TOP >作品データベース >犯人に告ぐ

犯人に告ぐ

みんなの感想/評価
「犯人に告ぐ」のポスター/チラシ/フライヤー
観たに追加
観たいに追加
coco映画レビュアー満足度
42%
  • 良い
    5
  • 普通
    3
  • 残念
    1
総ツイート数
9
ポジティブ指数83
公開日
2007/10/27
解説/あらすじ
川崎で起きた児童連続誘拐殺人事件。“バッドマン”を名乗る犯人はテレビを使って世間を挑発し、3件目を最後に表舞台から姿を消す。半年後、捜査に行き詰った警察が打ち出したのは捜査官をテレビに出演させ、犯人をもう一度表舞台に引きずり出す、という大胆極まりないものだった。そこで呼ばれた男の名は巻島史彦(豊川悦司)。6年前に同様の事件を指揮し、人質を殺され、犯人を取り逃がし、挙句に続く会見で醜態をさらした男だった。メディアの怖さを誰より知る男がテレビを舞台にいま一度、誘拐犯と対峙する。雫井脩介の傑作ミステリーの映画化。
© 2007「犯人に告ぐ」製作委員会
この映画について投稿する
鑑賞ステータス
鑑賞済み
未鑑賞
シェア
coco映画レビュアーの感想 Twitter上の反応
  • TaulNcCar
    『犯人に告ぐ』サスペンスはあまりないし事件の謎というより警察内部が中心。豊川悦司を味わう映画。
    いいね

    普通
  • A22_24
    『犯人に告ぐ』★★☆☆☆
    いいね

    残念
  • xxtonchiki
    『犯人に告ぐ』#eiga #movie 再度鑑賞。やだわ~時間が経つとこっちもすれちゃって、あれこれアラも目立つわねえ。あの息子、絶対トラウマもっちゃうよね~とかさ。ただ、リップクリームの使い方はにやり。ふふふ。
    いいね

    普通
  • Bananachama
    『犯人に告ぐ』震えて眠れ!はかっこよかったですが、これといって記憶に残るものがなかった。というより目的が暇だったっていうのがちょっと雑なのではないかと。意味深なラストにハッとさせられたものの、印象を残したかったというだけらしく残念!
    いいね

    普通
  • WaseiG
    『犯人に告ぐ』鑑賞。時間軸を大きくいじらなかったり、署内の階段など些細な場所が照明を変え別の時間に出てきたり、物語を分かりやすく伝える工夫が良かった。犯人当てみたいな頭脳戦も心理戦も特になかったのは残念だけど、役者の魅力で苦痛なく観ていられた。
    いいね

    良い
  • xxtonchiki
    『犯人に告ぐ』犯人の造形をあえて(?)さっと流して警察内部の権力争いや主人公にスポットを当てているので、ハラハラ感は正直ない。たださ、豊川悦司がTVで犯人を挑発し、最終的に啖呵を切るところは「いよっ!待ってました!!!」気持ちいいよ~。
    いいね

    良い
  • niconicosoccer
    『犯人に告ぐ』こういう所含めて、原作ではどう描かれているのかな、というのが多少気になる作品でした。でも原作はみないだろうな(笑)
    いいね

    良い
  • niconicosoccer
    『犯人に告ぐ』豊川悦司が犯人に踊らされてもう少し狂気気味に立ち振る舞いするのかなと思ったけど、案外冷静で、それが意外。犯人が大したことないように思えてしまって。さっくり捕まるだろうな、って思ったらホントにさっくり捕まるし。
    いいね

    良い
  • niconicosoccer
    『犯人に告ぐ』人間関係が網の様に張りめぐっていて、これをさっくり二時間で収め切れたのか、さっくりしすぎたのか、原作を読まないとわからない。ただ、油っこいものを食べたはずなのに妙に胃がすっきりしているような感覚があるのでこれは後者かなと
    いいね

    良い
    関連動画
    video not found.
    YouTubeのキーワード検索で自動取得していますので、
    関係のない動画が表示されることがあります。
    coco 映画レビュアー
    mokomoko37
    3044movies / tweets

    試写会&プレゼント

    follow us