Twitterから映画の評価が分かる & 映画の鑑賞記録が残せる
ログイン
映画作品名
監督/出演者
Twitter ID
検索
TOP
全作品
上映カレンダー
ランキング
プレゼント
特集
お知らせ
マイページ
TOP
>
作品データベース
>
太陽の王子 ホルスの大冒険
太陽の王子 ホルスの大冒険
みんなの感想/評価
観た
に追加
観たい
に追加
coco映画レビュアー満足度
100
%
良い
8
普通
0
残念
0
総ツイート数
20
件
ポジティブ指数
100
%
公開日
1968/7/21
原題
Little Norse Prince Valiant
配給
東映
上映時間
82分
監督
大塚康生
キャスト
大方斐紗子
平幹二朗
市原悦子
三島雅夫
永田靖
横森久
解説/あらすじ
[ Unknown copyright. Image not used for profit. Informational purposes only. ]
投稿機能を利用するには、JavaScriptを有効にして下さい。
この
映画
について投稿する
『太陽の王子 ホルスの大冒険』
鑑賞ステータス
鑑賞済み
未鑑賞
作品の評価
良い
普通
残念
評価なし
シェア
coco映画レビュアーの感想
Twitter上の反応
pickup!
良い
残念
普通
その他
TOSATO
@trans_american
『太陽の王子 ホルスの大冒険』ヒーローものと思ったが、人間対悪魔の構図を何かに例えてるような作品。展開が雑なのが否めないが、60年代のアニメにしては、頑張ってるでしょう。それと、市川サンじゃないヒロインの歌声が美しく、聴く価値はある
いいね
良い
LionNEXT
@LionNEXT
『太陽の王子 ホルスの大冒険』 ▼9/14/19鑑賞 【特別レイトショー上映(新文芸坐×アニメスタイル 特別編 日本アニメーション映画史『白蛇伝』『太陽の王子ホルスの大冒険』)(35mm)】
いいね
良い
Taul
@TaulNcCar
『太陽の王子 ホルスの大冒険』(1968)演出は高畑勲、設計/原画に宮崎駿。二人の天才の初共同作。名作というより若き作家の意欲作か。民衆の危うさ、出目の苦悩、労働と協力、想いは伝わるが子供向けアニメの中で消化しきれない歪さも。ただ物語の深さや自然の表現にジブリの原点が窺える。
いいね
良い
松竹梅
@SHOTIKUBUY
映画鑑賞81『太陽の王子 ホルスの大冒険』今更ながら名作中の名作。改めて観るとヒルダの不思議ちゃん加減が恐ろしい。「エヴァンゲリオン」での渚カヲル登場場面は本作のオマージュなのでは?←これも今更な指摘?
#アニメスタイルオールナイト
いいね
良い
あつし
@holganicdreamer
『太陽の王子 ホルスの大冒険』★★★★☆悪魔グルンワルドに立ち向かう少年ホルスの活躍を描いたアニメ。悪魔の妹ヒルダの葛藤が物語に深みを与えていました。かわいらしい絵柄で、冒険活劇もあり、子供向けアニメとして見応えがありました。
いいね
良い
ゆづ⁷
@yudutarou
『太陽の王子 ホルスの大冒険』大塚康生作監で宮崎駿も参加でもここという場面で止め絵になるのは時代からして仕方ないのか。しかし巨人バトルとかは流石のスケール感だし、とにかくヒルダの歌が今改めて聴くと無茶苦茶良かった。アシッドフォーク⁈
いいね
良い
Yasuyuki Kono
@yasuyukikono
『太陽の王子 ホルスの大冒険』☆☆☆☆.ところどころしか記憶にないので,まじめに観たのははじめてか.少なくともスクリーンで観たのははじめて.話の運びや演出が古いのはしょうがないのだが,本質は意外なほど深い.
