サンバ

みんなの感想/評価
「サンバ」のポスター/チラシ/フライヤー
観たに追加
観たいに追加
coco映画レビュアー満足度
33%
  • 良い
    24
  • 普通
    35
  • 残念
    9
総ツイート数
246
ポジティブ指数77
公開日
2014/12/26
原題
Samba
配給
ギャガ
上映時間
119分
解説/あらすじ
フランスに移住して10年。青年サンバは、ビザをうっかり失効してしまい、突然国外退去を命じられる。藁をもすがる気持ちで向かった先は、移民支援協会だった。彼の担当になったのは、燃え尽き症候群で大企業を休職中のボランティア、アリス。そして、日雇いの仕事を紹介してくれる面倒見のいい陽気な移民仲間、ウィルソンにも出会った。人種も境遇もすべて違う3人は、たびたび衝突しながらも、徐々に心を通わせるようになるが…。
© Quad - Ten Films - Gaumont - TF1 Films Productions - Korokoro
coco映画レビュアーの感想 Twitter上の反応
  • Pooh_kuru_san
    『サンバ』正規だろうと不法だろうとフランス人だろうと移民だろうと人は泣き笑い生きていく。儘ならない人生の途中で出逢うはずのなかった人が、私の表情を緩めていく。現実は変わらないが心が柔らかくなっていた。シビアでユーモラスな社会派。
    いいね

    良い
  • WaseiG
    『サンバ』鑑賞。現実の問題を提起する作品の終わり方としては、新しくはあると思う。現実に徹するでも、最後だけ救いを持たせるでも、露悪的に爆発するわけでもない。よく分からない方向に行ってしまったので、迷子になったような気分になった。
    いいね

    普通
  • aoyadokari
    『サンバ』シャルロット・ゲンズブールが大人のいいオンナになっていた。役柄的には燃え尽き症候群で休職中の移民局で働く女性。突然キレる役は彼女ならではか。ただ黒い地味服でシックな感じで寂しいそうな笑いがいい。映画は不法移民のドラマだからかいまいち評価が低いけど面白かった。
    いいね

    良い
  • wtjiro
    『サンバ』予告の作り方が悪い。内容は、感情移入は出来なくとも、現実を知る事が出来る。あれが現実そのものかは分からないけど。 オマール・シーの笑顔と、シャルロットの儚くとも強い感じはとても好き。 ただ、終わり方がもう一声な感じ。
    いいね

    普通
  • xxtonchiki
    『サンバ』#eiga #movie ブラジル人って嘘ついてる相棒が可愛かったよね。愛してもそれが永住権を得るための打算でないと誰がいい切れる?う~ん。ここのところ移民問題を扱った映画が続いたわね。
    いいね

    普通
  • xxtonchiki
    『サンバ』#eiga #movie 物語は、やっぱりこれが「移民の現実」って部分が日本人のわたくしには「お話化」してしまう部分があるので、後味の悪さとかも含め、ね。すごく難しいって風にしか感想を抱けない自分がもどかしかったり。
    いいね

    残念
  • xxtonchiki
    『サンバ』#eiga #movie シャルロットがほんとに病気チックでどうもわたくし好みではないのだけれど、オマール・シーはやっぱキュート。シャルロットの白い肌とオマールの肌が絡み合うシーンは綺麗でセクシー。でっかい掌っていいなあ。
    いいね

    普通
  • gk21nika
    15172『サンバ』 残念やなー、最後が。んー、あんでええのかなあ? そうやないん違うんかなあ?まあ、たちまちこれしかないからって感じやろうけどなあ;^_^A ちょっとなあ、違うきがしてねー、残念やなー;^_^A
    いいね

    残念
  • cotenco
    移民問題を取り上げているのは好感が持てるし、サンバ以外のキャラも良かったんだけど、まさかああいう落とし所とは・・・『サンバ』
    いいね

    普通
  • totiegu
    えーーーーーー ジョn えーーーーーー『サンバ』 そっちの人種のほうが生きやすいっていう根深いアルジェリア(アラブ)問題 #twcn
    いいね

    普通
  • Mochina1984
    『サンバ』最強のふたりの再来かと思わせそうな移民大国フランスの移民のつらさをときにユーモラスにときにシビアに描く作品。救いのない終わり方が象徴的だが、基本的には現実路線ながら、唐突にコミカルになるのがフランス人の好みなのか。
    いいね

    普通
  • mirena_33
    エリック・トレガノ&オリビエ・ナカシュ監督『サンバ』鑑賞。「最強のふたり」で仏国の素晴らしさを描いたが本作は二番煎じではなく移民問題をリアルに描く。逞しく生きる主人公ではなく希望を失わずにコツコツ努力する姿は、未来の我々かもしれない。
    いいね

    良い
  • frodopyon
    <サンバ>宣伝ほどコメディではなく社会派ドラマって感じ。  http://t.co/46SgZJRBPT
    いいね

    良い
  • tsuccheee
    12本目『サンバ』(@tenpara_tw)。オマール・シーは悪くはないけど「最強のふたり」には及ばずといったところ。題材ゆえに致し方ないか。昨今の情勢からすると、移民問題はますますシビアになっているのだろうなぁ。
    いいね

    普通
  • melmo_chan
    『サンバ』大笑いできる話かな~と思ったらクスクス笑えた話だった。と、いっても移民の話なんでちょっとシビアかな。。。考えさせられるところもあった。んでもって恋愛話のところは純粋だな~と思った。
    いいね

    普通
  • yosh_yok
    『サンバ』日本でも格差社会と言われてきてるが、格差が固定化した階級社会の一端が垣間見える気がした。フランス映画っぽく切ない終わり方をしそうだったが、上手くまとめてくれて良かった。ただ日本人とは違う我の強さには付いていけない面もあるな。
    いいね

    良い
  • aniyan_otakoji
    フリーパス23本目、日比谷で『サンバ』。移民のつらい話、なのだけど主人公に共感出来ないので退屈しちゃった。身分を偽って目立たぬよう生きてる、のに軽率で自己主張強過ぎで。いや、そういう人間的な生き方が難しいんですよ、って映画なんだろうけどさ。どうにも映画の温度が低くてねぇ。
    いいね

    残念
  • KJ_LINE
    『サンバ』日々強制退去の恐怖に怯え、その日を生きるために仕事の募集に列を為す。フランスで移民の置かれた苛酷な状況を見た。その中で笑顔になれる事は尊い。生きる為に自分自身を偽り続ける内に、自分が誰だか忘れる。ラストの台詞が重たく感じた。
    いいね

    普通
  • 51thor
    『サンバ』@日比谷。オマール氏の笑顔は前作『最強~』くらい心地よいが、仏の悲惨な移民問題と宗教的見解など映画の内容はかなりディープ。主人公2人の可愛い恋愛?!とはよそに、それ以上の差別的社会の現状に心荒ぶ。#eiga #movie
    いいね

    普通
  • rockmanalive
    『サンバ』監督と主演が同じでも最強のふたりを期待してはいないので落胆はなかった、というより空気感が最強のふたりと共通してて味はあった。先の新聞社銃撃と合わせ仏国の社会構造を思い知らされる、というか我が国もこうなる前に政治家は政策を熟考してほしいものだ。70点。 #eiga
    いいね

    普通
    もっと見る Loading...
    関連動画
    video not found.
    YouTubeのキーワード検索で自動取得していますので、
    関係のない動画が表示されることがあります。
    coco 映画レビュアー
    Rst9ld
    1029movies / tweets

    follow us