TOP >作品データベース >セッション

セッション

みんなの感想/評価
coco映画レビュアー満足度
89%
  • 良い
    411
  • 普通
    31
  • 残念
    12
総ツイート数
11,528
ポジティブ指数91
公開日
2015/4/17
原題
WHIPLASH
配給
ギャガ
上映時間
107分
解説/あらすじ
名門音楽大学に入学したニーマン(マイルズ・テラー)はフレッチャー(J・K・シモンズ)のバンドにスカウトされる。 ここで成功すれば偉大な音楽家になるという野心は叶ったも同然。だが、待ち受けていたのは、天才を生み出すことに取りつかれたフレッチャーの常人には理解できない〈完璧〉を求める狂気のレッスンだった。浴びせられる罵声、仕掛けられる罠…。ニーマンの精神はじりじりと追い詰められていく。 恋人、家族、人生さえも投げ打ち、フレッチャーが目指す極みへと這い上がろうともがくニーマン。しかし…。
© 2013 WHIPLASH, LLC. ALL RIGHTS RESERVED
coco映画レビュアーの感想 Twitter上の反応
  • nabecomic
    『セッション』久しぶりにギーーーッ…とコブシを握って、目でコロスぅうぅ~~~…ッッッ!!でスッキシ!!!正解は無く偏りは有り、ド根性とエゴと怨念の煮凝りの向こうに物凄くトッキトキに磨かれたなんかが残る感じで、それはそれでカタルシス。
    いいね

    良い
  • snake954
    『セッション』みる。6年ぶり3回目。映画大好きポンポさんプロデュース 極上音響上映です。
    いいね

    良い
  • zyk35888901
    『セッション』★★★★☆
    いいね

    良い
  • yuuminanami
    つづき)たニーマンはドラミングテクよりも前に学ぶべきことがあると思うぞ。上手いに越したことはないけれど技巧だけじゃないんだよなぁ音楽はさ。そして人間もな。
    いいね

    良い
  • yuuminanami
    大どんでん返しな展開がいい。世間を騒然とさせた「無能な奴はロックをやれ」にはじまり、全編でマウンティング祭りが開催されるワケだが、そんな中、八つ当たり気味に美人で聡明なのにもかかわらず控えめなニコルを遠ざけてしまう愚行を犯し(つづく
    いいね

    良い
  • Manoa_0
    『セッション』★★★★☆ニーマンの勘違いした自信とドラムしか自分に誇れるものがないという焦りが彼を心理的、精神的に追いつめ、フレッシャーのスパルタレッスンは猟奇的で怖いがスピード感のある映画で見ごたえがあった。ラスト見終え、2人がこの後どういう関係になったのか想像してしまう
    いいね

    良い
  • hatashower
    『セッション(WHIPLASH)』逆らえない相手に徹底的にいじめられる追体験
    いいね

    良い
  • gohangaumai
    『セッション』うーん、誰にも共感できないし、非論理的だし、よく分からない映画だった。罠っていうけど、舞台をぶち壊すようなことしてプロ失格でしょ。
    いいね

    残念
  • Rst9ld
    『セッション』コレは観客もきっとフレッチャーの狂気に何度も裏切られる映画。血の滲むシーンが痛ましい。こんな狂気に晒されて育つ天才とか大丈夫かと思ってしまうし暗黒面に堕ちていく主人公いい演技してる。ラストでカタルシスが解放される感じ
    いいね

    良い
  • tsujidoh
    『セッション』無理。フレッチャーが最悪。あんなラストの罠みたいなヤツとか、サイコパスかよ…。終始ハラスメント系怒鳴り声が響き渡り、気分が悪くなる。アカデミー賞とか取ったって?信じらんない…
    いいね

    残念
  • Hanashi_Sagashi
    『セッション』クライマックス、演奏ももちろんだけど「お前こそ俺をナメんじゃねぇ!」と踵を返す瞬間にこそ一番カタルシス感じたなー。あんなパワハラレッスンでしか辿り着けない境地などあるのか?…という疑問(妄想)を抱く事自体、凡人の証か?
    いいね

    良い
  • aiohazad
    ジャズの演奏は見事だった。スポコン魂の塊のような鬼教師によるスパルタにより一人の少年が成長していくストーリー。真の努力とはどのようなものか教えてくれる。
    いいね

    普通
  • vew94
    AmazonPrimeに追加されてたので2018年になって観ましたけど年内で観た作品の中で1,2位を争う面白さでした。ラストシーンまでの過程を全て受け止めて、白とも黒ともつかない鑑賞後の後味はぜひ体験してほしい作品。
    いいね

    良い
  • stresscinema_3
    今だからこそ観るべき映画。 芸と教育を考える。 夢を追う人へ!映画から学ぶ夢を確実に掴む方法 https://www.stresscinema.com/cinema/2686/ 『セッション』
    いいね

    良い
  • 2Cap4
    『セッション』86点
    いいね

    良い
  • shimaaji
    『セッション』面白い!人生の柱は自分から切り開く。相手の罠でも巧みに利用する!よく考えてみれば、悪意があろうがなかろうが、舞台に立って人を魅了したもの勝ち!面白い!
    いいね

    良い
  • mmnt_me
    『セッション』 掘り返してみれば実はいい人、なヒールは多いがフレッチャーはそうはいかない。最後の最後まで澄み切った狂気。ラストのセッションは必見。
    いいね

    良い
  • hachimusica
    ジャズドラマーを目指す青年と鬼教師との闘いのドラマでした。そこまでやるかと引いてしまうほどの激しさで両者ともぶつかり合います。傲慢とも言える主人公がどん底を味わい、本当の天才が生まれる瞬間を我々に目撃させる構成が見事。
    いいね

    良い
  • senkutiil
    『セッション』ララランドと、テーマは違うが、BGMや画面構成の相似する箇所がたくさんあった。
    いいね

    普通
  • aokixxxao
    ◎『セッション』鬼との決着がどうついたが知りたいところですが、応援してくれていても親族の前の親と、理解されない苦しみと、でも目指すしかない、どうしようもない本能と、何かを目指してる人とドラム好きにはみてほしい。最後は理屈超えたかと。
    いいね

    良い
    もっと見る Loading...
    関連動画
    video not found.
    YouTubeのキーワード検索で自動取得していますので、
    関係のない動画が表示されることがあります。
    coco 映画レビュアー
    624ken
    4966movies / tweets

    follow us