TOP >作品データベース >ウェイバック -脱出6500km-

ウェイバック -脱出6500km-

みんなの感想/評価
「ウェイバック -脱出6500km-」のポスター/チラシ/フライヤー
観たに追加
観たいに追加
coco映画レビュアー満足度
96%
  • 良い
    27
  • 普通
    1
  • 残念
    0
総ツイート数
261
ポジティブ指数93
公開日
2012/9/8
原題
THE WAY BACK
配給
ショウゲート
上映時間
134分
解説/あらすじ
1940年、ソ連・スターリンの恐怖支配に巻き込まれ無実の罪で囚われたポーランド人兵士のヤヌシュ(ジム・スタージェス)は、極寒のシベリアにある矯正労働収容所へ護送された。20年の懲役という途方もない刑を言い渡されたヤヌシュは6人の仲間と共に収容所の脱出を決意。食糧も装備も殆どなく目指す方向も不確かな中、氷の森を抜け灼熱の大地をわたる旅。想像を絶する苦難に直面する彼らがした事はただひとつ。歩き続ける事だった。シベリアから、モンゴル、ゴビ砂漠、チベット、ヒマラヤを越えインドまで6500kmを生き抜いた男達の真実の物語。
© 2010Siberian Productions,LLC
この映画について投稿する
鑑賞ステータス
鑑賞済み
未鑑賞
シェア
coco映画レビュアーの感想 Twitter上の反応
  • A22_24
    『ウェイバック 脱出6500km』★★★
    いいね

    良い
  • croaton0
    物語を主人公らの決死行のみに焦点を合わせ脱落者を一人一人見せていくことで過酷さを描いていくが、主人公達の関係性は弱く、展開も淡々としているためドラマが表面上にしか感じられない。追っ手のソ連軍視点を加えて緊迫感を出してもよかったかも
    いいね

    普通
  • paranoiaquality
    『ウェイバック 脱出6500km』冬のシベリア→夏のゴビ砂漠→冬のヒマラヤと只々過酷な地を歩くだけの映画だけどさすがピーターウィアーだけあって多少駆け足気味だけど淀みないストーリーリング。ナショジオ監修の大自然の撮影が肌に痛い。
    いいね

    良い
  • itsumi0317
    『ウェイバック 脱出6500km』公開時以来、久しぶりに観たけどやはり良い映画。ただ只ひたすら歩くだけの地味な作品ではあるけど。人間ってちっぽけだけど、力強いよね。その最大の動力が優しさとか愛なのが本当に良い #TheWayBack
    いいね

    良い
  • wishgiver2
    『ウェイバック 脱出6500km』すばらしい作品で一気に観終えました。コリン・ファレルは今まで観た中でこの役が一番良かったかも!huluでオススメです♪
    いいね

    良い
  • bintang1999
    『ザ・ウェイバック』シベリアの収容所から脱走しインドまで歩いた男達の実話、敵は立ち塞がる大自然。拷問に負けた妻の証言で収容所送りになったヤヌシュは生きて妻の元に帰りたかった。妻に許していると伝えたい!優しさは枷ではなく力、感動したよ
    いいね

    良い
  • momomikan0608
    『ウェイバック 脱出6500km』優しさが命取りになると言われる程のリーダーの資質のせいか、過酷な状況でも男女問わず歪み合うことなく、悲しい別れがあっても長旅をやり遂げる。そして大きなテーマの1つである赦し。ラストも感動…。#eiga
    いいね

    良い
  • guwashideath
    WOWOWで録画した『ウェイバック 脱出6500km』見てる。凄いね。ピーター・ウィアーが監督なんだね。途中で絶対あいつだと思って、一時停止して、調べたらやっぱり、コリン・ファレルなんだな。これ去年の映画でしょ。なんで見なかったんだろ
    いいね

    良い
  • ohtk4i
    『ウェイバック 脱出6500km』/凄い。派手さはないのにパワーがあった。生きようとする執念や希望、さらには絶望などを感じさせられる映画だった。しかしこの撮影は過酷だったんじゃないかなぁ。観てるこっちも歩かされた気になったよ。
    いいね

