TOP >作品データベース >やくたたず

やくたたず

みんなの感想/評価
やくたたず
観たに追加
観たいに追加
coco映画レビュアー満足度
100%
  • 良い
    4
  • 普通
    0
  • 残念
    0
総ツイート数
44
ポジティブ指数88
公開日
2012/11/24
配給
PIGDOM
上映時間
76分
解説/あらすじ
 
[ Unknown copyright. Image not used for profit. Informational purposes only. ]
この映画について投稿する
鑑賞ステータス
鑑賞済み
未鑑賞
シェア
coco映画レビュアーの感想 Twitter上の反応
  • TaulNcCar
    『やくたたず』シネ・ヌーヴォで初鑑賞。監督三宅唱。これが初長編とは。粗いモノクロ映像とザクザクした語り口だがそこには物語ではない、説明ではない、感動ではない、映画的な「やくたたず」な魅力があった。動きのある空間を切り取るセンスと人を惹きつけ続ける流れ。映画館で見られて良かった。
    いいね

    良い
  • 624ken
    三宅唱監督『やくたたず』を鑑賞。卒業間近の高校生たちが警備会社のお手伝い。モノクロ映像の北海道の風景が寒々しいですね。
    いいね

    良い
  • mmtubone
    『やくたたず』若いっていいなって思わせてくれる作品でした。一日限りの上映会でした。監督はじめ、出演者もトークショーに参加しました。なぜか、ここにはいない俳優の玉井英棋は今、何をしているのかという話題で盛り上がっていました。
    いいね

    良い
  • kasuyato
    『やくたたず』いろいろな部分、あえて説明しないところがおもしろい。モノクロなのも見てる側に最低限のことしか与えてないみたいで好き。
    いいね

    良い
  • この映画に関するTwitter上の反応

  • weda_s
    オーディトリウム渋谷へGO! 「やくたたず」という映画を観たとき、興奮したとともに観れてなかった時間を悔やんだよ。もっと早くみたかったってね。映画でそんな気持ちになることそうないから。観た人とうんと喋りたいよ。
    いいね
  • ru_rik
    土曜の『やくたたず』に続いて、三宅唱監督の映画『Playback』を観る。なるほど面白いな、この作品。俳優たちの演技も爽快なまでに鮮やか。今夜ここに来て良かったな、と素直に思える時間だった。それにしても……何故にこんなに観客が少ない。観るに価する稀有な作品なのに。もったいない。
    いいね
  • taka8ma
    『やくたたず』ヒリヒリとする青春映画!人生の崖っぷちで綱渡り状態の自分には痛くて切なくて。モノクロの北海道の地を歩く三人を見て『ニーチェの馬』が思い浮かんだ。万田監督と三宅監督の貴重なトークも良かった!
    いいね
  • TABO180
    …「この映画が観られる時代に生まれてよかった」となけなしの言葉が振り絞り出された。それを『やくたたず』にも感じた。以前ある方が言っていた言葉「素晴らしいものに触れた時は自分という存在を忘れる。」この矛盾がありそうな言葉を感じられた。要するに僕の涙は嬉し涙だったんだろうな。…
    いいね
  • TABO180
    三宅唱監督作『やくたたず』。二度目の鑑賞。初めて拝見した時には終始涙が止まらなかった。二度目もやはり涙が止まらなかった。俗に言う泣ける映画ではないのかもしれない。でも僕にとっては泣ける映画。自分がなぜ泣いているのか、明確な言葉はない。…
    いいね
  • CO2ex
    名古屋シネマテーク「自主製作映画フェスティバル」にて、『やくたたず』他三宅唱監督の初期作品公開中!本日13:30~『4』 『マイムレッスン』『スパイの舌』 『やくたたず』上映です。1/12(土)から『Playback』公開! http://t.co/X6BigfN7 
    いいね
  • irevolooc
    加瀬くんが『やくたたず』にコメント寄せてる。:映画『Playback』スタッフブログ http://t.co/2OYqNw0L
    いいね
  • Playback_Film
    『やくたたず』 http://t.co/j7v7EPsn 「というわけで、今年を代表する傑作であり、いま観るべき映画『Playback』はやはり大好評で続々と期間を延長して上映しているようなので、この機会に是非!」 井川広太郎監督(『東京失格』)ブログより。
    いいね
  • dragon1_
    オーディトリウム渋谷にて、ロカルノ映画祭招待作品である「Playback」のメイキング映像上映とトークイベント。三宅唱監督の貫禄たるや!まだ本編見れてないんだけど楽しみ。これから彼の初長編作品の「やくたたず」見ます。 http://t.co/QiL7VPSt
    いいね
  • Playback_Film
    明日は13:00~『Playback』、15:00~トークをはさんで入れ替え後、16:00~『やくたたず』です。映画二本とトーク全部セットでも、『Playback』とトークだけでも、トークと『やくたたず』だけでも、どんなプランでもいけます。お時間都合つく方は、ぜひ。
    いいね
  • birdcage6
    今年は田辺弁慶映画祭に行く前提で映画太郎で「TUESDAY GIRL」「善人」「やくたたず」「ダークシステム」を観たことが今日のエキストラにつながってこようとは…
    いいね
  • yama_mo_ko
    『やくたたず』をやっと観てきた。最初に『Playback』を観た時も思ったけど、映画と一緒に時間を過ごしたという感覚が残って気持ち良い。スクリーンに時間が詰まってるって感じ。白黒と雪のせいで時間感覚なんて全然ないのになんでだろなぁ。
    いいね
  • imaginaryPossS
    オーディトリウム渋谷の劇場入口付近に掲示されている『nobody』の記事が興味深い。三宅唱監督が、自分にとって「映画をつくる」とは何なのかを『やくたたず』を通して考察した文章。収録されているバックナンバーの特集は今こそ読み直したい。http://t.co/ZBfCbWiM
    いいね
    関連動画
    video not found.
    YouTubeのキーワード検索で自動取得していますので、
    関係のない動画が表示されることがあります。
    この映画のレビューワード
    coco 映画レビュアー
    WaseiG
    4009movies / tweets

    follow us