何者

みんなの感想/評価
coco映画レビュアー満足度
75%
  • 良い
    113
  • 普通
    28
  • 残念
    8
総ツイート数
1,074
ポジティブ指数91
公開日
2016/10/15
解説/あらすじ
海外ボランティアの経験、サークル活動、手作り名刺、SNS、業界の人脈…。様々なツールを駆使して戦っていく就活生たち。企業に入れば「何者」かになれるのか、自分は「何者」になりたいのか…。疑問や悩みを寄せ合い、一緒に過ごしていく5人だが、その関係は徐々に変化していく。やがて「内定者」が現れたとき、抑えられていた妬み、本音が露に…。そして、ようやく彼らは自分を見つめ直す。果たして自分は「何者」なのか――。
© 2016映画「何者」製作委員会 © 2012 朝井リョウ/新潮社
この映画について投稿する
鑑賞ステータス
鑑賞済み
未鑑賞
シェア
coco映画レビュアーの感想 Twitter上の反応
  • miurakenichi
    『何者』意識高い系による就活群像を通して、人間の嫉妬や虚飾という普遍的テーマをえぐる。後半のたたみかけは演出としても秀逸。舞台の上で本当の自分を生きるかたわれと、舞台を降りていつわりの人生を演じ続ける主人公。どちらが幸せなのだろう。
    いいね

    良い
  • yuuminanami
    『何者』原作未読。意識高い系の青臭い就活物語かと思って避けてたのだけれど、このところ朝井リョウの影がチラつくので観てみた。架純ちゃん出てるし。こういう話だったのかよー。ヤラレたなぁ。もっと早く観てれば良かった。小説も読んでみる。
    いいね

    良い
  • lKf3MtJOqt18JdD
    『何者』☆☆☆☆★星4つ
    いいね

    良い
  • ui___artefact
    『何者』★★★☆☆ 佐藤健の演技が良かった。
    いいね

    普通
  • J1wTIQKIc8cIz1b
    『何者』 最初から最後まで主人公が自分と重なってしまい、胸が苦しくなった。 終盤の演出が面白かった。 10代の今、観ることが出来て良かった。
    いいね

    良い
  • jb_cinema
    『何者』 出演者も音楽も最高! 最後の扉を開けるシーンまでは映像がずっと暗いイメージ。 佐藤健や二階堂ふみが気持ち悪いと思う反面、気持ちはなんとなくわかる。 最後に… 「あなた自身を1分間で表現してください」
    いいね

    良い
  • AypiiiiK
    『何者』‪なんだこの暗いテーマは。と思ったが、佐藤健と自分が被った。 ‪演劇風になる演出はワクワク。良い。 ‪演劇をしていたから懐かしい気分になったし、烏丸くんの舞台も懐かしい。そう、それ、このよく分からない表現は演劇だなあ。
    いいね

    良い
  • kasyu_tae
    『何者』今らしいお話。原作読んでても面白く観られました。葛藤を抱える主人公の佐藤健さんがはまり役でした。内定もらえない2人のシーンが印象的#eiga
    いいね

    普通
  • star_wars_54
    『何者』Twitterはあんまりリアルじゃないけど、この嫉妬とかどうしようもない苛立ち?とかがリアルすぎる!こわくて観てられない。やめて!って叫んじゃいそうだった。みんな演技うますぎるけど二階堂ふみが一番良かった気がします。
    いいね

    良い
  • ariy_opp1955
    『何者』就活の現状を痛烈な見方でえぐり取る怪作。体のいい言葉に何となくの友情。見ている中で抱く薄っぺらな関係と薄っぺらな人物たち。しかし、それを批判するだけでは何も生まれない、何者にもなれはしない。
    いいね

    良い
  • kakokakokakowow
    『何者』私は就活をせず自由業を選んだので、きっと隆良のように周りをイラつかせていたのだろう。でも隆良はそうやって他人を否定することによってでしか自分を保てなかったのだろう。色々な就活模様がありそれぞれの事情があり、痛々しい作品。
    いいね

    良い
  • tweet_eiga
    『何者』しょーもねえ人間しか出てこねぇなと思いながら観てたら、主人公の行動が自分と重なってちょっとギクリとしたね。
    いいね

    普通
  • zyk35888901
    『何者』を鑑賞★★★☆☆
    いいね

    普通
  • oozoraotoko
    『何者』★★★★☆SNSについて考えさせられる。
    いいね

    良い
  • intheair2
    『何者』#movie ギリギリ学生時代にSNSが無くて助かりました。青春時代に佐藤たける君みたいな目に逢ったら立ち直れないです。
    いいね

    良い
  • gohangaumai
    『何者』就活とSNSを軸にした青春モノで、なかなか面白かったです。演劇のような演出いいですね。しかし、みんなSNSを利用する上で脇が甘すぎですw
    いいね

    良い
  • shoukichissu
    『何者』DVDで。面白かったー。こんなダメな奴らいるなーと5人にツッコミを入れつつ見てると、終盤ブーメランで自分に刺さった。予告が特典で入ってたけど、先に見ない方が良いと思われます。
    いいね

    良い
  • kiku_21
    『何者』ツイッター劇場の演出が面白いと思った。原作読んでたからつい答え合わせのような気持ちで見てしまったが、ラストに救いがあってよかった。二階堂ふみの演技がよかったな。
    いいね

    良い
  • holganicdreamer
    『何者』★★★★☆就活に苦悩する若者たちを描いたドラマ。スマホ時代の映画ですね。テンポのよい演出で見易かったです。斜に構えることで自分を保つ主人公は印象は悪いですが、自分もそうなるかもという感覚で見ていました。
    いいね

    良い
  • ma_MJ
    『何者』青春就職モノ映画。思ったより面白かった。闇といっても誰もが持っている部分なんだけどSNSで外に出しやすくなってしまっただけ。佐藤健や山田孝之が学生は無理があるw なにもの?バッカッターです!って話。
    いいね

    良い
    もっと見る Loading...
    関連動画
    video not found.
    YouTubeのキーワード検索で自動取得していますので、
    関係のない動画が表示されることがあります。
    coco 映画レビュアー
    writelefthand
    2225movies / tweets

    試写会&プレゼント

    follow us