    良い
  • manhemo
    『ウェイバック 脱出6500km』観た。地獄でしょ。地獄。コリンファレルが最悪のクズなのに憎めないという奇跡的な役でおいしいとこ持ってった。あとエドハリスはアンチ・アンチエイジングって感じで凄くいい。どんどん老けてるもんね。
    いいね

    良い
  • frodopyon
    <ウェイバック 脱出6500km> http://t.co/BHt3d4bv  歩き続けること。生き抜くこと。
    いいね

    良い
  • ishi2n
    『ウェイバック 脱出6500km』1日に鑑賞。 銀座シネパトスでしか上映してないから悩みましたが、豪華俳優人で鑑賞決定! 観てよかった。派手さや凄さはあまり無いけど、その分俳優達が魅せてくれる。映画好きなら、観て損ないと思います
    いいね

    良い
  • mau_5628
    『ウェイバック 脱出6500km』シアーシャちゃんはどう絡んでくるのかワクワクして(^^)マーク・ストロングはあっさりだったねwスカルスガルド弟のほうがパパに似てる!ミスターかっこよすぎでしょ\(^^)/#映画 #movie
    いいね

    良い
  • mau_5628
    『ウェイバック 脱出6500km』上映最終日鑑賞!第二次大戦下シベリアの収容所から仲間と脱走し一年で6500kmもの距離を歩き続けた実在のポーランド兵士の話。過酷な自然環境下での旅路。観ていて力入ってしまった。良作#映画 #movie
    いいね

    良い
  • riedon508
    『ウェイバック 脱出6500km』人間なんて地球の中ではちっぽけな存在。それでも生きて帰りたいという強い意思があれば、どんな過酷な自然にも打ち勝つ事が出来る。戦争のせいで不条理な人生を送らされた彼らに比べれば今の時代を生きるのは幸せ?
    いいね

    良い
  • HIP_K
    『ウェイバック 脱出6500km』父性を露わにするMr.E・ハリス。守ってくれる刺青だらけのMr.C・ファレル。絆を強くしてくれる可憐なMs.S・ローナン。クレバーに静かに導くMr.J・スタージェス。巧い演者達が演じる過酷な旅の仲間達。
    いいね

    良い
  • HIP_K
    『ウェイバック 脱出6500km』歴史の波と自然の脅威に抗らう仲間達。歩き続けるヤヌシュの持ち続けるKindness。その信念こそが旅に必要となる‘刃’と‘触媒’の存在を携える。決して諦める事無く一歩ずつ進み続ける自由の先にある目的に涙。
    いいね

    良い
  • puffcafe
    「ウェイバック 脱出6500km」極寒の地シベリアから灼熱の砂漠地帯を経て果てしなく続く道のり。壮大で過酷な旅。事実に基づいた物語が胸を打ちます。チンピラ兄ちゃんコリン・ファレルや智者エド・ハリスがはまり役。まさに劇場で観るべき映画です!
    いいね

    良い
  • frodopyon
    <ウェイバック 脱出6500km>ただ歩いてるだけ。でも、本物の自然を前にした人間の小ささが映像から伝わってくる作品。実直ジム・スタージェス、偏屈エド・ハリス、小悪党コリン・ファレル、妖精シアーシャ・ローナン、それぞれの人間臭さが温かい。
    いいね

    良い
  • usako_usagiclub
    『ウェイバック 脱出6500km』、今年のマイベスト10に入りそうな予感。過酷な自然が映し出された画を見ているだけで、自分も喉の渇きや足の痛みを覚えた。配役も役者の演技も素晴らしく、過酷な撮影に耐えたキャスト・スタッフに拍手を送りたい。
    いいね

    良い
    もっと見る Loading...
    関連動画
    video not found.
    YouTubeのキーワード検索で自動取得していますので、
    関係のない動画が表示されることがあります。
    この映画のレビューワード
    coco 映画レビュアー
    mokomoko37
    3048movies / tweets

    follow us