TOP >作品データベース >裏切りのサーカス

裏切りのサーカス

みんなの感想/評価
coco映画レビュアー満足度
91%
  • 良い
    218
  • 普通
    7
  • 残念
    11
総ツイート数
11,193
ポジティブ指数93
公開日
2012/4/21
原題
Tinker Tailor Soldier Spy
配給
ギャガ
上映時間
128分
解説/あらすじ
1980年代の冷戦時代。英国対外諜報組織「MI6」とソ連「KGB」が熾烈な情報戦を繰り広げる中、英国諜報部“サーカス”を引退した老スパイ、スマイリー。しかし、彼に新たな指令が下る。20年間“サーカス”に潜り込み幹部にまでのし上がったソ連のスパイ、モグラを捜し始末せよ、と。ティンカー(鍵師)、テイラー(仕立屋)、ソルジャー(兵士)、プアマン(貧者)の4人の容疑者を探る中でスマイリーがたどり着いた意外な真実とは――。
Jack English © 2010 StudioCanal SA
この映画について投稿する
鑑賞ステータス
鑑賞済み
未鑑賞
シェア
coco映画レビュアーの感想 Twitter上の反応
  • snake954
    『裏切りのサーカス』みる。
    いいね

    良い
  • akafundosi
    『裏切りのサーカス』@ 塚口サンサン劇場観。劇場初観賞。原題"TTSS"。豪華出演陣共、競演!DVD初観時「何のこっちゃ?!」な難解激シブ作品だったが今では話の筋はほぼ理解出来て今回のスクリーンの超重厚な激シブさに酔い浸た!コリン・ファースのコードネームが"テイラー"とは!w
    いいね

    良い
  • snake954
    『裏切りのサーカス』みる。10年ぶり2回目。
    いいね

    良い
  • renn6161
    『裏切りのサーカス』観終わった途端胸に詰め込んでいた空気が漏れ出す。時を切る時それは音も立てず、太古の昔からそこに居続けたような存在感で。中盤から後半にかけて瞬きさえ忘れる。使われる楽曲の見事さ。起きた事は過去に。ル・カレ永遠なれ。
    いいね

    良い
  • lKf3MtJOqt18JdD
    『裏切りのサーカス』☆★★★★
    いいね

    残念
  • ONOUEX
    『裏切りのサーカス』よくわからなかった
    いいね

    普通
  • sackboy_mac
    『裏切りのサーカス』ださすぎる邦題に反して中身は極上。説明くさい台詞が一切なくて演技で存分に語ってくれる。スーツ着てるおっさんがたくさん出てくる映画にハズレなし。何気にキャストが豪華。2回目観るのが非常に楽しみ。
    いいね

    良い
  • senkutiil
    『裏切りのサーカス』もう3度は見てるのに、相変わらず、ストーリーの急流に押されるまま(実は内容はあまり理解できていない)。前回は、ぽっちゃり君と先生のエピソードが好きで、今回はトムハのラブストーリーに注目しつつ。
    いいね

    良い
  • milers_cup
    『裏切りのサーカス』1回目は、鑑賞後ポカーンとしてしまったがら2回目以降は「こんなにも目の前にヒントが散らばっていたのか!」と驚愕。面白い!
    いいね

    良い
  • chicaotto
    『裏切りのサーカス』『アナザーカントリー』観た後、もう一度観てようやくだいたい分かった。ああ、これ恋愛だったんだとか。スパイを操る二重スパイ、すごいなあ。カレ原作の映画もっと観たい。そして元スパイとビル少年との交流がいい。
    いいね

    良い
  • otonateikokua
    『裏切りのサーカス』もう一回観よ
    いいね

    良い
  • bintang1999
    『裏切りのサーカス』ゲイリー他オールスター共演の裏切り者は誰だ!?この複雑な展開に着いて来れるか?!って感じで見応えあった。渋い紳士達の間にそこはかと流れるBL臭も色っぽく、おっさん達の苦しむ顔はセクシー
    いいね

    良い
  • renn6161
    『裏切りのサーカス』3度目は様々なサイン・情報・音楽で酔う。マザーグースまで使われていたとは。原題を見直し、ネタバレを気にしてないことに軽い衝撃を今になって受ける。時系列が分かりにくい方はスマイリーのメガネフレームの色にご注目。
    いいね

    良い
  • MiuraYoh
    『裏切りのサーカス』豪華俳優陣によるかなり渋いスパイもの。静謐で芳醇。メイン人物多めなのでちょっと分かりづらい所もあるけど、きっちりまとまりはある。パーティーシーンの視線の絡み合いに深い味わい。
    いいね

    良い
  • tweet_eiga
    『裏切りのサーカス』説明がほぼないので、登場人物の相関図がわかりづらい。場面の時系列まで入り乱れるのでさらに混乱してくる。ラストはなんとなくそういうこと?ぐらいの理解。もう一度観れば良いのかもしれないが、そこまでの興味も湧かない。
    いいね

    普通
  • intheair2
    『裏切りのサーカス』#movie 高そうなグラスで飲むウイスキーって美味しそう。
    いいね

    良い
  • yes_exclamation
    『裏切りのサーカス』…【ココイチ】壁の地図とジェリーが重なり、浮かび上がるタイトル(原題)が種明かしを先に、フェアにする。「優れた観察者だろ?孤独な者の才能さ…眼鏡が頼りだがな」が感情の視点を定め、冒頭の“柵越し”が顛末の彼に反転。
    いいね

    良い
  • lonegothdog
    『裏切りのサーカス』Netflixで再鑑賞。冷戦時代の曇天のロンドンで繰り広げられる"もぐら"を巡る諜報合戦。時系列を複雑に組み替えた構成は確かに、初見では混乱し2度目で真実が見えた。硬質で重厚、クール極まる筆致が冴え渡る渋い傑作
    いいね

    良い
  • onigawara_shoto
    『裏切りのサーカ既に原作を参考にした別の作品が沢山あるから、目新しくなくなってしまったのか‥?劇中の時代背景に対する知識不足から、途中から置いてきぼりになってしまった。当時の映像と世界観は肌で感じられた。
    いいね

    普通
  • akafundosi
    『裏切りのサーカス』題名の「サーカス」が「曲芸団」のサスペンスや思うて観るの先延ばしにしてた作品。スパイ版『ゴッドファーザー』の様な濃淡で硬質な雰囲気で進展に抑揚は薄いし地味だが豪華キャスト陣の抑えた演技で筋的には難解な案件だが世界観に入れ込め退屈は無し。好みの差が出る。
    いいね

    良い
    もっと見る Loading...
    関連動画
    video not found.
    YouTubeのキーワード検索で自動取得していますので、
    関係のない動画が表示されることがあります。
    coco 映画レビュアー
    xxtonchiki
    3556movies / tweets

    試写会&プレゼント

    follow us