いいね
良い
しなのきよし
@nanokiyo
『太陽の王子 ホルスの大冒険』ヒルダは本当のことしか、言わない、言えない。歌わない、歌えない。ホルスは深く考えない、考えられない。グルンワルドは友達がいない、できない。って、なんて、なんて愛すべき人たち!ひとに魅せられた原点だよなぁ。
いいね
良い
この映画に関するTwitter上の反応
旅するタコラ
@takora1973
新文芸坐で追悼高畑勲監督の『太陽の王子 ホルスの大冒険』久々に観た。東映らしからぬ(笑)人間不信と善と悪に揺れ動き浄化されるヒロインを描いて一作目からぶれない高畑監督。とは言っても動画をたっぷり使って動かした狼や大カマスとの闘い等も素晴らしく題名に偽りなしの冒険活劇でもある。
いいね
良い
碧/水縹(あお)
@Turkis_Mond
『太陽の王子 ホルスの大冒険』(1968)(予告編)
https://t.co/7lbmag5e5w
美しい。東映動画もこんな素晴らしいアニメを作っていた時期があるのだ。
いいね
良い
massando
@koiddon
神保町シアターの特集“一度はスクリーンで観ておきたい─ ゴールデン名画劇場”で『太陽の王子 ホルスの大冒険』を鑑賞。スクリーンで観るのは何度目か覚えてないが、視界を覆うほどの距離で観たのは初めて。大画面で観るヒルダに普段以上の感情移入をしてしまう。森康二さんの凄さを堪能しました。
いいね
良い
massando
@koiddon
ということで、新宿バルト9での『太陽の王子 ホルスの大冒険』の上映は、途中で映写機の不調による中断があったがなんとか終了。改めて、ヒルダというキャラクターの表現における高畑勲監督の要求の高さ、それに応える森康二さんの力に心が揺さぶられる。いろいろあったけど観られて良かった。
いいね
良い
じっち
@jicchi50
「太陽の王子 ホルスの大冒険」キャラクターたちのビジュアルはかなりデフォルメされ削りに削って削ぎ落とした描写やのに、流れるような滑らかな動きはリアリティーに富んだ挙動で今観ても気持ちがいい!ストーリーよりもまず絵で見せる事に最大限注力した作品で45年前とは思えないクオリティー!
いいね
良い
じっち
@jicchi50
「太陽の王子 ホルスの大冒険」震災後に吹き出した安っぽい感じの「絆」とか政治家がよく口にする「愛国心」なんてものに昇華されやすい連帯がテーマになってるけど、当時の高畑勲にとってはそんな意味合いではないと思う。ガチガチに固められて身動きしにくい繋がりやなく、支え合う緩やかな連帯。
いいね
良い
じっち
@jicchi50
「太陽の王子 ホルスの大冒険」鑑賞。子供の頃TVで観たとはいえ、覚えてるのは冒頭ホルスが狼たちに襲われるシーンと吹雪が白狼となって襲いかかってくるシーンだけでストーリー完全に忘れてもうてたわ…wこんなテーマやったんや。これはファンタジーの皮を被った高畑勲色豊かな大人向け作品やわ。
いいね
良い
@SwitchedOnLotus
極力説明を省き行動を描いていく点は現代のジブリアニメにまで受け継がれている。労働と協力関係が危機を打破する切欠になるのもまた同様に継承。風、雪、波といった自然の描写にその後の方向性の萌芽を見出すこともできる。
いいね
該当するデータはありませんでした。
関連動画
video not found.
YouTubeのキーワード検索で自動取得していますので、
関係のない動画が表示されることがあります。
映像商品
¥4,609
太陽の王子 ホルスの大冒険 [Blu-ray]
¥5,736
太陽の王子 ホルスの大冒険 [DVD]
この作品の映像商品をAmazonで詳しく見る
この映画のレビューワード
名作
coco 映画レビュアー
yukigame
3660
movies
/
tweets
他のユーザーも見る >
試写会&プレゼント
『靴ひものロンド』
もっと見る >
follow us
Twitter
Facebook