TOP >作品データベース >後妻業の女

後妻業の女

みんなの感想/評価
「後妻業の女」のポスター/チラシ/フライヤー
観たに追加
観たいに追加
coco映画レビュアー満足度
77%
  • 良い
    69
  • 普通
    15
  • 残念
    4
総ツイート数
9,513
ポジティブ指数94
公開日
2016/8/27
監督
キャスト
 
解説/あらすじ
結婚相談所主催のパーティで可愛らしく自己紹介する小夜子(大竹しのぶ)の魅力に男たちはイチコロである。耕造(津川雅彦)もその一人。二人は惹かれあい、結婚。幸せな夫婦生活を送っていた、はずだった――。2年後耕造は亡くなり、葬式の場で耕造の娘・朋美(尾野真千子)と尚子(長谷川京子)は、小夜子から遺言公正証書を突き付けられ、小夜子が全財産を相続する事実を言い渡される。納得のいかない朋美が調査をすると、衝撃の事実が発覚。小夜子は、後妻に入り財産を奪う“後妻業の女”だったのだ!
© 2016「後妻業の女」製作委員会
coco映画レビュアーの感想 Twitter上の反応
  • kukucoo
    『後妻業の女』 #映画 #チャンネルNECO で見直したので3年?遅刻で感想を書いた。ドラマともちょっと比較しています。やはり、これは汚いからこそ面白い!! https://www.cinemarev.net/entry/gosaigyou.html @kukucoo
    いいね

    良い
  • MiuraYoh
    『後妻業の女』騙し騙されの悪行喜劇として楽しかった。キャストがそれぞれいい味出してて、ブラックなんだけど滑稽さにつながってる。ラストのバカバカしさも好き
    いいね

    良い
  • kusapokemattari
    『後妻業の女』 見ました。
    いいね

    残念
  • xxtonchiki
    『後妻業の女』#eiga #movie 砂浜のシーンで一人「じらす」大竹はなんかリアルが透けてみえて、少し怖かった。で、ラスト「お父さんのお金はお父さんのもの」って台詞でいろんなことを想いだしたわたくしであった。
    いいね

    普通
  • xxtonchiki
    『後妻業の女』#eiga #movie ただ、女の中の毒を表現するために、この映画に合わせて・・・っていうのならば、もんのすごい事だと思うけれどね。お話は内容が内容だけに「笑う」ところまではいかず。
    いいね

    普通
  • xxtonchiki
    『後妻業の女』#eiga #movie わたくし、スターさんのお直しに関しては、容認派なんだけれど、大竹しのぶのこれって・・・ずーっと顔が気になっちゃうってのは、どういうもんだかなあ~~。
    いいね

    普通
  • campanello9720
    『後妻業の女』最後のスーツケースがインパクト大。
    いいね

    普通
  • Eureka751
    『後妻業の女』伊丹十三と濱マイク同時進行って感じでどうも噛み合ってない。いい演技してんのに勿体無いとしか。
    いいね

    普通
  • WaseiG
    『後妻業の女』鑑賞。ユーモアに欠ける伊丹十三という印象。俳優の皆さんがげつない演技を楽しんでいるようで面白かったのだけど、場面毎にキャラが安定していないように感じた。セクシーな部分では勝っていたと思う。
    いいね

    普通
  • renn6161
    『後妻業の女』財産目当ての人殺したちと言えば怖い印象だが、ここまでコメディになると人の悲哀も見えてくる。全く懲りない面々には呆れるを通り越して笑ってしまうが、大竹しのぶの悪い顔と声はやっぱり迫力。「さおし」って初めて知りました…
    いいね

    良い
  • mokomoko37
    『後妻業の女』正にゲスの極み!大竹しのぶを筆頭に強欲渦巻く愛憎劇が強烈ながらもトヨエツの愛人のエロさが印象的。
    いいね

    良い
  • tweet_eiga
    『後妻業の女』トヨエツは決して演技巧いとは思わないけど、キンチョールCMといい 大阪弁喋らせたらどハマりするな〜。ゲスい奴らしか出てこないが面白い。ロケ地がよく見知った場所ばかりなのも良かった!
    いいね

    良い
  • rocky_monkey
    『後妻業の女』 出演している人が、殆ど好きではないのに痛快でした。 なんか悔しい… 尾野真千子と長谷川京子姉妹が美し過ぎて、もうそれだけでお父さん幸せだったと思う。
    いいね

    良い
  • kazu_play2
    『後妻業の女』37.キャスティングがいいだけになんだか勿体無い印象。もうちょっとエンタメスパイスが欲しかった。
    いいね

    普通
  • bintang1999
    『後妻業の女』大竹しのぶ主役の映画やドラマははもう見なくていいかな。終盤けっこう笑った
    いいね

    普通
  • uranarikun2016
    『後妻業の女』悪党にはセンスがいるし世の中には騙されたい人間もいる。騙されてもいいと思える人がいる、この人ならって。キャストの怪演は、ユーモアセンス抜群でキュートで爽快。ゲスいのに品がある。趣味は読書と夜空を見上げること。アホか。
    いいね

    良い
  • MondMasa
    結局、探偵も実の娘も後妻業という大きな悪巧みに飲み込まれていく。津川雅彦演じる被害者もその1人で。何が善で悪か…ということじゃなく、金の取り合いで取った者の勝ち。あえていうなら偽善者たちが屈服していくのが痛快。幸福とは何か。
    いいね

    良い
  • MondMasa
    タイトルからも作風からも伊丹十三感が半端なくて鑑賞。全員、大阪弁で争う様はまるで『仁義なき戦い』かのよう。大竹しのぶを中心とする周囲の豪華すぎる役者の演技にも注目。この映画って、結局、正義が登場してないことが興味深い。歪な結末。
    いいね

    良い
  • trtrrintwi
    『後妻業の女』 大竹しのぶさんの演技が素晴らしい! 大好きな女優さん♡ 実際に観たしのぶさんは小柄でキュート♡
    いいね

    良い
  • Mock_Turtle99
    『後妻業の女』確かに大竹しのぶの小夜子は適役かもしれないが、原作にあったサスペンス色は、映画では薄め。原作では巧妙に思えた犯罪が、映画では安易に見えてくる。そして、ラストが原作と異なり曖昧。何故、こんな終わり方にしちゃったのだろう。
    いいね

    普通
    もっと見る Loading...
    関連動画
    video not found.
    YouTubeのキーワード検索で自動取得していますので、
    関係のない動画が表示されることがあります。
    coco 映画レビュアー
    Rst9ld
    1029movies / tweets

    follow us