TOP >作品データベース >ザ・ゲスト

ザ・ゲスト

みんなの感想/評価
coco映画レビュアー満足度
78%
  • 良い
    81
  • 普通
    10
  • 残念
    8
総ツイート数
7,081
ポジティブ指数87
公開日
2014/11/8
解説/あらすじ
イラク戦争で長男ケイレブを亡くしたピーターソン一家。ハロウィン間近のある日、突然チャイムが鳴る。男はデイヴィッドと名乗り、ケイレブの戦友で彼の最後の言葉を伝えにきたと話す。思わぬ訪問だったがピーターソン一家はデイヴィッドを息子のように快く家に招き入れた。彼は失意の母親をなぐさめ、父親の仕事を手助けし、同級生からのいじめを受けている弟ルークには身を守る術を教える。謙虚で律儀、礼儀正しく容姿端麗なデイヴィッドは瞬く間に大切な“ゲスト=客人”として一家に溶け込んでいった。しかし、時に過激なデイヴィッドの解決方法に娘のアナが疑問を持ち始める。さらにデイヴィッドが現れてからというもの、周囲で不可解な事件が多発し始めて…。
© 2013 Adam David Productions
coco映画レビュアーの感想 Twitter上の反応
  • masaji0101
    『ザ・ゲスト』 #wowow 録画鑑賞。いや〜面白かった。デイヴィッドの謎は結局何だか分からなかったけど。しっかし、お姉ちゃんのアナが余計な詮索しなければこんな事にはならなかったはず。ラストはちょっとトーンダウンだったかな。
    いいね

    良い
  • renn6161
    『ザ・ゲスト』面白い!アダム・ウィンガード監督が『ハロウィン』と『ターミネーター』を観て思いついたのは納得。ダン・スティーヴンスが魅力的で目が離せない。ハロウィン映画に家族でご覧になるのは如何でしょう。人はいっぱい死にますけど。
    いいね

    良い
  • Hanashi_Sagashi
    『ザ・ゲスト』「サプライズ」と同じくベタな展開ではあるけど、本作は好き! 基礎的な実力の伴う幼稚な作風には信頼感すら覚えるw お姉ちゃんが終盤、バイト先の制服のまま巻き込まれるの、これも「ターミネーター」オマージュかしら?
    いいね

    良い
  • LionNEXT
    『ザ・ゲスト』 ▼6/26/21鑑賞 【Hulu、日本語字幕】
    いいね

    良い
  • rockmanalive
    『ザ・ゲスト』#映画 ただこれも俺的にはクライマックスの盛り上がり具合が足りないのが残念。特殊部隊の人数増やしてもっと撃ち合いや白兵戦やり合わないと。激闘の末、とどめを刺したのは意外にも・・・て流れにしてほしかった。やはり予算?
    いいね

    良い
  • rockmanalive
    『ザ・ゲスト』斬新で面白かったサプライズのウィンガード監督作品。淡々とした雰囲気といいサイコサスペンスにミリタリー要素を持ってくる所といいこれまた斬新。家族に取り入って仲良くなった男が実はサイコパスでジェイソンボーンだったって話w
    いいね

    良い
  • kmrks
    『ザ・ゲスト』(The Guest)鑑賞。110 「Driver」と並べて語られれば、なるほど主演ダン・スティーヴンスの謎の瞳の輝きが。謎解きに主眼を置かない単純スリラー、面白い。 #eiga
    いいね

    良い
  • itsumi0317
    『ザ・ゲスト』ダン・スティーブンスのPV。が、嫌いではない。 #TheGuest
    いいね

    普通
  • mokomoko37
    『ザ・ゲスト』サプライズのコンビという事でどこはかとなく感じる80年代テイスト・・・サスペンス/アクション/ホラーてんこ盛りで午後ローに似合いそう。
    いいね

    良い
  • Ken116Pe
    『ザ・ゲスト』70〜80年代のB級映画をオマージュしまくった作品かな。途中、カーペンターが作曲したのかと思った(笑)ギリギリまで緊張感を保たせたのは良かった。彼の正体にはフフッと笑ってしまったけど。イイよ #映画
    いいね

    良い
  • WaseiG
    『ザ・ゲスト』鑑賞。謎めいた客人をめぐるサスペンス。もっと違和感や外部の人間が入り込んできた不気味さと言った雰囲気に力を入れても良かったとは思う。ギミックを含めて若向けの作品かな。
    いいね

    普通
  • Anndnrand
    『ザ・ゲスト』ウ~ン! もっとドロドロ・サスペンスかと まぁ監督の味が出てます。
    いいね

    普通
  • genzanobuyuki
    『ザ・ゲスト』謎めいた客人の本性。 面白かった。その手の映画に詳しいわけじゃないけど、一昔前のスリラー映画って印象。悪い意味でなく。 好青年なのに、どことなく不気味な客人は、人でないものが人の振りをしているようなおぞましさが実に良い。後半のターミネーターじみた怖さも○
    いいね

    良い
  • usakosisyou
    『ザ・ゲスト』映画鑑賞。ある家庭に戦死した長男と戦友であったと名乗る男が現れる。どこか胡散臭い第一印象を持った家族だが、男は次第に家族全員を魅了し、しばらくこの家に滞在することになるのだが。中盤以降の目が離せない意外な展開。お薦め!
    いいね

    良い
  • usakosisyou
    『ザ・ゲスト』映画鑑賞。夫と妻と娘と次男が暮らす家に戦死した長男と戦友の男が現れる。胡散臭い第一印象を持った家族だが、男は次第に家族全員を魅了するようになりるのだが。意外な展開は序盤からは想像もつかない。よくできたサスペンス映画の秀作
    いいね

    良い
  • ZEROtatsuya
    『ザ・ゲスト』先の読めない展開で、割とハラハラしながら観てしまった。B級映画とか言われているようだが、演出自体は上品。ガラスの迷路でのシーンが良かった。1800円満点で1700円。
    いいね

    良い
  • ohtk4i
    『ザ・ゲスト』/鑑賞中は、一体どういう展開になるのか、男の正体は何なのかと画面に釘付けになったけど、観終わってみると漂うB級感。でもこれはB級のツボをしっかりおさえてて作り手の本気度が伝わってきた!少し物足りなさもあったけど、好き!
    いいね

    良い
  • orange_sorbet
    『ザ・ゲスト』前半に積み重ねたストーリーを後半でうっちゃらかしちゃう潔さとB級サスペンス感(80年代風)に笑えた。ラストのチープさがまた!『誘拐の掟』にも出ていたダン・スティーブンスの得体の知れなさが魅力的。
    いいね

    普通
  • yuzutsuki
    『ザ・ゲスト』もう、こういうB級大好きwオチまで含めて、コテコテで良いわ~wしかし、前半はスリラーな雰囲気も良かった。途中から全力でチープだけどw主演のダン・スティーブンスが良いね。爽やかなルックスの合間に見せる狂気。好きだわ~w
    いいね

    良い
    もっと見る Loading...
    関連動画
    video not found.
    YouTubeのキーワード検索で自動取得していますので、
    関係のない動画が表示されることがあります。
    coco 映画レビュアー
    Rst9ld
    1029movies / tweets

    follow us