TOP >作品データベース >アラバマ物語

アラバマ物語

みんなの感想/評価
アラバマ物語
観たに追加
観たいに追加
coco映画レビュアー満足度
100%
  • 良い
    6
  • 普通
    0
  • 残念
    0
総ツイート数
18
ポジティブ指数100
公開日
1963/6/8
原題
To Kill a Mockingbird
配給
日本ユニヴァーサル
上映時間
 
解説/あらすじ
 
[ Unknown copyright. Image not used for profit. Informational purposes only. ]
coco映画レビュアーの感想 Twitter上の反応
  • MiuraYoh
    『アラバマ物語』子ども視点から黒人差別などのシビアな現実を見せてくる法廷もの。普遍的な矜持を父親としても弁護士としても伝えてくれる姿がかっこいい。
    いいね

    良い
  • shignak
    映画】アラバマ物語みた。☆。午前十時の映画祭。良かった。法廷劇の裏を子供目線で描くことにより、その時あった人種差別、銃社会、貧困を含むアメリカの社会情勢を切り出した作品。白黒での影の使い方とかはヒッチコックのサイコを思い出させたり。
    いいね

    良い
  • araoji
    午前10時の映画祭作品『アラバマ物語』を初観。 昔の善きアメリカ人、悪しきアメリカ人の実話を元にした作品と思うが、今の報道を見ると本質は変わってないのでは?と思う。
    いいね

    良い
  • paranoiaquality
    『アラバマ物語』裁判映画の印象が強かったけど久しぶりに見たら裁判シーンは3分の1くらいで子供達の冒険がメイン、社会全体が貧しかったり終盤は苦い話の連打で案外ヘビーな内容だけど子供目線のアティカスの存在のおかげで正義の映画になってる。
    いいね

    良い
  • brimley3
    『アラバマ物語』なんか良いなー。古き良きアメリカじゃないアメリカがここにあった。 後味悪い展開になるんだけどな。
    いいね

    良い
  • gk21nika
    15051『アラバマ物語』を観賞。こんな現実を子供に見せていいのかとも思うが、子供=当時のアメリカという図式なんかな?現実を直視して、乗り越えて行くんやという意思の表れか?グレゴリー・ペックが陪審員に語りかけるシーンは、圧巻です。
    いいね

    良い
  • この映画に関するTwitter上の反応

  • PerroChien
    そういえば。 痴漢といえば即痴漢冤罪を想起する、冤罪といえば即痴漢冤罪を想起するセクシストが、『アラバマ物語』を挙げてるの見たことないなー。 描かれるのは、まさに性暴力冤罪事件なわけだけど。 人種差別家父長制男の暴力がその冤罪を引き起こしたわけだから、あれを例にするのは都合悪い?
    いいね

    良い
  • LionNEXT
    「アラバマ物語」を観た映画に登録しました。 https://t.co/Lfca9BHEqv #KINENOTE #キネマ旬報 #映画
    いいね

    普通
  • PerroChien
    13/13 そして。 『アラバマ物語』 犬、殺される。 『カラー・オブ・ハート』 犬、出てこない。 『ニュートン・ナイト 自由の旗を掲げた男』 犬、殺される。 犬。 好き。犬。好き。 犬。好きなの。
    いいね

    良い
  • PerroChien
    9/13 『アラバマ物語』 とまあ、ステレオタイプばかり大放出の作品なのだけど、これだけ多様に並べてみせたことで、多様性を意識した視点に導いて、いる? いない? なんとも判断がつかない。 この作品、けっこう特異なつくりなのかもしれない。
    いいね

    良い
  • PerroChien
    8/13 『アラバマ物語』 公正な弁護士。現実に即した保安官。貧乏なレイシストセクシスト白人。素直な子ども。実直なアフリカ系。他者との関係を持つのが苦手でマニュアル記憶能力は抜群にいい非定型発達者。男しか見てないホモソ羨望の男性同性愛者。なんとまあ。
    いいね

    良い
  • PerroChien
    7/13 『アラバマ物語』 白人のこどもたちは、アフリカ系のかたにも非定型発達のかたにも偏見を持っているものの、実際に彼らと出会うことですぐに偏見を修正する。
    いいね

    良い
  • PerroChien
    5/13 『アラバマ物語』 カント道徳的なあくまで正誤で通そうとして潰された弁護士に対し、嘘で支配するレイシズムへの抵抗に嘘も使おうと保安官。そうでもしないと、暴力的な、ホワイトトラッシュDV男たちが実権を握るそのコミュニティでは事態は悪化する。
    いいね

    良い
  • PerroChien
    4/13 『アラバマ物語』 濡れ衣を着せられるトムや、トムの周囲のアフリカ系のかたがたは、やたら清貧実直。善いアフリカ系悪いアフリカ系のステレオタイプ描写が酷いと非難される『キャビン・イン・ザ・スカイ』と、この映画の描写も大差はない。
    いいね

    良い
  • PerroChien
    3/13 『アラバマ物語』 ジェム&スカウト兄妹とともだちになったディル。 ディルはジェムしかみてない、スカウトとは必要最小限しかコンタクトを取らないことに気づいた。ホモソ憧憬的男性同性愛に見える…。カポーティがモデルだという。
    いいね

    良い
  • PerroChien
    2/13 『アラバマ物語』 以前みたときは「非定型発達」という名称を知らなかった。ブーさんね、「スペリングで賞を貰ってる」を覚えてなかった。あーそうか。ブーさんは非定型発達の類型なのね。。
    いいね

    良い
  • PerroChien
    1/13 『アラバマ物語』 みてきた。映画館でみたことはなかった。映画館でみれた。わーい。 以前みたときは、貧困白人層が拠り所とするレイシズム。コミュニティの関係性維持のためには正誤も善悪も不問とする悪辣さ。そのあたりにばかり着目していた。まあ、特に人種差別問題に着目してた。
    いいね

    良い
  • kazuhiro_uraga
    『アラバマ物語』を観ました。ららぽーと横浜の午前十時の映画祭は久しぶりに来たけど、プレミアスクリーンでなくなっていたのがショック! https://t.co/r3btkUSMbf
    いいね

    良い
    関連動画
    video not found.
    YouTubeのキーワード検索で自動取得していますので、
    関係のない動画が表示されることがあります。

    follow us