TOP >作品データベース >ホームランが聞こえた夏

ホームランが聞こえた夏

みんなの感想/評価
「ホームランが聞こえた夏」のポスター/チラシ/フライヤー
観たに追加
観たいに追加
coco映画レビュアー満足度
100%
  • 良い
    7
  • 普通
    0
  • 残念
    0
総ツイート数
244
ポジティブ指数90
公開日
2011/8/27
原題
G-LOVE
解説/あらすじ
中学の頃、天才ピッチャーと謳われたミョンジェは、試合中に突然聴覚を失い、聴覚障害者学校へ転校を強いられた。ある日、弱小チームの高校野球部のもとに国民的スター投手キム・サンナムがコーチとしてやってくる。初めは嫌がりながらも、チームを厳しく指導するサンナムに心惹かれたミョンジェはもう一度マウンドに立つ事を決意。厳しい練習に耐え、チームプレイの大切さを学んだ選手たちは、果たして全国大会で悲願の1勝を手にすることができるのか?
© 2011 CJ Entertainment Inc. All Rights Reserved
この映画について投稿する
鑑賞ステータス
鑑賞済み
未鑑賞
シェア
coco映画レビュアーの感想 Twitter上の反応
  • ibelibre18
    『ホームランが聞こえた夏』 / ろう学校の野球部の話。長尺(144分)だったが最後まで集中して観ることができた。空気感は『バッテリー』のように感じた。個人的には、左投げの捕手(彼のキャラクターも)が印象深い。良質のスポ根作品だと思う。
    いいね

    良い
  • takajan72
    『ホームランが聞こえた夏』★★★★★(五つ星評価)
    いいね

    良い
  • beam611
    『ホームランが聞こえた夏』韓国映画は血生臭いバイオレンスを先行するけど、スポーツ物も上手いね!コーチが部員達に喝入れる姿。魂がスゲー籠ってる!ここが日本のスポ根と違うところだね。ここは実際の韓国野球にも通じるものが見えたかな。#映画
    いいね

    良い
  • beam611
    『ホームランが聞こえた夏』DVD鑑賞。野球好きとしてはかなりド直球!部員達は障碍者だけど、泥まみれになりながら必死に練習する姿。それはコーチが一番野球を愛してるからこその賜物。ベタだけど、これでいいのです!秀作! #映画
    いいね

    良い
  • moobyoo
    『ホームランが聞こえた夏』ブログを更新しました。http://t.co/BWMSQsl
    いいね

    良い
  • gssmjp
    『ホームランが聞こえた夏』これは泣く。気持ちよくなけるよ。フィクションエンターテイメントとして、よくできてると思う。プロの投手役の俳優が本当に素晴らしい。警察署の前では悪相そへが、マウンドに立つと本当にいい顔になる。凄いと思う。オススメ。
    いいね

    良い
  • rei013
    『ホームランが聞こえた夏』144分ってどんだけーと思っていたものの、終わってみるとまったく長さは気にならず。泣きどころも笑いどころも外さない手堅すぎる作りに感心。地味な映画だけど、なんとかして多くの人に見てもらいたい。今年のベスト10確実。
    いいね

    良い
  • この映画に関するTwitter上の反応

  • shimpon_2416

    良い
  • woquave
    『ホームランが聞こえた夏』が素晴らしいのはライヴァル校であるクンサン商業の監督が「ちゃんとしている」ことだ。もっと言えば、主役側の高校のコーチと同じ思考を持っている。この手のって主役側を導く者が秀でているよう描きがちだけど、同等ってことで育った子たちはまさに対等な訳なんだ、凄い。
    いいね

    良い
  • nabe505
    ようこそMr.G: 映画 「ホームランが聞こえた夏」 http://bit.ly/oHDb5z
    いいね

    良い
  • momonja_sp
    シネマートで「ホームランが聞こえた夏」を見ました。スーパーベタというか王道の感動もの。照れくさいですがたまにはこういうのも良いよね。てか、子役(高校生)がやっぱし良いなあ。無垢で可愛らしい。野球ものなので「ルーキーズ」とか見比べたい。今はしないけど。
    いいね
  • d1_48
    「ホームランが聞こえた夏」涙あり、笑いあり、ほのかな恋心あり、随所にタイアップなポカリスエットあり、面白かった。
    いいね
  • maabitte
    ただいま!今日は「ホームランが聞こえた夏」(韓)「未来を伊くる君たちへ」(丁?)を、見て来ました。韓国映画の方が、笑ってホロリときました(笑っていたのは一人でしたが)デンマーク作品?で良いのでしょうか・・・どこでも、国民間の問題があるのだ!と、納得しました。
    いいね
  • ubusu
    ホームランが聞こえた夏 って映画見てきた。 面白かった~!!!!
    いいね
  • sobei_sonosuke
    映画「ホームランが聞こえた夏」観て来ました。野球ファン必見、特にタイガースの!
    いいね
  • daichi02
    昨日、ホームランが聞こえた夏を鑑賞。黒く濁った村の監督、助演、ヒロイン大集合の映画だけど、黒く~が好きな方ほどスルーだろうな。そして、それが正解。特に野球部分に関しては壊滅的。ボークがわかってない、走者一塁の守り方が変、そして説明されない謎の左投げの捕手。とにかく萎える。
    いいね
  • 1000hr
    韓国映画「ホームランが聞こえた夏」観てきた!意外とよかった。あれが韓国の手話か〜確かに日本の手話と似てるね。あれはろう手話じゃなくて、シムコムだよね。勝手な想像だけど。
    いいね
  • SHIMAYAN1030
    「ホームランが聞こえた夏」 邦題とパンフレットが最悪。つまり日本人の仕事が最低。なんじゃこのダサダサのタイトル! なんじゃこのスカスカのパンフ!? #映画 
    いいね
  • SHIMAYAN1030
    「ホームランが聞こえた夏」 台詞は超良かった。いつか使おうと思う。試合の撮り方は唖然となるヒドさ。試合展開に驚きはないわ、必要最低限しか語らないわ、画はチープだわ。最後の全国大会は、「大日本人」くらい"それまで"とのギャップを感じた。 #映画
    いいね
  • SHIMAYAN1030
    「ホームランが聞こえた夏」 お話は王道というか在りきたりというか、道徳的・社会的に逸脱したキャラクターが、成長する事で社会的な存在になり結果を残していく系(こう書くと超つまんなそうだな)。しかし脚本を書くのは韓国人。国民性の違いなのか、相容れないシーンが多々あった。 #映画
    いいね
    もっと見る Loading...
    関連動画
    video not found.
    YouTubeのキーワード検索で自動取得していますので、
    関係のない動画が表示されることがあります。
    この映画のレビューワード
    coco 映画レビュアー
    TaulNcCar
    2744movies / tweets

    試写会&プレゼント

    follow us