TOP >作品データベース >姑獲鳥の夏

姑獲鳥の夏

みんなの感想/評価
姑獲鳥の夏
観たに追加
観たいに追加
coco映画レビュアー満足度
58%
  • 良い
    7
  • 普通
    1
  • 残念
    4
総ツイート数
14
ポジティブ指数63
公開日
2005/7/16
配給
日本ヘラルド映画
上映時間
123分
解説/あらすじ
 
(C) 2005「姑獲鳥の夏」製作委員会
この映画について投稿する
鑑賞ステータス
鑑賞済み
未鑑賞
シェア
coco映画レビュアーの感想 Twitter上の反応
  • Rst9ld
    『姑獲鳥の夏』堤真一さんがはまり役。小説のファンとしてはキャスト全員がはまり役すぎて小説読んでる時も映画のキャストで脳内再生されるくらい。僕はこれ好きなんだよなぁ。何回繰り返し観ても面白い。
    いいね

    良い
  • trans_american
    『姑獲鳥の夏』ストーリーがわかりづらい。複数の事件を古本屋の男が一人で解決してしまう流れやったけど、あまりスッキリしなかった。駄作とまでは言わんけど、ミステリーとしてはどうなんだろうか。
    いいね

    残念
  • tweet_eiga
    『姑獲鳥の夏』ホラー?それともミステリー?どちらの要素も楽しめなかった。
    いいね

    残念
  • gk21nika
    16106『姑獲鳥の夏』あらー、けっこう評価低いんやなあ。京極夏彦さんのは、全部読んだけど、これはこれでありやと思うがなあ?あんな分厚い、しかも長い長いセリフ、出来ひんで、誰も。原田さんは、本来のイメージが強すぎたかなあ?惜しい!
    いいね

    良い
  • MondMasa
    『姑獲鳥の夏』設定を飲み込んでないと全て楽しめる構造ではないことはたしか。あえてほぼセットで演劇的な証明の使い方をして、世界観を確立させてる。ただ、もう少しグロさを出して欲しかったです。カエル赤ちゃんの小道具とか…もっと…
    いいね

    普通
  • mimi0x089
    『姑獲鳥の夏』本が面白そうだな!民俗学のSFだった○ただただ堤さんの長ゼリフに感心。
    いいね

    良い
  • outofblue9
    『姑獲鳥の夏』実相寺昭雄展にて鑑賞。本作で企画上映もラスト。本作は役者も映像もかなりいいんだけどシナリオがなあー。もう少し伏線ばりばりにしたほうが最後の憑物落としも活きてきたのに。。。
    いいね

    残念
  • croaton0
    小説だからこそ面白い展開の作品を映像化するのはどうかと… 内容も酷いけどそれ以上に配役が最悪過ぎる。個人的に豊川悦司に京極堂と榎木津のどちらかを演じて欲しかった。
    いいね

    残念
  • suke10_domo
    『姑獲鳥の夏』京極さんの原作の厚さに負けて迷わず映画鑑賞。若干気持ち悪いとこもありましたがでも解決していく様はかっこよかった。
    いいね

    良い
  • arawn_
    箱庭的世界観。外も内である、と言う京極堂の言葉を受ければ、この表現はひとつの作品による解釈として正しいのじゃないかなと思う。
    いいね

    良い
  • rei013
    『姑獲鳥の夏』原作知らないので、実写版は問題なく受け入れられました。主要キャラがなにげに仲良しなので萌え映画に分類されそう(笑)。この生理的にぞわぞわする画は好きです。超常現象みたいなもんなので謎解きを期待してみるような作品ではありません。
    いいね

    良い
  • brimley3
    『姑獲鳥の夏』は京極ファンがガックシ肩を落として映画館を後にしたのでは?実相寺監督だからわけわからんが映像は最高。
    いいね

    良い
  • この映画に関するTwitter上の反応

  • akafundosi
    『姑獲鳥の夏』。京極作品は読んだことは無かったがこれ原作はどうなんだろう?「この事件はもう終わってる」って…榎木津居たら他の奴居らねぇんじゃ?事件の発端もなんか唐突に起きた様に感じ観終わって「へっなんで?」が多すぎる。知世はん相も変わらず可愛い。
    いいね

    普通
  • yucki_vine
    『姑獲鳥の夏』原作を読んでいたが、京極堂のお祓いが自分の中で納得出来なかった。映像を見て、解決した。所々の演出から、演劇風(?)なイメージを受ける。原作の方が、おどろおどろしい印象を与える。原作と別物と考えると、面白い。
    いいね
    関連動画
    video not found.
    YouTubeのキーワード検索で自動取得していますので、
    関係のない動画が表示されることがあります。
    この映画のレビューワード
    coco 映画レビュアー
    mattsuanko
    2748movies / tweets

    試写会&プレゼント

    follow us