少年H

みんなの感想/評価
「少年H」のポスター/チラシ/フライヤー
観たに追加
観たいに追加
coco映画レビュアー満足度
89%
  • 良い
    69
  • 普通
    4
  • 残念
    4
総ツイート数
7,566
ポジティブ指数91
公開日
2013/8/10
配給
東宝
上映時間
122分
解説/あらすじ
昭和の初め、舞台は異国情緒あふれる神戸。洋服仕立ての職人の父・盛夫(水谷豊)、熱心なキリスト教徒の母・敏子(伊藤蘭)のもとに生まれた、好奇心旺盛で正義感の強い肇少年。母・敏子が胸に大きくイニシャル「H」を編みこんだセーターを着ていた肇少年は、友達から「エッチ」というあだ名で呼ばれるようになる。やがてヨーロッパでは第二次世界大戦が始まり、Hにオペラ音楽を教えてくれた近所のお兄ちゃんがスパイ容疑で特高警察に逮捕されるなど、不穏な出来事が起こり始め…。
© 2013「少年H」製作委員会
この映画について投稿する
鑑賞ステータス
鑑賞済み
未鑑賞
シェア
coco映画レビュアーの感想 Twitter上の反応
  • campanello9720
    『少年H』戦争を生き抜いた少年H=はじめ=妹尾河童の自伝的な話。娘と鑑賞したが一緒に見て良かった作品。水谷夫妻の夫婦共演。
    いいね

    良い
  • ariy_opp1955
    『少年H』洋服の仕立て屋の息子が経験していく太平洋戦争を描いた作品。常にどこかに希望が光差すお話で、陰鬱過ぎないのは見てる側としては気楽。少し浅く広くやりすぎた感は否めない。
    いいね

    良い
  • ariy_opp1955
    『少年H』洋服の仕立て屋の息子が経験していく太平洋戦争を描いた作品。常にどこかに希望が光差すお話で、陰鬱過ぎないのは見てる側としては気楽。少し浅く広くやりすぎた感は否めない。
    いいね

    良い
  • chakcu2
    『少年H』水谷が微妙だった。
    いいね

    残念
  • youyou1223
    『少年H』激動の時代を生きた少年H(はじめ)…妹尾河童自伝的小説映画化』映画・本があれば幸せ~HAPPYLIFE..|http://t.co/bpYr6nhfdi
    いいね

    普通
  • Bananachama
    『少年H』当時の日本は国のために死ね!という時代でしたからね。外国人と仲良くしてるっていうだけで逆賊扱いされるなんてたまったもんじゃない。期待したほどじゃなかったけど思ったより暗い話じゃないし希望のある内容で良かったー。
    いいね

    残念
  • WaseiG
    『少年H』鑑賞。ひょうひょうとユーモラスな原作の味は徹底的にスポイルされ、凡庸な反戦映画になっている。これならこの原作の冠をかぶる必要は無かったと思う。少年の怒りに満ちて、反戦映画として成り立ってはいた。
    いいね

    普通
  • croaton0
    ワンシーンワンシーンに作り手の力強さと細やかさが感じられる秀作。 水谷豊演じる父親と小栗旬演じるうどん屋の兄ちゃんの存在がとても印象的で、主人公の「なんで」と目の当たりにする「理不尽」に対する反応によって自身の内面も見えてきて面白い
    いいね

    普通
  • moruku36
    『少年H』相棒キャストほぼそのまま。のんびりした映画だけどそこがまたいい。戦前の裕福な暮らしから苦しい戦中を生き抜き戦後復興していく家族の物語。ほとんど毎日食卓を囲んで家族全員でご飯を食べているのが印象的だった。
    いいね

    良い
  • mimi0x089
    『少年H』セット感が半端なかったけど、戦争もので家族が生きてる話って珍しい気がする。でも心は絶対傷ついてて、すごくリアルだった。水谷さん夫婦の雰囲気が滲み出てていいなあ。
    いいね

    良い
  • aokixxxao
    『少年H』映画もよいけど、原作もよいので是非
    いいね

    良い
  • wtjiro
    『少年H』 予想よりもずっと素晴らしい作品だった。 水谷豊はどこに行っても水谷豊なんだけど、不思議と、彼の場合はそれが悪くない。 他のこの手の映画と、少し目線が違って、見応えがある。
    いいね

    良い
  • 129cha
    『少年H』自分の信条や考え方をしっかりと持ち、時代に流されずに生きるということは、あの頃に誰でも出来た事ではないと思う。昔の人はすべて愛国主義一色に染まっているものばかりだと思っていたから新鮮だった。最後まで見応えがあった
    いいね

    良い
  • xxtonchiki
    『少年H』原作未読。「自分を信じる」という言葉の厳しさを考える。わたくしも「藻」になっちゃうかもしれない。自分の目と耳を信じて…とはいえ人は見たいものを見、聞きたいものしか聞かないもの。戦争を本当に知っている人は少なくなっている。良作
    いいね

    良い
  • kukucoo
    『少年H』とりあえず「生き延びたんだから生きろよ」という映画だった。少年はちょっと現代的思想過ぎるけれどもまぁ…「群衆から見た変わり者」であるから秀でた芸術家の素質もあると言える。親との意見の違いで独立していく息子に共感はできないけれども、それも人生… #少年h #映画
    いいね

    普通
  • nattsu_y
    『少年H』★★★★☆ 上下巻2冊の長編小説を上手くまとめていたと思う。水谷さんの演技には圧巻された!
    いいね

    良い
  • hiroirohiroiro
    『少年H』映像はCGぽさが無くて秀逸だった。ストーリーは可不可なくって感じ。ただ半島系スタッフが多いせいか、当時の日本軍に対するバカにしたような描写はどうかと。。まー永遠のゼロには到底及ばない☆2.0
    いいね

    残念
  • mow_henry
    『少年H』観賞終了。DCP上映 子役の面々が昭和顔で演技も上手く良い印象。遠景はCGっぽさが出てたが、町並みや屋内の美術は素晴らしい。焼夷弾・照明弾のシーンは劇場公開からポケモンショック対策っぽくマイルドに #eiga #映画
    いいね

    良い
  • frodopyon
    <少年H> http://t.co/WPx5jBpMQK BOYH(ではダメ?)
    いいね

    良い
  • tanton_007
    『少年H』ブログ更新しました。 http://t.co/ew7KOa1vw1  戦争の悲惨さよりも当時の人々の意識の変化がとても良く描かれています。
    いいね

    良い
    もっと見る Loading...
    関連動画
    video not found.
    YouTubeのキーワード検索で自動取得していますので、
    関係のない動画が表示されることがあります。
    coco 映画レビュアー
    xxtonchiki
    3556movies / tweets

    試写会&プレゼント

    follow us