TOP >作品データベース >スパイダーマン:ホームカミング

スパイダーマン:ホームカミング

みんなの感想/評価
coco映画レビュアー満足度
83%
  • 良い
    217
  • 普通
    32
  • 残念
    6
総ツイート数
29,810
ポジティブ指数92
公開日
2017/8/11
原題
SPIDER-MAN: Homecoming
配給
ソニー・ピクチャーズエンタテインメント
上映時間
133分
解説/あらすじ
自由の女神のすぐそばで真っ二つに割れるフェリー。摩天楼の上空でいまにも落ちて行きそうなジェット機。N.Y.が大惨事になりかけたそのとき、現れたヒーローがいる。スパイダーマン。その正体は15歳の高校生ピーター・パーカーだ。憧れのトニー・スターク=アイアンマンにもらった特製スーツに颯爽と着替え、N.Y.の街を華麗に飛び回り、悪を裁く! …といきたいところだが、理想のヒーローのような姿には少し遠い。ヒーロー気分で街に繰り出しては、ビルの間や住宅街を飛び回るがその姿はまだ初々しい。どうやらYouTubeでは話題になっているようだが、親友にも正体がバレてしまい、挙句の果てにはキャプテン・アメリカのシールドを盗んだと自慢話をする始末。そんな彼の目標は<ヒーロー>として認められること。ある日、大富豪トニー・スタークにうらみを持つ不穏な影がN.Y.を危機に陥れる。アベンジャーズに任せておけと言うスタークの忠告も聞かずに、スパイダーマンはひとり敵を倒しに行こうとするが、フェリーはいまにも沈没寸前、ジェット機は墜落寸前! 果たして、わずか15歳の新人ヒーローに世界を救うことはできるのか!?
© Marvel Studios 2016. © 2016 CTMG. All Rights Reserved.
coco映画レビュアーの感想 Twitter上の反応
  • 21zun
    『スパイダーマン:ホームカミング』おもろ。久しぶりにマーベル映画見た。すごい、映像。キャラクターたちも面白い。
    いいね

    良い
  • athena_i
    『スパイダーマン:ホームカミング』大人のゴタゴタに巻き込まれたシビルウォーのストーリーを引きずり、ピーターが何のために戦ってるのか終始ハッキリしない。ハッピーが無能なのも、元凶のトニーが保護者面して出てくるのも、敵側の浅い動機も微妙
    いいね

    残念
  • pervert_phantom
    『スパイダーマン:ホームカミング』アベンジャーズ絡みで更に早くリブートされた本作。前作の反省からか?等身大高校生の明るく楽しい努力、友情、勝利な少年漫画のような痛快作となっていて存分に楽しめます。蜘蛛と叔父さんを端折ったのも👍
    いいね

    良い
  • intheair2
    『スパイダーマン:ホームカミング』#movie たのしー!!劇場で観ればよかった!
    いいね

    良い
  • piazojp
    『スパイダーマン:ホームカミング』何度目かしらないけど、てかこの映画の時間軸わからないけど、、これは当たりのスパイダーマンでしたよ!PS4のゲームとも微妙にリンクしてるのも楽しい♬
    いいね

    良い
  • ui___artefact
    『スパイダーマン:ホームカミング』★★★★★
    いいね

    良い
  • renn6161
    『スパイダーマン:ホームカミング』エンドゲームまで観てスタークとピーターの会話を眺めいていると、以前よりも2人の関係性を深く感じる。1番若いスパイダーマンとおじいちゃん?のキャプテンアメリカの対比も面白い。彼の物語はまだまだ続く。
    いいね

    良い
  • zyk35888901
    『スパイダーマン:ホームカミング』★★★★☆
    いいね

    良い
  • tomozo0831
    『スパイダーマン:ホームカミング』さらに続き>もちろん敵の配役もバッチリで、M・キートンの悪顔は健在!マリサ・トメイ懐し〜。綺麗〜。ヒーローとしてのアクションシーンと、普通の高校生生活との対比も面白かった。蜘蛛というより子犬系だね。
    いいね

    良い
  • tomozo0831
    『スパイダーマン:ホームカミング』続き>アイアンマンとの関係を考えたら、あのひねくれたスタークに可愛がられることは必須条件。でもトムホのピーターは、それが納得できてしまう素直さ。いろいろな葛藤をしながら成長していく姿は可愛いのだ。
    いいね

    良い
  • tomozo0831
    『スパイダーマン:ホームカミング』#movie MCUで見逃していたのがこの作品。MCUの素晴らしいところは、それぞれのキャラクターの作品も単独で十分楽しめ、またきちんと合った役者を配しているところ。スパイダーマンもトムホが一番いい
    いいね

    良い
  • gohangaumai
    『スパイダーマン:ホームカミング』面白かった。トム・ホランド可愛い。今までのスパイダーマンは陰気だったけど、これは明るくて好き。しかし、バルチャーが悪に染まったのは仕事を奪ったスタークのせいじゃんねぇ。
    いいね

    良い
  • kuroneko3993
    『スパイダーマン:ホームカミング』トニーとの師弟関係も良かったけど、ネッドとのオタク親友関係もかなり好き‼️スパイディを支える「椅子の男」として活躍しちゃうシーン。こっちまでニヤニヤ!!2人のティーンらしいやり取りが可愛い。
    いいね

    良い
  • kuroneko3993
    『スパイダーマン:ホームカミング』あとで調べると、トムホはかなり鍛えていて、スタントなしでアクションシーンを演じ切ったのだと知ってビックリ。身体能力高いんだね。可愛いお気楽な顔してるけど、努力家なんだなー。ファンになりそう😍
    いいね

    良い
  • kuroneko3993
    『スパイダーマン:ホームカミング』3代目スパイダーマン。うん!彼が良い!アベンジャーズメンバーに溶け込むのは、この明るさと無邪気さを兼ね備えた彼が1番。アイアンマンとの師弟関係も時に親子のようで、グッと来た❤️次回作が楽しみ!
    いいね

    良い
  • pan146k
    『スパイダーマン:ホームカミング』学園ものとしてはまずまずだけど、スパイダーマンとしては微妙。ヒロインや友人がすべてマイノリティなのは新鮮。
    いいね

    普通
  • LionNEXT
    『スパイダーマン:ホームカミング』 ▼5/9/19再鑑賞 【BD、日本語吹替(榎木淳弥)】
    いいね

    普通
  • LionNEXT
    『スパイダーマン:ホームカミング』 ▼4/23/19再鑑賞 【BD、日本語字幕】
    いいね

    普通
  • lonegothdog
    『スパイダーマン:ホームカミング』BDで再鑑賞。"親愛なる隣人"の活躍を描くMCU第16作。少年ピーターの思春期然とした葛藤が、実に瑞々しく描かれ微笑ましい。小悪党的でありながら、重厚な存在感を放つM・キートンの怪演も鮮烈。快作です
    いいね

    良い
  • hayashi_rin5
    『スパイダーマン:ホームカミング』前半は学校生活のウザさに戸惑ったけど、主人公が成長していく姿を見てるうちに親心が芽生えてきた笑 最初から完成形のヒーローたちよりも恋をしたり思い悩んだりするスパイダーマンの方が親近感が持てるよね。
    いいね

    良い
    もっと見る Loading...