TOP >作品データベース >母の唄がきこえる

母の唄がきこえる

みんなの感想/評価
「母の唄がきこえる」のポスター/チラシ/フライヤー
観たに追加
観たいに追加
coco映画レビュアー満足度
100%
  • 良い
    1
  • 普通
    0
  • 残念
    0
総ツイート数
34
ポジティブ指数80
公開日
2013/4/20
解説/あらすじ
真冬の長野。小さな鉄道路線の廃止を知って、東京からそれぞれ帰って来る姉と妹。電車の車窓にながれゆく懐かしい故郷の姿を見ながら、姉と妹は父や亡き母などの思い出を胸に、生まれ育った家へと向かう。一方、電鉄会社で車両整備士をしている父は、廃止と時期を同じくして定年を迎え、これまでの人生を振り返り、亡き妻や娘たちへの詫びる気持ちを込めて、家までの道のりを線路沿いに歩いて帰って行く。家が近づくにつれ、父の存在の大きさに気づき、再会をためらう姉と妹。そして父の悔恨。家族が家族であることをつなぎとめたのは、亡き母のあたたかさ、何でもなかった家族の日常、物言わぬ父の愛情だった――。
© 『母の唄がきこえる』製作委員会
この映画について投稿する
鑑賞ステータス
鑑賞済み
未鑑賞
シェア
coco映画レビュアーの感想 Twitter上の反応
  • manof0
    『母の唄がきこえる』 枯れた親父の菅田氏の芝居が素敵でした。 雪景色の中、歌いながら家路にむかうシーンが、 印象的。 ふと、私も田舎に帰りたくなりました。
    いいね

    良い
  • この映画に関するTwitter上の反応

  • milkyway_river
    渋谷で「母の唄がきこえる」という映画を見てきた。信州・長野電鉄屋代線が廃線になるのと時を同じく定年退職を迎える鉄道マンと、その娘の人生を、鉄道を通して描いた秀作だった。舞台となっているのは、クマッキーの故郷でした。いやー、長野にひかれるなぁ。
    いいね
  • xxfuwafuwaxx
    今日は上野でお買い物ー!秋葉原でご飯、渋谷で映画とてんてんとした一日でした( ´ ▽ ` )母の唄がきこえるという映画見た!最近家族愛な作品に弱い!特に不器用な父(´;ω;`) 泣けるー!感動した!
    いいね
  • kinnosuke1932
    ユーロスペースで大谷康之監督の『母の唄がきこえる』を鑑賞。昨年4月に廃止になった屋代線を舞台に車両整備士の父菅田俊、父と仲違いした姉大島葉子、妹菜葉菜のそれぞれのナレーションによる語りで構成された恐ろしく退屈な話。駅に廃線マニアが集う実際の光景を見ると映画館と変わらないなと思う。
    いいね
  • ssuawara
    映画~母の唄がきこえる@ユーロスペース を観てきました。菅田俊さんが主演なので見ることに。廃線になった長電屋代線沿線の舞台に家族への思いを伝えている作品です。シンプルなのですが自分の胸に刺さりまして泣けました。無骨な親父役の菅田さんがよかった。子役の姉妹もかわいらしかったです。
    いいね
  • s_m_chihiro
    母の唄がきこえるにも お弁当でてきたなぁ http://t.co/ot0Dz8KPQo
    いいね
  • yuripiso
    母の唄がきこえる をみたこと、ブログアップ! 菜葉菜さんステキだーー 高校生姿、かわゆす… http://t.co/AX0pI8fLYO
    いいね
  • s_m_chihiro
    毎日チョコっと幸せを! 岬万泰です。 渋谷ユーロスペースに 母の唄がきこえる みに行ってきました(^O^)/ バイ・ザ・シーで岬はチョコっと共演させていただいた菜葉菜さんが出ていらっしゃるということでみにいったのですが... http://t.co/8i47KrLFyp
    いいね
  • yuripiso
    きょうはこれから~ 帰って着替えて映画観にいく! 母の唄がきこえる 今日まで!
    いいね
  • SaoriUenoyama
    映画「母の唄がきこえる」を観て来ました。最近ユーロスペースづいてる。 http://t.co/Ub6utqaOMT
    いいね
  • taku1
    「母の唄がきこえる」という映画を見にきました。長電屋代線が舞台です。http://t.co/l7hCqT38EO http://t.co/IXAsK7Y0kU
    いいね
  • Anne1142smile
    「母の唄がきこえる」 渋谷ユーロスペース上映、菜葉菜ちゃんレイトショーのブログをアメブロにて書きました! 読みにきてくださいね♪ http://t.co/8kaZ3PZ3aU
    いいね
  • tricentius
    『母の唄がきこえる』観了。僕の心が汚れているせいか、「泣かせ」にきているなあと却って冷静になってしまった。そしてなまじ沿線の地理を知っているだけに登場人物の行動から作為を感じ、素直には物語に入り込めなかったのだけどこれも僕の個人的な事情だろう。屋代線の記録映像として貴重だと思う。
    いいね
  • Skeltia_vergber
    映画『母の唄がきこえる』@渋谷ユーロスペースが、気になる。火曜日は天気良ければいいなぁ。
    いいね
  • tricentius
    渋谷のユーロスペースへやってきたので、これから『母の唄がきこえる』を観る。こんな内容→ http://t.co/NtOdls8uVc 長野電鉄屋代線の沿線が舞台で廃止当日の様子も出てくるんだとか。
    いいね
  • terotero21
    郷愁を誘うローカル線×家族ドラマ=名作の方程式? http://t.co/svbZxAHZaw 現在公開中『母の唄がきこえる』は、昨年3月に廃止となった長野電鉄屋代線を舞台にした物語。地元の鉄道路線が廃止になることを知った姉妹が東京から長野へと帰郷するさまを、車両整備士の父の…
    いいね
  • saitoakatsuki
    GWは大学の図書館が閉まっていて(正確には4/29,5/3~6が休館)非常に困る。とりあえず明日は夕方までだから、夕方から渋谷のジュンク堂で毛利先生の本を買って、21時からユーロスペースで映画『母の唄がきこえる』を見る予定。暇な方ご一緒しましょう。
    いいね
  • ohmamex
    『母の唄がきこえる』を観た映画に追加しました。 http://t.co/dItj4M7Ect #kinenote
    いいね
    関連動画
    video not found.
    YouTubeのキーワード検索で自動取得していますので、
    関係のない動画が表示されることがあります。
    この映画のレビューワード
    coco 映画レビュアー
    TaulNcCar
    2746movies / tweets

    follow us