TOP >作品データベース >海角七号 君想う、国境の南

海角七号 君想う、国境の南

みんなの感想/評価
「海角七号 君想う、国境の南」のポスター/チラシ/フライヤー
観たに追加
観たいに追加
coco映画レビュアー満足度
90%
  • 良い
    12
  • 普通
    1
  • 残念
    0
総ツイート数
19
ポジティブ指数100
公開日
2009/12/26
原題
海角七号
解説/あらすじ
1940年代、日本統治下の台湾で、一人の日本人教師と台湾人の教え子が恋に落ちる。だが、日本が敗戦し、教師は帰国することに。彼は船上から彼女への想いを手紙に綴る。それから60年後の現代、台湾最南端の町・恒春で郵便配達のアルバイトをする少年・阿嘉はある日、郵便物の中に、いまは存在しない住所・海角7号宛ての手紙の束を見つける。それは、60年前、日本人教師が恋人に宛てた手紙だった――。国境を超えた恋愛を描いた、ラブストーリー。台湾映画史上、歴代一位のヒットを記録した。
© 2008 ARS Film Production. All Rights Reserved.
coco映画レビュアーの感想 Twitter上の反応
  • mattsuanko
    『海角七号 君想う、国境の南』#movie 冒頭部分が分かりにくいのは難点。その後の話は単純で分かりやすい。アガと友子のロマンスは余計😄
    いいね

    良い
  • miyut8
    『海角七号 君想う、国境の南』島南端の美しい風景の中に、台語、原住民や客家人、日本との関わりなど、台湾ならではの要素を詰め込んだ、テンポ良くツボを押さえたストーリー。現地大ヒットも納得で、観た劇場も終始温かい笑いに包まれていました。
    いいね

    良い
  • birdmtbird
    『海角七号 君想う、国境の南』ヒロイン役の女優がよくない。あとは良かっただけにもったいない。http://www.kinenote.com/main/public/cinema/detail.aspx?cinema_id=40559
    いいね

    普通
  • ichiwheat
    【海角七号 君想う、国境の南】台湾シネマ・コレクション。伝えてもどうにもならぬ思いが綴られた手紙は何とも切ない。現代と過去が一つに束ねられていく物語が巧い。ラストシーケンスでは戦時下の台湾と日本の関係の別の一面を垣間見る思い。 #映画
    いいね

    良い
  • allgreen
    『海角七号 君想う、国境の南』つづき。予備知識なしでも面白く観れたけれど、台湾の歴史や日本との関係、原住民もんだいに詳しい方ほど、映画に散りばめられた小ネタを愉しめるのだろうなぁ。何故に「野ばら」は日本語詞なのかとか。その他いろいろ。
    いいね

    良い
  • allgreen
    『海角七号 君想う、国境の南』つづき。メインは美男美女。脇は個性派フェイス揃い!特にマラサン営業の彼はインパクト大!それが終盤になると岸部一徳に見えてくるw 50年後はあんな感じになるのだろうなぁ。茂おじいちゃんの月琴も活かされるし!
    いいね

    良い
  • allgreen
    『海角七号 君想う、国境の南』鑑賞。ボンクラミュージシャンのアガが郵便配達のバイトで手にした宛先不明の小包。その中に入っていた日本からの手紙が、メインストーリーに時折差し込まれれ様は綺麗な刺繍のよう。海を越えた愛、いまと昔。
    いいね

    良い
  • YELLOTRASH
    ウェイ・ダーション監督『海角七号 君想う、国境の南』('08)観了。本作が台湾で空前の超ヒットを記録、大作『セデック・バレ』が製作された。『セデック・バレ』同様、日本との関連性が主題の本作が台湾の人々に何故そこまで響いたのかが肝!
    いいね

    良い
  • yasuyukikono
    『海角七号 君想う、国境の南』☆☆☆☆☆.今となっては個人的ベスト映画の一つ. 演出は南国的でユルいが,台湾のひとが日本(とちょっとだけ大陸)に対して抱いている複雑な感情が見て取れる.恋愛映画としても直球過ぎるきらいはあるが悪くない
    いいね

    良い
  • mau_5628
    『海角七号 君想う、国境の南』 ボーお爺さん面白かった!上映後、本人役で出演された中孝介さんのトークショーもあり。第一回横浜中華街映画祭で観た『台北カフェストーリー』にも出演されていて。撮影秘話、台湾の方の人柄など聞け興味深かった!
    いいね

    良い
  • mau_5628
    『海角七号 君想う、国境の南』横浜中華街映画祭。セデック・バレのウェイ・ダーション監督08'作品。とっても良かった!台湾の南、海に囲まれた恒春が舞台。今は存在しない住所宛の7通の手紙が過去と現代を結び、日本と台湾を繋いでいく。#映画
    いいね

    良い
  • rumia1126
    『海角七号 君想う、国境の南』なんかありきたりの昔のアイドル映画のようではあるんだけど、それでもなんだかグッとくるんだよね~
    いいね

    良い
  • 624ken
    『海角七号 君想う、国境の南』を鑑賞。宛先不明の昔のラブレターと台湾の地元の即席バンドの人間ドラマ。ライブシーンがめちゃくちゃよくて、大感激でした。素敵ないい映画。新宿K's cinema「台湾巨匠傑作選」でも上映してます。
    いいね

    良い
  • この映画に関するTwitter上の反応

  • yfurui
    「海角七号/君想う、国境の南」Amazon Prime。いま一つ。第1幕あたりを何度か見直しても人物相関が頭に入ってこなくて結局Wikipediaで確認。肩入れしづらい人物描写、強引に感じられる展開も目に付いた。歌モノということもあり終盤はそれなりにジワッと。
    いいね

    普通
  • frenchbluee
    『海角七号 君想う、国境の南』メロドラマと分かっていつつも、後半の1/3で泣かせる… 海外の作品での日本語のセリフが、あまり違和感を感じ無い作品は、好印象になりがちになる。 #eiga #movie
    いいね
  • 624ken
    『海角七号 君想う、国境の南』DVDで見てしまいましたが、映画館で見とくべき映画だったなあ。作品紹介からは、こんなに音楽がいい映画で、現代がメインの話だとは思いませんでした。いい意味での作品紹介詐欺かな。
    いいね
    関連動画
    video not found.
    YouTubeのキーワード検索で自動取得していますので、
    関係のない動画が表示されることがあります。
    この映画のレビューワード

    follow us