TOP >作品データベース >ウォークラフト

ウォークラフト

みんなの感想/評価
「ウォークラフト」のポスター/チラシ/フライヤー
観たに追加
観たいに追加
coco映画レビュアー満足度
39%
  • 良い
    22
  • 普通
    23
  • 残念
    14
総ツイート数
3,370
ポジティブ指数78
公開日
2016/7/1
原題
Warcraft: The Beginning
監督
キャスト
 
解説/あらすじ
“アゼロス”は長い間、平和な時代が続いていたが、悪しき勢力が迫っていた。 その者たちとは、滅びゆく故郷“ドラエナー”を捨て、新たな定住地を求めるオークの戦士である。オークたちは、世界と世界をつなぐ異次元の入口“ダークポータル”を開き、侵略を始めていた。人間たちはアゼロスを守るため、強力な魔力を持つガーディアン、メディヴの力を借り、オークとの全面戦争を決意する。しかし、アゼロスの騎士ローサーは人間とオークのハーフ、ガローナと協力し全面戦争を避けようと試みる。一方、人間との戦いに疑問を持っている一人のオーク、デュロタンも争いを避け、一族を守るために、人間と手を結ぶことを決断するのだが…果たして、この壮絶な戦いの先に待つ結末とは――。
© Universal Pictures
coco映画レビュアーの感想 Twitter上の反応
  • miurakenichi
    『ウォークラフト』悪くない映画なのだが続編がないので不完全燃焼。
    いいね

    良い
  • YELLOTRASH
    『ウォークラフト』(16年)観了。元ネタのゲームには無縁だけど『月に囚われた男』『ミッション: 8ミニッツ』のダンカン・ジョーンズ監督作は逃せない。しかしIMDb6.8/メタスコア32(!)の酷評(次作『Mute/ミュート』もメタスコア35の酷評)。観るとフツーに楽しめ〼た。
    いいね

    普通
  • katoki
    『ウォークラフト』★★☆☆☆ B級だけど何も考えずに見ると良い。
    いいね

    普通
  • yukitsui
    『ウォークラフト』原作ゲーム知識なしだけど、剣と魔法の世界観は好きで、なにより魔法の演出が派手だったのでわりと好きかも。序盤は固有名詞が多くて分かりづらかったけど、オーク同士の決闘や人間との戦いは熱く、楽しんで鑑賞できました。
    いいね

    良い
  • ma_MJ
    『ウォークラフト』なんだか良くわからないけど映像は凄かった。大コケしたみたいだけど続編はあるの?
    いいね

    良い
  • maru_a_gogo
    『ウォークラフト』ダンカンジョーンズ監督なので期待したのに😣あえて作り物感のセットや、CGなど映像はスゴイのだけど、見どころはそれだけかな。セリフや世界観に既視感あり過ぎで、出演者に華がなさ過ぎ💦続編ありきだったけど見ないな😅
    いいね

    残念
  • mokomoko37
    『ウォークラフト』光と闇の表裏一体やどちらの大義名分も折り込んだ展開と映像は壮大ながらもダンカン監督成分は薄めかつこの手のファンタジーとしては今更感が否めない、せめて10年早く製作されてれば・・・興行的に続編難しいのかな?
    いいね

    普通
  • ryoma_in1997
    『ウォークラフト』CGがとにかくすごい。生き物のようであり、着ぐるみのような質感は最高。でもそこしか印象に残らなかった。
    いいね

    普通
  • mimottr
    『ウォークラフト』ゲームが原作で下地が出来てるせいかダンカン・ジョーンズ作品の雰囲気はあまり感じられないのが残念。オーク側の男気のあるチームリーダーが魅力的でついそっち目線で見てしまい、人間側が地味に映ってしまうというオチでした
    いいね

    良い
  • Hewmoon
    『ウォークラフト』幻想的かつ壮大な世界観で描かれるスペクタクル大河ドラマ系ラバーズに向けた、新超大作ってことで見たけど、D・ジョーンズ監督、無駄に大作にしすぎて、口ポカンで感情移入できずに、ついていけないまま時間のみ過ぎたという…。
    いいね

    残念
  • sacred_tree5518
    『ウォークラフト』著名なスターも出ていないし、内容的にも絶対に一般ウケはしないはずで興行的にもそうなってますけど、自分は断固支持しますよポーラ・パットンを。そしてラミン・ジャヴァディの劇伴も
    いいね

    普通
  • kiruroi0321
    『ウォークラフト』。魔法使いがちゃんと魔法使いして活躍しているのも新鮮だった。それと何よりオークについてのイメージも一新された、大柄で野卑で下半身の情熱に満ち満ちた奴らだと思いきやなんと。続きが気になる
    いいね

    良い
  • toscooh
    『ウォークラフト』ゲーム原作。オークが危ない魔法で侵略して来た為迎い打つが苦戦の人間達。ダンカンジョーンズ監督作で期待したが肩透かし。魔法は派手。話で凝れないのからビジュアルで凝って欲しかったがリアルかもしれんが華が無☆3 #映画
    いいね

    残念
  • ohtk4i
    『ウォークラフト』/原作ゲームの知識ゼロだけど問題なし。衣装が凄いし設定も興味深くて楽しめた。でもかなり駆け足だったし、詰め込み感も半端なくて落ち着く暇がなかったな。ダンカン・ジョーンズ監督らしさは感じなかったけど、続編は楽しみ。
    いいね

    良い
  • writer_Echigoya
    『ウォークラフト』原作はノータッチ。LotRに近いニオイがした。好きなゲームをこれだけのクオリティで映画化してくれたらうれしいだろうなー。バトルやストーリーは概ね○だが、ラストはちょっと……。もっとほかに方法あっただろ、と思う。
    いいね

    良い
  • akeminnnnn
    『ウォークラフト』クォリティ高くて楽しめた(^o^)/ 早く続編が見たいです。
    いいね

    良い
  • frodopyon
    <ウォークラフト>エルフが出てくるって知ってたけど、ビー玉な瞳の麗しくないエルフなんて http://mixi.jp/view_bbs.pl?comm_id=2326772&id=80559099
    いいね

    普通
  • pointerQ
    『ウォークラフト』原作への熱意が強すぎた結果映画としてはポンコツになっちゃったねという感じ 個人的にはそんな悪くなかったけど本国での失敗も納得がいく 中国で売れたのがなんとなく理由わかる こういう雑なの好きそうだもんな
    いいね

    普通
  • yasuyukikono
    『ウォークラフト』ダンカン・ジョーンズ監督作ということでゲーム原作とか全く知らずに観て口ポカーンとなった苦い思いをしたことしか今となっては記憶にない.客観的にはお呼びでない客が勝手に観に来て自爆しただけ.
    いいね

    残念
  • sa9237a
    『ウォークラフト』ゲームが原作だというのは今知ったが、それじゃなくてもこの手の世界観は、日本人には合わない典型的なもの。大挙として日本に押し寄せてきている中国人の観客が多かったがツアーに入っていたのかな。 #スカパー映画部
    いいね

    残念
    もっと見る Loading...
    関連動画
    video not found.
    YouTubeのキーワード検索で自動取得していますので、
    関係のない動画が表示されることがあります。
    coco 映画レビュアー
    Rst9ld
    1029movies / tweets

    follow us