TOP >作品データベース >クローバーフィールド/HAKAISHA

クローバーフィールド/HAKAISHA

みんなの感想/評価
「クローバーフィールド/HAKAISHA」のポスター/チラシ/フライヤー
観たに追加
観たいに追加
coco映画レビュアー満足度
67%
  • 良い
    34
  • 普通
    11
  • 残念
    7
総ツイート数
64
ポジティブ指数79
公開日
2008/4/5
原題
CLOVERFIELD
監督
キャスト
 
解説/あらすじ
ニューヨーク・ダウンタウンのアパートで、ロブ・ホーキンス(マイケル・スタール=デヴィッド)のための送別会が行われた。そのパーティの最中に、突然の地響きが彼らを襲い、目の前では巨大な火の玉が炸裂! 街中は大混乱に陥り、暗闇の中を人々は逃げ惑う。そして、大勢の人々の叫び声と共に人間のものではない唸り声が街中に響き渡り、その正体不明の何かは彼らを襲う。その衝撃の現場で、ロブはハンディカメラでそれを撮影する。彼が収めたカメラの中に、いったい何が映っているのか――? 『M:i:III』や「LOST」のJ・J・エイブラムスが製作を手がけた、謎のドキュメンタリー風パニック・ムービー。
© 2007 Paramount Pictures. All rights reserved.
coco映画レビュアーの感想 Twitter上の反応
  • otonateikokua
    『クローバーフィールド/HAKAISHA』鑑賞記録。
    いいね

    良い
  • mattsuanko
    『クローバーフィールド/HAKAISHA』#movie ストーリーはシンプル。突然、なにものかの襲撃をうけて大パニックになったNY。手ぶれの激しいハンディ・カメラの映像に終始するのは予想外。意外性のある作品。
    いいね

    良い
  • lKf3MtJOqt18JdD
    『クローバーフィールド/HAKAISHA』☆☆☆☆★
    いいね

    良い
  • ariy_opp1955
    『クローバーフィールド/HAKAISHA』POVの先駆け的なパニックムービー。緊迫感もなかなかで、巻き込まれて行く様が一般人目線でよくわかる。巨大な生物から途中別の要素(小さいあれとか)諸々に多少の逃げを感じたが、面白いのは確か。
    いいね

    良い
  • MiuraYoh
    『クローバーフィールド HAKAISHA』主観映像による怪獣パニックもの。この手法アイディア、幸せだった時の映像の上に録画されてるという体には好感。人間ドラマの部分は物足りない
    いいね

    普通
  • 2Cap4
    『クローバーフィールド HAKAISHA』85点
    いいね

    良い
  • writelefthand
    映画『クローバーフィールド HAKAISHA』鑑賞。普通の人々のホームパーティーを撮影している途中に、とつじょ得体の知れない生物が現れる、という主観視点のパニックホラーという手法は面白い。ただ、一般人が身に迫る危険の中、カメラを回し続けるのを不自然に感じそこまでのれなかった。
    いいね

    普通
  • bellnadeco
    『クローバーフィールド』『ミスト』っぽいけどそこまで後味は悪くなく、得体の知れないモノから逃げる恐怖が上手く表現されてハラハラ。映像に酔うって聞いてたけど、FPSができない自分でも観れました!アレの正体は次作で分かるのかな?
    いいね

    良い
  • tweet_eiga
    『クローバーフィールド HAKAISHA』始めのパーティシーンがだるい。最後の1カットの為なんだろうけど・・・恋愛要素いらないな。
    いいね

    普通
  • Rst9ld
    『クローバーフィールド HAKAISHA』主人公たちの絶望感がたまらない作品。個人的にはめちゃくちゃ好き。主人公は超リア充で、羨ましいなぁとか思ってるとパニックムービーになってる辺り知らず知らず引き込まれてます笑
    いいね

    良い
  • ryoma_in1997
    『クローバーフィールド HAKAISHA』主観視点の斬新さ以外は特に何も残らない映画。1回見れば十分かな。怪獣のデザインはもっと凝って欲しかった。
    いいね

    普通
  • trans_american
    『クローバーフィールド HAKAISHA』怪獣をあまり見せず、最初から最後まで、完全市民目線で、全体像がわからんし、情報も少ないから、パニック状態をうまく描いている。結局、謎のまま、ビデオが終わってしまうのが、切ない・・・
    いいね

    良い
  • renn6161
    『クローバーフィールド HAKAISHA』ジョン・グッドマンの10がよく出来ていたので確か前にも観たんだけど再び。そうそう、こっちは当時流行ったPOV作品でした。ハイヒールで走れるかい!などなど突っ込みを入れつつ家で観るのも楽しい。
    いいね

    良い
  • rtdn_jp
    『クローバーフィールド HAKAISHA』 最高。★★★★★ http://retsudansensei.hatenablog.com/entry/2017/02/23/065727
    いいね

    良い
  • haganenaruto200
    割と好きな一本
    いいね

    普通
  • coffee_pote
    『クローバーフィールド HAKAISHA』初めて見た1人称視点の映画だった かなりハラハラして面白かった 監督が日本好きらしくて、ゴジラとかをイメージして作ったらしい 続編はまだ見てないが楽しみ #映画 #movie
    いいね

    良い
  • hinamyon
    『クローバーフィールド HAKAISHA』新作を見るため復習。POV超大作の先駆けだったのに批判が多かったように思うが、今見ると贅沢B級映画という感じ。パニック描写がリアルでちゃんと怖い。
    いいね

    良い
  • TateishiAkiko
    『クローバーフィールド HAKAISHA』wowow録画。またもディザスタームービーだった。。リアリティがあるようなないような不思議バランス。明日シン・ゴジラを見に行くので、タイミング的にはベストでしたなあ。10も見たいです。
    いいね

    良い
  • yousan330
    『クローバーフィールド HAKAISHA』こういう映画だったのね。10クローバーの前に見てても問題ない感じであるが、でも後から見た方がいいかな。10クローバー → クローバーフィールドに繋がっている感じ。 #eiga
    いいね

    良い
  • paranoiaquality
    『クローバーフィールド HAKAISHA』POVホラーは一律駄作だけどこのPOV怪獣映画は面白い。POVだからスーパー8にも出てたモンスターはチラッとしか映らないけどそれでも迫力あるし、私的にはちっとも乗り物酔いしませんでした。
    いいね

    良い
    もっと見る Loading...
    関連動画
    video not found.
    YouTubeのキーワード検索で自動取得していますので、
    関係のない動画が表示されることがあります。
    この映画のレビューワード
    coco 映画レビュアー
    624ken
    4966movies / tweets

    follow us