TOP >作品データベース >チキンとプラム〜あるバイオリン弾き、最後の夢〜

チキンとプラム〜あるバイオリン弾き、最後の夢〜

みんなの感想/評価
coco映画レビュアー満足度
96%
  • 良い
    68
  • 普通
    1
  • 残念
    1
総ツイート数
1,956
ポジティブ指数92
公開日
2012/11/10
原題
Poulet aux prunes
解説/あらすじ
かつてもてはやされたが、今は仕事のないバイオリニスト:ナセル・アリ・カーンは、教師である厳格な妻と2人の幼い子と暮らす、質素なアパートの床に就いた。愛用してきたバイオリンさえも失い、もはや人生は意味がないものと悟った彼は、人生を閉じる決心をする。それから死の天使が訪れるまでの8日間、彼は、それまでの人生を追体験し、生涯でただひとり愛した若き日の恋人との別れに想いを馳せる。果たして、彼が全てを諦めた本当の理由とは――。
© Copyright 2011Celluloid Dreams Productions-TheManipulators-uFilm Studio 37-Le PacteArte France Cinéma- ZDF/Arte-Lorette Productions-Film(s)
coco映画レビュアーの感想 Twitter上の反応
  • WaseiG
    『チキンとプラム あるバイオリン弾き、最後の夢』鑑賞。ゴルシフテ・ファラハニたいへん美しくて眼福。舞台の雰囲気なんかは、制作者たちが思っているよりは出ていないんじゃないかって気がするなぁ。
    いいね

    普通
  • TaulNcCar
    『チキンとプラム あるバイオリン弾き、最後の夢』愛用のバイオリンを失い死を決意した音楽家の話。人生、純愛、芸術、家族を、漫画家である監督が凝ったビジュアルでアイロニカルに描く。「叶わなかった愛がいちばん美しい」とセンチに浸れる大人のファンタジー。
    いいね

    良い
  • Bananachama
    『チキンとプラム あるバイオリン弾き、最後の夢』人生に絶望したバイオリニストは死ぬことにした。最後の8日間、過去、現在、未来、それぞれの思いが交差しながら語られる世界には笑ったり泣いたり。切なくも美しいファンタジームービーでした。
    いいね

    良い
  • renn6161
    『チキンとプラム あるバイオリン弾き、最後の夢』『ペルセポリス』女性監督の作品。男性が手がけたと勝手に思っていました。滑稽で哀れで皮肉たっぷりで美しい斬新なお話で、最後の8日目の音楽と映像にはただただ涙。色々あるんだけど、やっぱり涙。
    いいね

    良い
  • Alisalyssa
    『チキンとプラム』演奏をしたルノー・カプソンという人は有名なヴァイオリ二ストらしい。日本にも何度か来てるのねー。 Renaud Capucon - Le violon Roi http://t.co/HNYhQb54SG 音高〜い
    いいね

    良い
  • Alisalyssa
    タイトルは奥さんのチキンのプラム煮。それを踏まえると、彼の音楽と彼を愛していたのにヴァイオリンを叩き壊したのは、彼が他の人を愛しその人の為に演奏をしている事を分かっていて耐えられなくなっていた…奥さんの話でもあると考えられるかな。
    いいね

    良い
  • Alisalyssa
    『チキンとプラム』一緒になれなかったからこそ彼は素晴らしい音楽家になった。もし幸せになっていたらどうなってたんだろう。素敵な音楽家になったとしても人々があれほど涙する演奏は出来なかったかもしれない。そう思うと、人生は皮肉だなと思う。
    いいね

    良い
  • Alisalyssa
    『チキンとプラム』2回目。 彼女への想いは彼の魂でありその全てを込めて美しく哀しい音を奏でる度に彼の身体からは魂が抜けていったのかもしれない。その魂がヴァイオリンに宿り音に変わり、そのヴァイオリンが壊れた瞬間に魂も壊れてしまったのかな
    いいね

    良い
  • ibelibre18
    『チキンとプラム あるバイオリン弾き、最後の夢』 / 失意のうちに死を決意したヴァイオリニストの8日間。コミカルな演出に笑いも起きつつ胸を締め付けられるストーリー。死の天使アズラエルが出現する場面が個人的な好み。
    いいね

    良い
  • pervert_phantom
    『チキンとプラム あるバイオリン弾き、最後の夢』2回目、吹き替え版にて。(以下ネタバレ)好きな人と添い遂げられても、添い遂げられなくても悲しみは変わらない。
    いいね

    良い
  • pervert_phantom
    『チキンとプラム あるバイオリン弾き、最後の夢』人生は、思い通りにはいかないよね(泣)
    いいね

    良い
  • pervert_phantom
    『チキンとプラム あるバイオリン弾き、最後の夢』これ物凄く見たかったんだけど、いつの間にか公開され、そして気がついたら終わっていて見れなかったんですよ。『ベルセポリス』の監督コンビの新作。いやー良かったわー。これ映画館で見たかったわー
    いいね

    良い
  • fredy_aq
    『チキンとプラム あるバイオリン弾き、最後の夢』全てを知った後に、物語冒頭からのシーンを辿っていくと、語られず秘められていたことに思いを馳せられます。鑑賞後すぐに再度見返したくなりますね。
    いいね

    良い
  • fredy_aq
    『チキンとプラム あるバイオリン弾き、最後の夢』偏屈で勝手な男。それが最初の印象。少しずつ語られる過去にも思いは変わらなかった。しかし迎えた最後の日、堰を切ったように溢れ出す切ない思い出に魂が泣いていた。哀しくも鮮やかな作品でした。
    いいね

    良い
  • imfui
    『チキンとプラム あるバイオリン弾き、最後の夢』主人公は死ぬことにした。徐々に明かされる彼の過去と思い出。短編コミックの映画らしい色彩豊かで多面性のある物語。フランス映画らしい絶妙な緩さも健在。#映画 #感想部 #movie
    いいね

    良い
  • tanton_007
    『チキンとプラム あるバイオリン弾き、最後の夢』ブログ更新。 http://t.co/0VaVBaWjlf  あそこでは声をかけるべきではないけど・・声かける気持ちもわかります。
    いいね

    良い
  • satokkasun
    『チキンとプラム あるバイオリン弾き、最後の夢』ラストシーンの重たさなんとも。ユーモアある演出がブラックながらも楽しめた。
    いいね

    良い
  • frodopyon
    <チキンとプラム あるバイオリン弾き、最後の夢>  http://t.co/lTdTNxAN 100%芸術家
    いいね

    良い
  • yufukofuko
    『チキンとプラム あるバイオリン弾き、最後の夢』重い話、コミカルな展開、不思議な描写の仕方は好きだったけど、主人公の色恋に全然入り込めなくて、クライマックスにしらけてしまった。恋愛の価値観は人それぞれ。私は合わないというだけかも。
    いいね

    残念
  • usakosisyou
    『チキンとプラム』映画鑑賞。バイオリン奏者の主人公。愛器が壊れ思い通りの音が出せないことに絶望し自殺を決意する。決意後、8日後に主人公は死ぬが、その8日間の主人公の回想を中心に話は進行する。ユーモア溢れた、涙腺がちょっと緩む佳作。お薦め!
    いいね

    良い
    もっと見る Loading...
    関連動画
    video not found.
    YouTubeのキーワード検索で自動取得していますので、
    関係のない動画が表示されることがあります。

    follow us