腹から出てくるところは本当こえー!
    いいね

    良い
  • kenkenj1
    『エイリアン』何年振りかで観たけど名作はいつ観ても面白い。ちょっと古い映画って荒さが目立ったりするけどそんなことは全然感じさせないクオリティはさすが。
    いいね

    良い
  • otonateikokua
    『エイリアン』いやドキドキしました
    いいね

    良い
  • Annatto60
    ふたつの生物種の生存競争を、何の思想も哲学も絡めず描いているのが好い。話の発端となる、乗組員がウェイランド社にダマされてとか、そういう設定はいかにもで、陳腐。けれど、この陳腐な部分を喜ぶ連中が意外に多くて、続編=駄作が作られ続けた。
    いいね

    良い
  • mattsuanko
    『エイリアン』#movie なんでネコの心配なんかしているんだ😓
    いいね

    良い
  • zyk35888901
    『エイリアン』★★★★☆
    いいね

    良い
  • yes_exclamation
    『エイリアン』…【ココイチ】女性の象徴リプリーへの蔑視、陰茎の具現化、マミー=ゾンビの音喩、膨大な隠喩が物語る。帝王切開の体現、陰経的な宇宙船、モビールと牛乳とゴム、焼き払う男達への裏腹な表情が暗い産道を抜けた光と晴れた表情で終焉。
    いいね

    良い
  • Hanashi_Sagashi
    『エイリアン』クリーチャーデザインは言うに及ばず、宇宙船のセットも素晴らしい出来でした。細部まで作り込まれたノストロモ号の美しさと、昆虫の体を思わせ生理的嫌悪感を催す遺棄船の不気味さ、この対比が見事でした。
    いいね

    良い
  • yoko_smarth
    『エイリアン』コヴェナント視聴のために観た。予想以上にホラー色の強い作品で驚いた。宇宙SF、密室サスペンス、そしてエイリアンのモンスターとしての描写は1979年の作品とは思えない。めっちゃ怖え ゲームのエネミーゼロやデッドスペースも相当影響受けたんだろうなあ、と感じた
    いいね

    良い
  • lonegothdog
    『エイリアン ディレクターズ・カット版』BDで鑑賞。劇場公開版よりも鮮明な映像はより美しい陰影を、そして恐怖を映し出してみせる。古典的な物語構造にセンス・オブ・ワンダーな美術を加え、今観返しても尚色褪せない魅力を発揮する大傑作です
    いいね

    良い
    もっと見る Loading...
    関連動画
    video not found.
    YouTubeのキーワード検索で自動取得していますので、
    関係のない動画が表示されることがあります。
    この映画のレビューワード
    coco 映画レビュアー
    624ken
    4966movies / tweets

    follow us