TOP >作品データベース >美が私たちの決断を一層強めたのだろう/足立正生

美が私たちの決断を一層強めたのだろう/足立正生

みんなの感想/評価
「美が私たちの決断を一層強めたのだろう/足立正生」のポスター/チラシ/フライヤー
観たに追加
観たいに追加
coco映画レビュアー満足度
0%
  • 良い
    0
  • 普通
    0
  • 残念
    0
総ツイート数
100
ポジティブ指数0
公開日
2012/12/1
原題
Il se peut que la beauté ait renforcé notre résolution / Masao Adachi
解説/あらすじ
政治的な前衛映画監督たちを被写体にしたドキュメンタリー・シリーズの第一弾となる本作は、1960年代に鮮烈な映画を次々と世に生み出し、若手芸術家の筆頭として注目されるも、やがて革命に身を投じた足立正生のポートレートである。本作の中で自らの過去を振り返り「革命なのか映画なのか、僕にとって全く一つの事だった」と語る、足立正生の映画と革命についての言葉を、本作の監督であり、撮影全てを担当したフィリップ・グランドリューは独特の詩的映像表現で描き切っている。
© 2011 EPILEPTIC FILM
この映画について投稿する
鑑賞ステータス
鑑賞済み
未鑑賞
シェア
coco映画レビュアーの感想 Twitter上の反応
    まだ、レビューが投稿されていません

    この映画に関するTwitter上の反応

  • outenin1954
    映画「美が私たちの決断をいっそう強めたのだろう 足立正生」(評価△)観賞する当方の情報不足でした。ヌーヴォ1本目。
    いいね
  • hontaka1229
    『美が私たちの決断をいっそう強めたのだろう/足立正生』という長い題名のドキュメンタリー映画を見た。足立正生のドキュメンタリーではあるのだが、シネエッセイというほうが相応しい。映画監督足立正生の言葉、風景、映画がコラージュされていく。最後の言葉「観念が感覚に移行するのが映画」
    いいね
  • fujied
    『美が私たちの決断をいっそう強めたのだろう/足立正生』と『SIDE BY SIDE』立て続けに観た。
    いいね
  • nnnnotfound
    美が私たちの決断をいっそう強めたのだろう を観てみたいなぁ
    いいね
  • kakakanaya
    題、美が私たちの決断をいっそう強めたのだろう監督、フィリップ・グランドリュー主演、足立正生ドキュメンタリー映画。監督が監督に惚れグランドリューが足立正生さんを撮りますそれだけです。観客なんて関係ない俺たちが情熱をぶつけ合うそれだけだ観たくなきゃ帰れ!て感じですね。
    いいね
  • mojar_1972
    おはようございます。渋谷アップリンクで、『美が私たちの決断をいっそう強めたのだろう/足立正生』を見ます。
    いいね
  • osamu_leo_osaka
    今日の映画は、『愛される方法』(監督:ヴォイチェフ・イエジー・ハス/1963年/97分)と『美が私たちの決断をいっそう強めたのだろう/足立正生』(監督・撮影・編集・音響:フィリップ・グランドリュー/2011年/74分/フランス/カラー・モノクロ)の2本を観る予定。
    いいね
  • marokoto
    本当は「美が私たちの決断をいっそう 強めたのだろう/足立正生」も見たかったのですけれども、頭がぼけていて、間違えて十三のナナゲイに最初行ってしまい、間に合いませんでした。ナナゲイとシネヌーヴォ、私の中でこの二つの映画館のイメージが昔から混ざっていて、よく間違えてしまうのです、、、
    いいね
  • TwitBrianTwitt
    『美が私たちの決断をいっそう強めたのだろう/足立正生』(シネヌーヴォ)がフランス映画で『宇宙人王さんとの遭遇』(第七藝術劇場)がイタリア映画であるとは、観ていない人にとっては思いもよらないことでしょうね。どちらも面白そうでたまらぬ。28日まで。 #eiga #映画 #ミニシアター
    いいね
  • torusano1124
    仕事帰りに古書アップリンクを覗く。『美が私たちの決断をいっそう強めたのだろう/足立正生』の公開にあわせて、東京くりから堂、古書りぶる・りべろ、古書赤いドリルがセレクトした本が並ぶ。滝田修、平岡正明、太田竜らの著書がこれだけ揃っている店はいまや珍しいと思うので、興味のある方は是非。
    いいね
  • higakitomokazu
    これからシネ・ヌーヴォで映画「美が私たちの決断をいっそう強めたのだろう/足立正生」というドキュメンタリー映画を見てきます(*^_^*)ノシ #映画
    いいね
  • Dekkin25
    映画『美が私たちの決断をいっそう強めたのだろう/足立正生』予告編: http://t.co/qa9sFkB8 via youtube
    いいね
  • somexxxxxx
    見たい映画が代官山のTSUTAYAにしかないっぽいので借りに行くついでに近くのギャラリーで大道の展示やってるっぽいの忘れずに。 あと気になるワード ゼゼヒヒ フィガロ 美が私たちの決断をいっそう強めたのだろう
    いいね
  • MaiVingtaine
    「美が私たちの決断をいっそう強めたのだろう/足立正夫」を九条のシネヌーヴォで観て、こういう記憶の断片を重ね合わせた観念を私も集めて色々実験したくなりました
    いいね
  • iti___
    足立正生の『美が私たちの決断をいっそう強めたのだろう』も観なきゃ
    いいね
  • da1k1ngman
    美が私たちの決断をいっそう強めたのだろう
    いいね
  • yukah1ryugrace
    昨日UPLINKで見た『美が私たちの決断をいっそう強めたのだろう/足立正生』よかったな。淡々としていて、地に足がついていて、懐古するってわけでもなく。。若松孝二監督のエピソードもチラッと出てきて嬉しかった。美しさってすごい!美しさに気づいたら、目をそらすことはできないのね。
    いいね
  • _____81
    先日アップリンクで観た『美が私たちの決断をいっそう強めたのだろう/足立正生』について考えている。足立は劇中で、過激な革命運動をしたゆえか今では制作費を出してくれる人がほぼいないと語っていた。その代わり自らデジカメで新作を撮るつもりだ、自分から動かなきゃ駄目なんだと熱弁していた。
    いいね
  • blkcatyaya
    ていうかもともと美が私たちの決断をいっそう強めたのだろうを観るつもりだったのだが、とりあえずまず足立正生の作品を、となった。(年末までに美が…を観る時間あるかな…
    いいね
  • ikunishi
    そういえばフィリップ・グランドリュー監督の『美が私たちの決断をいっそう強めたのだろう/足立正生』 を先日観に行きましたが、面白かったです。冒頭の微睡んだような、自問自答のような独り言を足立さんに言わせたのは、もう監督の勝利だと思います。http://t.co/CTydysG3
    いいね
    関連動画
    video not found.
    YouTubeのキーワード検索で自動取得していますので、
    関係のない動画が表示されることがあります。
    coco 映画レビュアー
    croaton0
    6172movies / tweets

    follow us