TOP >作品データベース >ザ・イースト

ザ・イースト

みんなの感想/評価
「ザ・イースト」のポスター/チラシ/フライヤー
観たに追加
観たいに追加
coco映画レビュアー満足度
88%
  • 良い
    93
  • 普通
    8
  • 残念
    5
総ツイート数
2,217
ポジティブ指数90
公開日
2014/1/31
原題
The East
配給
フォックス・サーチライト・ピクチャーズ
上映時間
116分
解説/あらすじ
不正と被害者の悲劇的な実情を知るうちに、「イースト」の理念に共感を抱き始め、さらには謎多きリーダーのベンジーにも心を奪われていくサラ。本当の正義とは、善悪とは何か。最大のテロ実行を目前にし、葛藤するサラが下した決断とは…。
© 2013 TWENTIETH CENTURY FOX
この映画について投稿する
鑑賞ステータス
鑑賞済み
未鑑賞
シェア
coco映画レビュアーの感想 Twitter上の反応
  • adzukiaddict
    『ザ・イースト』アレキサンダー・スカルスガルドの長身を持て余している、繊細な人っぽい演技がいい!ところどころのセンチメンタルなシーンはちょっと恥ずかしかったが、大きな仕掛けもないのにすごいスリル感で、面白かった!
    いいね

    良い
  • trans_american
    『ザ・イースト』現実的な環境問題を絡めた社会派作品としてはみる価値はある。劇中のように悪徳企業に対してテロ攻撃=解決策というのは急進的な考えではありますが
    いいね

    普通
  • writelefthand
    映画『ザ・イースト』鑑賞。環境テロ集団への民間調査会社の潜入捜査。前者は刑法上ほぼ黒、後者もグレー。全編に渡って社会構造の矛盾・歪みを突き続ける。ザ・イースト側の人物たちが理由を持っているのに対し、潜入捜査側の主人公があそこに溶け込める説得力が薄いか。
    いいね

    良い
  • norinishi
    『ザ・イースト』分からないでもない話だが、最後の民間諜報会社のセキュリティが偉そうな割には甘すぎ。
    いいね

    普通
  • CinemaTdragon
    『ザ・イースト』 78点(● ̄(エ) ̄●)ゞ
    いいね

    良い
  • croaton0
    【法律という自由】と【思想という束縛】の間で現実と事実に直面していく主人公の心の揺れ動きは面白いが、決断に至るまでの葛藤が弱過ぎるせいかラストの主人公の行動と事の結果が安直に感じられただの綺麗事にしか見えないのが残念
    いいね

    普通
  • nyazira1
    『ザ・イースト』この映画が中国産だったら面白いのに。標的だらけで忙しいだろうな
    いいね

    普通
  • Bananachama
    『ザ・イースト』環境テロ組織に潜入する女性諜報員。制裁や報復は犯罪だけど彼らにも共感できる部分があって、その間で彼女が揺れる様子が面白かった。薬害で妹を失ったドクやそういう方々の気持ちの行き場のなさを考えると難しい問題だなと思う。
    いいね

    良い
  • shikimorinosuke
    ブリット・マーリング頭よさそう。実際製作脚本やってるんだな。彼氏役はサニー並みに記号的。終盤は完全にスパイアクションになる。口臭予防フィルムの容器をそう使うかぁ。テロ集団の怪しさ◎調査会社のビジネスライク◎その狭間で苦しむ主人公。良作
    いいね

    良い
  • NakanishiMasa
    『ザ・イースト』【WOWOW記】エンディングで描かれている「潜入捜査官だった彼女の活動」に救われる。テンポがいいい秀作です。
    いいね

    良い
  • tagism
    『ザ・イースト』10/10点 うまく纏まった映画。今月観た中で一番良作。彼らの思想は熱しやすく冷めやすい国民性の我々には到底考えもつかないかな。
    いいね

    良い
  • renn6161
    『ザ・イースト』ビルケンシュトックが出るあたりから予想していたような映画じゃなさそうだぞ、と、引き締まった。製作にも関わったB・マーリングの役はさすがによく練られている。トニー&リドリー・兄弟の丁寧な仕事も大きい。これはオススメ。
    いいね

    良い
  • mina97ssi
    『ザ・イースト』2014年映画を振り返り呟いていないことに気づく。アレキサンダー・スカルスガルドとエレン・ペイジが出演位の情報で観賞。環境テロ組織へ潜入捜査員に段々感情移入…自分ならどうする?製作&主演ブリジッド・マーリング良かった。
    いいね

    良い
  • WaseiG
    『ザ・イースト』鑑賞。環境テロの軽い説明から入り、潜入捜査の結果待ちの主人公へと続く。この出だしのエンジンの悪さは何だろう。物語の吸引力が弱く、あんまり楽しめなかったなぁ。
    いいね

    普通
  • morishin4110
    『ザ・イースト』本作が素晴らしいのは環境保護テロ組織を題材にしながらも、簡単に登場人物たちに「テロ」という言葉を口に出させないところ。この世界の本当の悪とは何か、弱者とは何かということを、真剣に問いかけてくる。
    いいね

    普通
  • kinesiology18
    環境テロリスト達の潜入捜査を行う主人公。 どこかもののけ姫のような?そんな事言った人絶対いないな!笑。 そしてわずかなシーンだせど、主人公が走る姿を見て、こいつ運動できないな。と一瞬でアセスメントしてしまった俺笑。『ザ・イースト』
    いいね

    良い
  • eiga_no_coco
    『ザ・イースト』…【ココサン】撃たれたシカの内蔵を触る描写とイジーの手術を通じて、サラ(ブリット・マーリング)は生を知る。ベンジーの風貌によって、“吐瀉物”は受胎告知を連想。双方の言葉を得たジェーンは、何者でもない自らの答えを見出す。
    いいね

    良い
  • eri1_10bit
    『ザ・イースト』DVDで鑑賞。特典で監督や出演者のインタビュー収録ありおすすめ。監督と主演のブリット・マーリングふたりの実体験にもとづいているとあって、真に迫るメッセージ性の強い脚本、それを支える絶妙な配役。音楽もとてもよい。
    いいね

    良い
  • bamuse47
    『ザ・イースト』80年代頃に、テレビ映画で見たことあるような既視感。昔はこんな映画が多かったきがする。でも、舞台は現代なんだよね。ブリッド•マーリングが理知的でとても素敵だ。
    いいね

    良い
  • ohtk4i
    『ザ・イースト』/主人公の所属がFBIではなく民間調査会社という設定が抜群に効いてて“正義が悪を取り締まる”という単純な構図になってない。作り手の意図は伝わるけど、終盤のバタバタした展開が残念で、ちょっと物足りなかったのが惜しい。
    いいね

    良い
    もっと見る Loading...
    関連動画
    video not found.
    YouTubeのキーワード検索で自動取得していますので、
    関係のない動画が表示されることがあります。
    coco 映画レビュアー
    TaulNcCar
    2746movies / tweets

    試写会&プレゼント

    follow us