イキガミ
みんなの感想/評価
coco映画レビュアー満足度
50%
- 良い7
- 普通4
- 残念3
総ツイート数
17件
ポジティブ指数70%
公開日
2008/9/27
解説/あらすじ
「国家繁栄維持法」により、国民の“生命の価値”を高めることが、社会の生産性を向上させると信じられている世界――。そこでは、小学校の入学直前に必ず受けなければならない予防接種で、1,000人に1人の確率で、あるカプセルが仕組まれる。それは、18歳から24歳になったとき、体内で指定された日時に破裂し、命が奪われるという、恐ろしいものであった。死亡宣告を受けた者は、政府によって発行された死亡予告証「逝紙(イキガミ)」が渡され、24時間後に必ず死亡する。厚生保健省の国家公務員・藤本賢吾(松田翔太)の仕事は、その逝紙を配達すること。この名誉ある仕事を全うしようとしていた藤本だが、残りわずかの人生を懸命に生きる人々を目の当たりにしたとき、変わり始める――。最後の一日を生きる3人の若者たちと、逝紙配達人の人間模様を描いたヒューマンドラマ。
© 2008間瀬元朗/映画「イキガミ」製作委員会
coco映画レビュアーの感想
Twitter上の反応