TOP >作品データベース >鑑定士と顔のない依頼人

鑑定士と顔のない依頼人

みんなの感想/評価
coco映画レビュアー満足度
89%
  • 良い
    166
  • 普通
    12
  • 残念
    10
総ツイート数
5,576
ポジティブ指数95
公開日
2013/12/13
原題
La migliore offerta
配給
ギャガ
上映時間
131分
解説/あらすじ
物語の始まりは、ある鑑定依頼。引き受けたのは、天才鑑定士にして一流オークショニア、ヴァージル・オールドマン。それは、資産家の両親が遺した絵画や家具を査定してほしいという、ごくありふれた依頼のはずだった。ところが、依頼人の女性は決して姿を現さない。やがて、彼女が屋敷の壁の向こうの隠し部屋にいることを突き止めたヴァージルは、我慢できずに彼女の姿を覗き見、その美しい姿に一瞬で心奪われ、どうしようもなく惹かれていく。さらに、美術品の中に、歴史的発見となるようなとんでもなく価値のある美術品の一部を見つけ…。
© 2012 Paco Cinematografica srl.
この映画について投稿する
鑑賞ステータス
鑑賞済み
未鑑賞
シェア
coco映画レビュアーの感想 Twitter上の反応
  • mimi0x089
    『鑑定士と顔のない依頼人』おもしろかったー。美術がすごい。あの部屋は衝撃がすごい。。ラストの美術好き!古いお屋敷って怖いよな〜
    いいね

    良い
  • ma_MJ
    『鑑定士と顔のない依頼人』あわあわ(^_^;)そんなラストなのですか?
    いいね

    良い
  • mittag__
    『鑑定士と顔のない依頼人』諸々差し引いても個人的にはしんどい。けど久々に飽きずに興奮出来たミステリなので良作なのは間違いない……。老若男女、恋は盲目ということでひとつ。壁一面の名画とかデカダンス的なヴィラとかが心地良くていいですね。
    いいね

    良い
  • bem_QQ_
    『鑑定士と顔のない依頼人』なんか最初の方話が読めなくて胸糞悪〜〜!と思ってたけど最後まで観たら面白かった!ラストが印象的 メンヘラやばいですね
    いいね

    普通
  • trans_american
    『鑑定士と顔のない依頼人』騙された!!いいように、振り回されるGラッシュの役作りといい、ミステリ作品として、味わい深く、脚本も練られている。後味はどうか?悪いと思う。だけど、観る人によっては、解釈の仕方はそれぞれでしょうね
    いいね

    良い
  • maispacemailife
    『鑑定士と顔のない依頼人』を観た。外側で正しいものを見極めることと、実際自分がそれを経験することとの間の大きさ。そして経験こそがひとを強くし、優しく、弱くもさせる。本物に触れて向きあう覚悟が出来た時、外す手袋が印象的。美術や俳優陣も素晴らしく、オススメです!
    いいね

    良い
  • mokuren22
    『鑑定士と顔のない依頼人』この映画やばい!最初から色んな絵画が出てきて楽しいけど、最後だまされる。まじかよ!エンドロールの曲もラストシーンを引きづった観客の心を鷲掴み#映画#movie
    いいね

    良い
  • Miu_Nandesu
    ビターテイスト
    いいね

    良い
  • writelefthand
    映画『鑑定士と顔のない依頼人』備忘録。顔のない依頼人といいつつ、中盤には登場するのがご愛敬。美術品の鑑定およびオークションをとり仕切る主人公の職業は今まで見たことがない世界を垣間見えてそれだけで面白かった。依頼人の本当の狙いに関するミステリー要素も含め、面白かった。
    いいね

    良い
  • MiuraYoh
    『鑑定士と顔のない依頼人』設定は奇異だけど、駆け引きを繰り返しながらのすごくロマンチックな恋愛話に行きかけて……って展開にはあ然とした。〈嘘の中の本当〉も感じさせてくれる。この話をわざわざって気がしなくもないけど、主役好演。
    いいね

    普通
  • yousan330
    『鑑定士と顔のない依頼人』 2回目でいろいろ確認できたが、悲劇のように思えるけどやっぱり治療代と考えて正解だろう。 手袋も外して女性の目も見れるようになり、なおかつ女性経験もさせていただいたんだから。 #eiga
    いいね

    良い
  • Movie_oftheDead
    『鑑定士と顔のない依頼人』監督のトルナトーレが語るようにポジティブな話だが、二度見しないとそこへはたどり着けない映画。基本の話が愉快とは言い難いので、再見にはハードルもあるが、それを超えた先にある希望は覗いてみる価値ありですよ。
    いいね

    良い
  • tweet_eiga
    『鑑定士と顔のない依頼人』ほお~。主人公と同じようにまんまと騙された。これを騙されたと取るか、愛することを知ったと取るか。
    いいね

    良い
  • chicaotto
    『鑑定士と顔のない依頼人』寝る前に観たら眠れなくなってしまった。厳格な初老の鑑定士、謎の依頼女性、オートマタ、数に強い小人とどんどんミステリーに引き込まれていく。意味ありげに出てくるフレーズがヒントを与えているがそれにしても・・・。
    いいね

    良い
  • kiku_21
    『鑑定士と顔のない依頼人』美術品という小道具、綿密に計算された伏線とどんでん返し、ラストの余韻、すべてが良かった。久々にのめり込んで観れた映画。
    いいね

    良い
  • drtfhsh3
    『鑑定士と顔のない依頼人』 77点
    いいね

    良い
  • oKoxKx
    『鑑定士と顔のない依頼人』ずっとどこか引っかかるような調子で物語が進む。ミステリーなのかラブストーリーなのか曖昧なところだけどラストの展開はズシンと来た。綿密な伏線が張り巡らされていて、後味は悪いけど憎めないメリバ映画でした
    いいね

    普通
  • croaton0
    壁越しのミステリーから始まった関係が主人公を“男”へと変えていき徐々に高まっていく背徳的欲求が“愛”に目覚めさせる。物語と関係の転換が主人公を【現実】へと導いていく情緒溢れるラブロマンスミステリー
    いいね

    普通
  • tubokabi_3
    『鑑定士と顔のない依頼人』オールドマンなんてそのまんま二重三重な主人公の名前。こんな大掛かりなトリック、ギリギリどころか余裕でアウトだと思うけど、例の隠し部屋+オートマタのインパクトはすごい。後味は悪い。
    いいね

    普通
  • hrhtito
    『鑑定士と顔のない依頼人』緊張感のあるミステリー仕立てな上に、奇妙な違和感を感じながら物語は進む。それは、この物語の着地点がサスペンスなのかラブストーリーなのか、はっきりしないから。最後まで見た後、確かに二度見したくなる😳
    いいね

    良い
    もっと見る Loading...
    関連動画
    video not found.
    YouTubeのキーワード検索で自動取得していますので、
    関係のない動画が表示されることがあります。
    coco 映画レビュアー
    TaulNcCar
    2761movies / tweets

    follow us